ベストアンサー 「日」に1本線を加えて漢字1字を作成 2002/07/22 17:34 タイトルの通りです。20種類近くあるらしいのですが・・・ 白、目、旧、由、甲、旦、田、申・・・・うぅ・・・これで8ケ 皆さんの知恵を貸してください。 みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yotta ベストアンサー率32% (26/79) 2002/07/23 11:51 回答No.5 > 目、只、申、田、白、旧、由、甲、旦、右、叶、史、可、古、四、囚、叮 > もしや「2画」がポイントで、「台、叱、句、号」とかも答えの範囲ですか。 もちろん「台、叱、句、号」も答えです. その他に 占,石,兄,叩,叫,司,加,召 で,27文字です. なお,叶,叮 は当用漢字ではありません. 質問者 お礼 2002/07/23 16:32 おおおおお!!! すごい! ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) gimpei ベストアンサー率33% (262/782) 2002/07/23 00:50 回答No.4 補足の方ですが、 >「口」に2画加えて漢字1字では,当用漢字で27文字 「占」がありますね。「戸」はOK? 質問者 お礼 2002/07/23 08:06 ありがとうございます。 占、戸もそうですね! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yotta ベストアンサー率32% (26/79) 2002/07/22 18:13 回答No.3 旧字ですが 旦 の上下逆の字があります. 意味,読み方は 旦 と同じです. 「日」に1本線を加えての漢字は,9つで全てです. 「口」に2画加えて漢字1字では,当用漢字で27文字, 旧字も入れると46文字有ります. 質問者 補足 2002/07/22 18:26 ありがとうございます。 旧字にもう1つありましたか!では9つがMAXですね(^^) >「口」に2画加えて漢字1字では,当用漢字で27文字 是非、教えてください。 目、只、申、田、白、旧、由、甲、旦、右、叶、史、可、古、四、囚、叮 うぅ・・・17ケしか思いつきません・・・ もしや「2画」がポイントで、「台、叱、句、号」とかも答えの範囲ですか。 恐れ入りますがお教えください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#6248 2002/07/22 17:58 回答No.2 以前上野公園の焼き芋屋さんで同じような問題がありました。 日日日日日日日日日日 これらに一画ずつ足して違う漢字を作りなさい、9つ出来て合格と言うもの 8つまではその通りですがあとひとつは日日を門にする。 それ以上は不可能だと思いますが…冒とかもOKとすればさらにあるかもしれません… 質問者 お礼 2002/07/22 18:21 ありがとうございます。 なななんと!上野公園の焼き芋屋さんでもその質問があったのですか! 8ケがMAXなのですかね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Eivis ベストアンサー率29% (1122/3749) 2002/07/22 17:54 回答No.1 前から苦労している方が沢山いるんですよ・・・でも何回やっても忘れるので面白いですね! http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=141602 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=84818 参考URL: http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=141602 質問者 お礼 2002/07/22 18:18 ありがとうございます。 過去の質問も検索したのですが、見つけられませんでした。 過去にも同じ疑問で質問されていたのですね。 これによると8ケがMAXのようですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントボードゲームその他(ボードゲーム) 関連するQ&A 教えてください 「日」という漢字に1本直線を加えて、漢字を9つ、つくらないといけないのですが、あと1つだけ2時間考えましたがわかりません。旧・田・白・申・甲・由・旦・目 以外でなにかありますか?教えてください 漢字パズル教えてください 日 日 日 日 日 日 日 日 日 日 という10個の『日』を使って、『日』という字に1本線を加えて 漢字を作ってください、という問題を出されました。 