• ベストアンサー

人の死を悲しめない

中学2年の時に母方の祖父、高校2年の時に父方の祖父を亡くしました。 そしてどちらの葬式でも涙が出ませんでした。 特に父方の祖父は生まれた時から家の隣に住んでいて、両親が共働きだったこともあり、かなりお世話になっていました。 それなのに涙を流すどころか"悲しい"という事さえ感じなかったと思います。 正直な所「もう会えなくなるんだ」としか感じなかったです。 もし、両親や友人が死んでもきっと同じ様にしか感じない自分が怖いです…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35424
noname#35424
回答No.6

大丈夫ですよ。 中学2年生じゃ、まだ【人の死】というモノの意味が分かっていなかったんだと思います。私も母方の祖父母が亡くなった時、伯父が泣いているのを見て「男の人でも泣くんだ・・」という感情しか持ちませんでした。 〔もう会えなくなるんだ〕という感情と〔親しい人の死〕への感情は違うと思います。心も体も大きくなり大人へと成長するに従って、命の尊さが自然に身に付いてくるのではないでしょうか? 「人の死を悲しめない」と悩んでいる事が、成長している証拠ですよ。

kazuki_100
質問者

お礼

そうでしょうか… そうだといいと思います。

その他の回答 (5)

  • nttkirai
  • ベストアンサー率13% (60/457)
回答No.5

こんにちは。回答失礼します。 思うに思春期というのは主に自分について悩むので、他人の死なんて自分の可愛さに比べたら、何という事もないんでしょう。 自分可愛さが抜けて、周囲にも目を向けられる大人になれば、人の死を悼むことが出来るようになると思います。 葬式で泣かない中高生なんてゴロゴロ居ます。 「あ、こいつ悲しんでないな・・・」ってヤツが。 心配しなくても、一定の年齢になれば泣けるようになると思います。

kazuki_100
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういうものでしょうか。 自分は大人に慣れてるのかな・・?

noname#38692
noname#38692
回答No.4

私もそのくらいの歳で 祖父が亡くなったのですが全然悲しくなれませんでした 意識の上澄みのところで 「会えなくなるんだ」ということが 淡くしんみりと感じられましたが 単なる穏やかな不可解さとして理解されただけというか。。。 不思議ですよね中2って言う敏感な年頃なんですが  重さには鈍感です。今だったら感じ方ももっと人間らしいというか 違うだろうと思います 歳相応にね。  

kazuki_100
質問者

お礼

同じ様な思いをした人がいて少し安心しました 今の自分だとどうなんだろう… いえ、できれば知る機会はないほうが良いんですけどね^^;

  • 12wanko
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

今50歳、38歳のとき父が癌でなくなりました、享年68歳。悲しいといより、今までありがとうという感謝の念で一杯でした。 お葬式でも涙はでませんでした、人間はいつかは旅立たなければならないという宿命が分かっていたからだと思います。

kazuki_100
質問者

お礼

そうですね。 いつか別れなければいけないのはわかります。 当時はどうかわかりませんが…

  • magu333
  • ベストアンサー率10% (2/20)
回答No.2

別に悲しいとか泣くとか必要無いと思います。 亡くなられた方に対してあなたが好きだった、愛していたって気持ちがあれば問題無いです。

kazuki_100
質問者

お礼

そうですね。 回答ありがとうございました。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

そんなもんじゃないでしょうか。その人たちの死を静かに受け止めることができたのだと思います。私もビックリしたり逆上したときにしか涙が出ないほうです。

kazuki_100
質問者

お礼

静かに受け止めた…そうかもしれません。

関連するQ&A