• 締切済み

越境入学(?)について

越境入学(?)について教えてください。 来年小学校の子どもと0歳の子どもがいます。 来年その上の子どもが小学校に入学するのですが、現在住所を置いている小学校はあまり評判がよくなく、実家の親(別の町)のところの小学校に通わせたいと思っております。距離は5キロほどあります。住民票は子どもだけ移す予定にしています。 なお、数年先には親と同居する予定はあります。 その場合心配な点がいくつかあります。 ・秋ごろに健康診断がありますがそれは今居住している市町村で受けてよいのか。 ・上の子だけ住民票を移した場合の問題点(住民票の続柄はどうなるのか:祖父、祖母と子どもの場合、続柄は子の子になるのか、それとも同居人か?それに伴って何か不利益がおきることは考えられるのか?) ・税金・保険・扶養手当・児童手当等はどうなるのか、別居でも同じようにできるのか(ちなみに今は私(父)の扶養です)。 市町村の教育委員会に聞いてみようとは思っていますが、事前にいろいろ調べてからにしようとおもっています。どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

はじめまして(^-^) 以前、子どもを校区外通学(越境通学)させておりました親です。 ただ私の場合は子どもが中学生だったことと、この対応は市町村によって随分違ってくると思いますので、 それを踏まえた上で質問者様の参考になれば幸いです。 >>距離は5キロほどあります。 我が家の場合は隣の校区の中学校でしたので近かったです。 住民票は子どもだけを親類の家に移しました。(下宿をするという前提で) >>数年先には親と同居する予定はあります。 市町村によっては、将来転居するということを考慮してくれるところもありますので、 「数年先」が近い将来であるならば、相談されてみるのもよろしいかと思います。 認められれば、住民票を移さずに校区外通学が許可されます。 私の住んでいる市町村では確か、一年以内に転居予定の場合は考慮されます。 >>秋ごろに健康診断がありますがそれは今居住している市町村で受けてよいのか。 大丈夫だと思います。 >>上の子だけ住民票を移した場合の問題点。 あくまでも私の住んでいる市町村では、の話ですが.... 住民票移動先は、私の実妹が世帯主でしたので、続柄は「姉の子」となりました。 特に不利益はありませんでした(3年間) 税金、児童手当などは今までどおり扶養家族で変更なしでした。 保険については、国民健康保険だったのですが、役所で事情をはなしたら、 変更無く使えました(親の住所地の記載されている健康保険にそのまま子どもも入ってました)役所の許可済です。 社会保険でも扶養家族なので大丈夫と思います。 >>市町村の教育委員会に聞いてみようとは思っています。 「評判があまりよくない」という理由ではだめだと思いますが(笑) 近い将来転居の予定がはっきりしている等のお話なので いろいろと役所に聞かれたら相談にのってもらえると思います。 私も、子どもが中学校入学の前によく相談に行きました。 質問者様が疑問に思われていることも全部丁寧に説明してもらえましたし、結構協力?もしてもらえました。 ちなみに、私は入学直前の2月頃から相談に行っていました。 以上、我が家の場合で、ということでよろしかったら参考にされてください。

pc6001_mar
質問者

お礼

いろいろありがとうございました。 教育委員会にも聞いてみます。

  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.1

>市町村の教育委員会に聞いてみよう まず、基本的な確認ですが、住民票を移すということは、その人が実際にその住所に居住する、ということが前提です。お子さんは、ご両親の元を離れ、実際に実家のご両親(お子さんから見ると祖父母)の家に居住するのですか? そうではなく、住民票だけを移すのだ、ということであれば、これは違法行為です。当然のことですが役所で聞いても教えてくれるわけはありません。違法行為のやり方を教えろ、と公務員に尋ねているわけですから。また、仮にそのような手続きに来られたとしても、受け付けません。確かに30年ほど前までは、いわゆる「越境入学」のための「幽霊転居」が盛んに行われておりましたが、今は基本的に認めません。 次に仮に転居手続きが認められたとしても、教育委員会としても、ご両親をお呼びするなどして、必要な情報は収集いたします。1年生ですから、親権者はだれなのか、どのような通学経路を採る予定なのか、等々お子さんの安全に関わる疑問が多数あるからです。 同様に、このサイトでも質問の禁止事項に当たりますから、回答はできませんし、質問自体が削除の対象となります。 実際に居住するのだ、という前提で回答しますと。 ・就学時健康診断は、案内が来た学校(本来の通学予定の学校)で受けて構いません。健診を受ける、ということが必要なのであって、会場は極端な話、日本中のどこでも構わないのです。 ・住民票関係については、専門家ではありませんので、分かりません。 一応、ご忠告申し上げると、そのような無理をされなくても、今は学区域そのものがゆるやかになっていますから学校選択制度を利用して、他の学校に通うことは普通にできます。「この学校に入りたい」ということですと、難しい場合もありますが、「この学校以外の学校に入れたい」ということであれば、簡単です。 お子さんは小学校に入学をされるのですから、もう少し良くお考えになった方が良いと思います。

pc6001_mar
質問者

お礼

いろいろありがとうございました。 学校選択制度も調べてみます。

関連するQ&A