旧、田、甲、申、由、旦、目、白 まではすぐにできましたが、あと2つがわかりません。『オチ』が ある問題だそうなので、なにかひっかけがあると思うのですが、、。 口語訳お願いします!!(元禄世間咄風聞集より) (元禄世間咄風聞集より) 柴田検校弟子二歳にて目つぶれ十六にて目明申候。 其故は右之座とう播州に親類御座候付、三、四年以前に見廻に参候とて、遠州はま松の者伊達本髄と申目医者、元は遠州の百姓にて有之候由。かの本髄りやうぢにて早速目あき常の通りに成申候由。 依之柴田方へ申達候。 すなわち江戸惣検校に届け申候処に、一たん座頭に成申候てより、目明申候とても俗にかゑし申法にて御座候へ共、杉山検校心入を以本のごとく俗にかゑし、路銀等とらせ故郷へかゑし申候由。めいよの目医者居申候由。目つぶれ年数ををくり申候ほどりやうぢ能仕申候由。 さりながら目によりなをり不申候目も御座候由。右は竹内善左衛門咄也。 すみませんがお願いします(>_<) 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 原という漢字に旧漢字はありますか? お世話になります。 タイトル通りなのですが、原という漢字の白の部分が1画少なく日とする旧漢字があると聞いたのですが、本当のことでしょうか。漢字に詳しい方のご回答を宜しくお願いします。 古文書の書き下しと訳について。 古文書の書き下しと訳について。 現在、大学で古文書の勉強をしているのですが、読んでみても内容をよく理解することができず発表の期限が近付き困っている状態です。以下の古文書について、書き下しと訳をお願いできませんでしょうか? 今津泉屋信重書状 御折帋委細拝見見令申候、仍先度者若衆小濱へ御下候處、南市之面々新儀おこし、 其方へ荷物取候事、言語道断次第候、就其田中殿に此子細申候處、聞召候、 彼分に候ふんに候、たちまち去取候荷物、御成敗により可返儀に候に候へ共、少取ち□よし候間、 少事可返候よし申候へ共、我等覚悟に不及候由申候、相富可給候由申候へ共、御あつかい衆として御留候間、于今かんにん申候、荷物不返付候者、屋分相富を可取覚悟候、 まだ続きはあるのですが以上です。私も調べたのですが、理解することができませんでした。なので皆様のお知恵をお借りできればと思っています。どうかよろしくお願いいたします。 古文書の書き下しと訳について。 古文書の書き下しと訳について。 現在、大学で古文書の勉強をしているのですが、読んでみても内容をよく理解することができず発表の期限が近付き困っている状態です。以下の古文書について、書き下しと訳をお願いできませんでしょうか? 今津泉屋信重書状 御折帋委細拝見見令申候、仍先度者若衆小濱へ御下候處、南市之面々新儀おこし、 其方へ荷物取候事、言語道断次第候、就其田中殿に此子細申候處、聞召候、 彼分に候ふんに候、たちまち去取候荷物、御成敗により可返儀に候に候へ共、少取ち□よし候間、 少事可返候よし申候へ共、我等覚悟に不及候由申候、相富可給候由申候へ共、御あつかい衆として御留候間、于今かんにん申候、荷物不返付候者、屋分相當を可取覚悟候、殊はるばる惣兵衛殿越被申候、於我等等祝着存候、懇申度候へ共、御いそきの事にて候間、不能一二候、恐々謹言 以上です。私も調べたのですが、理解することができませんでした。なので皆様のお知恵をお借りできればと思っています。どうかよろしくお願いいたします。 古文書の書き下しと訳について 古文書の書き下しと訳について 現在、大学で古文書の勉強をしているのですが、読んでみても内容をよく理解することができず発表の期限が近付き困っている状態です。以下の古文書について、書き下しと訳をお願いできませんでしょうか? 今津泉屋信重書状 御折帋委細拝見見令申候、仍先度者若衆小濱へ御下候處、南市之面々新儀おこし、 其方へ荷物取候事、言語道断次第候、就其田中殿に此子細申候處、聞召候、 彼分に候ふんに候、たちまち去取候荷物、御成敗により可返儀に候に候へ共、少取ち□よし候間、 少事可返候よし申候へ共、我等覚悟に不及候由申候、相當可給候由申候へ共、御あつかい衆として御留候間、于今かんにん申候、荷物不返付候者、屋分相當を可取覚悟候、殊はるばる惣兵衛殿越被申候、於我等等祝着存候、懇申度候へ共、御いそきの事にて候間、不能一二候、恐々謹言 以上です。私も調べたのですが、理解することができませんでした。なので皆様のお知恵をお借りできればと思っています。どうかよろしくお願いいたします。 かわいいパソコンが欲しい! タイトルの通りなのですが、目的や性能を考えないで見た目だけで選ぶとしたら みなさんはどのパソコンがかわいいと思われますか? メーカー品でもケースだけでもいいので参考までに聞かせてください。 ちなみに淡い色(白や薄い水色)が好きです。 1泊2日でバイクの保険 タイトルどおりで、 生まれて初めて一人でバイクで地道を走って1泊旅行に行くのですが、 何かあったときのことを考えると不安です。 