どうして旧ドラえもんがテレビで紹介されないの?
ここで言う“旧ドラえもん”とは、1979~2005年にテレビ朝日で放送された、
大山のぶ代らが声を担当した時期の「ドラえもん」です。
(日本テレビで放送されたドラえもんではありません。)
ここのところ、テレビ番組で懐かしいアニメや声優が取り上げられるのは嬉しいのですが、
意図的に旧ドラえもんを避けているように見受けられます。
例えば、大胆MAPで声優に会いに行くという企画に
スネ夫を担当した肝付さんやジャイアンを担当したたてかべさんが出演したのですが、
その際の紹介で代表作に「ドラえもん」のタイトルが入っていませんでした。
「銀河鉄道999」の車掌とか「ヤッターマン」のトンズラーとか言われていて、
確かにそれらも有名な役ですけど、
「ドラえもん」のスネ夫とジャイアンほど代表作もないだろうにと思わずにはいられません。
(同番組だったか忘れましたが、
のび太役だった小原乃梨子さんがテレビ番組に出演した際も同じでした。)
大胆MAPは「ドラえもん」と同じテレビ朝日の番組だから
今のスタッフに気でもつかったのかな?と思ったのですが、
他のテレビ局での番組でも意図的に避けられているようで旧ドラえもんは一切紹介されません。
これはどうしてでしょうか?
お礼
ありがとうございます! 参考にさせていただきます