- 締切済み
vista上でのDTM
趣味で一年くらいDTMをしているものです。 最近パソコンを買い替えてvistaのノートパソコン(NECのLaVie)にしたのですが、 どうも具合がよくないです。 ローランドの古いDTM音源(SCD-70)で曲を書いてソフトシンセに差し替えっていう風にして作っているんですが、 まず音源をつないでSONARを起動した段階で、三回に一回くらいブルースクリーンが出てPCが落ちます。 またUA-3FXでオーディオを書き出すとプツプツ音切れが起こります。 あと気になるのが、Sample tank なんかで音をだすと後ろにザーっという小さなノイズが聞こえるんです。VSCでも微かに入ってるような。 ハードウェアはすべてvista対応ドライバを当てているんですが… デュアルブートでXPを入れるかどうか悩んでいます。 同じような症状の方はおられますか?また対処法があればよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SRitchie
- ベストアンサー率21% (103/470)
一つ疑問です >ローランドの古いDTM音源(SCD-70)で曲を書いてソフトシンセに差し替えっていう風にして作っているんですが、 と、記載されてますが、音源があるのになぜソフトシンセに差し替えているのでしょうか? この辺のドライバのバッディングで不具合が起きているような気もします。
>SONAR http://www.roland.co.jp/support/Information/Vista/ 一部抜粋 ---------------------------- 付属の SONAR LE はパソコンの内蔵サウンド機能ではお使いいただけないケースがあることが判明いたしました。別途、外部オーディオインターフェースが必要です。
お礼
回答ありがとうございます。 一応、外部オーディオインターフェイス持ってるんですが… UA3-FXと、あとSCD-70に内蔵されてます。どっちも動作が不安定です。
お礼
回答ありがとうございます。 えっと…SC等のDTM音源でスケッチ→ソフトサンプラー+生楽器ってそんな不自然な流れでしょうか。 最近ローランドから新しいDTM音源が出ましたけど、基本的にはもうソフトウェアベースで作業する時期かなと。 fantomだの何だのも欲しいんですけどね。貧乏学生なもので(涙)