バイクのことはほとんど判りません。 レスキューカードは持っています。 お勧めの保険があれば教えてください。 なお、いくのは身内です。 皆様の経験と、お知恵をお貸しください。 テレビを近くで見ると目が悪くなる タイトル通りなのですが なんで、テレビを近くで見たり、暗いところで見ると 目が悪くなる。 と言うのでしょうか? 知っていて当たり前なのでしょうが、私はハッキリ解りません。 どなたか教えて下さい。 なぜ文章は思い出せるのに映像は思い出せないのか こんにちは。 質問内容はタイトルの通りです。 文章はたとえば『日本』はもちろんのこと『私は人間です』など、文章はたくさんの種類をほぼ一生思い出せます。 一方映像つまり人の顔や風景など、視覚情報はすぐに忘れてしまい、思い出すことが困難です。 この差は一体なぜ現れるのでしょうか。 皆さんの知恵をお貸しください。よろしくお願いします。 風呂場の掃除用具の収納場所 こんにちは、皆様お知恵をお貸しください。 タイトルどおり、お風呂場の掃除用具の収納場所はどこにされていますか? 私の家は、お風呂場に、洗剤も、スポンジも置きっぱなしにしていて、見た目も悪いです。 かといって、スポンジをどこかへ収納すると収納した場所がカビるんじゃないか心配です。 見た目もよく、カビらない、良いアイデアありましたらお願いします 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム アパート探し。成功・失敗の経験教えて下さい! タイトル通りなんですが、失敗しないための皆様のお知恵を貸して下さい!! 給料日まであと2週間・・・・なのに食費残金5,000円! いつもお世話になっています。 タイトル通りなのですが、今月子供の入園準備などで出費が重なり、給料日まであと16日あるのに食費として使える金額は5,000円しか残っていません。>_< 皆さんならこんな時どんな食材を買ってどんな献立で2週間を乗り切りますか? 是非お知恵をお貸しください。 宜しくお願します 旧ドラえもん声優へのファンレター タイトル通り、旧ドラえもん声優のレギュラーメンバーの皆さんにお手紙を書きたいのですが、あて先がわかりません。 どなたかわかる方教えていただけたら助かります。 SIMを抜いたIS02の有効活用について IS02をキャンペーン期間中に購入し使用していましたが (今更?と思われるかもしれませんが) 全然使えないのでアンドロイドの白ロムを購入し そちらにSIMを挿して使おうと思っています。 それでタイトルの通りですが 不要になったIS02を有効に利用する何か良い方法ってあるでしょうか? 知恵を貸していただけたら幸いです。 取次販売とは? このページに目を通して下さった方、ありがとうございます。 質問タイトルの通りなのですが、取次販売、とは具体的にどのような仕事のことを指すのでしょうか。 つい先ほどまで、私個人で色々と調べてみたのですが、いまいち形が掴めず 皆さんの知恵をお借りしたく、今夜書き込みとさせて頂きました。 皆さんにとって、とても貴重な時間とは存じますが、宜しければ、この浅才薄識めにご助力くださいませ。 回答お待ちしております。 お客の入るケーキ屋さんの条件 タイトル通りなのですが。 味が良い、と言うのは当然必要だと思いますので、 それ以外で皆様のお知恵をお借りできれば、と思って おります。よろしくお願いします。 魔法、黒魔術、白魔術、超能力などの存在 魔法、黒魔術、白魔術、超能力などの存在 こんにちは。 タイトルの通りです。 みなさんの意見を聞かせてください。 お願いします。 非常用漢字の字形について 「喩」という字の右側と「輸」という字の右側は元々同じだったのが、後者のみ常用漢字であるため新字体が作られたのだと思っていたのですが、漢字辞典を見ていると「愈」という字が出てきました。この字は常用漢字でないにも拘らず、新しい形です。これは何故なのでしょうか。 もうひとつ。 私は、例えば「饉」という字を書くとき、よほど重要な書類でない限りはあえて普通の食篇を用いています。これは新旧の字体が併存するのはいわゆる大人の事情なのであって、そもそも歴史的に見ても区別する必要のないものを区別するのは無意味であり合理的でないと思うからなのですが、この主張は的を射ているでしょうか。またそのいかんに拘らず、現時点で正しくない字体を使うのはやはり避けるべきなのでしょうか。 よろしくご教示願います。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント ボードゲーム 囲碁・将棋麻雀カードゲームその他(ボードゲーム) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
おおおおお!!! すごい! ありがとうございます。