- ベストアンサー
もう全てが信用できない。
いつも、アドバイスを頂いています。(私も早く皆さんの役に立ちたいのですが・・・。)私自身、会社に対して社員に対して(現在はパートで働いています。)全く信用していません。それというのも以前、派遣で勤務していたこと過去に正社員の時のトラウマ(解雇も経験しました。)で社会や会社、社員に対して素直になることが出来ません。すこしでも、素直になろうと努力しても「やはりパートということで必要な時に雇い派遣と同じように要らなくなったら捨てる。」(今の職場がそうです。正社員登用ということを言っておいて、社員を雇うようになったのでパートの私を切る)もう全く私自身何もかも信用できなくなりました。この気持ちのまま私自身正社員を探してもきっと辞めてしまう不安感が大きいです。こんな私にアドバイスをお願いします。(現在37歳独身女性で、かなり気が滅入っています。)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#45642
回答No.4
お礼
有難うございます。受身でいると私みたいな気持ちになるのでしょうか。私自身たまらなく不安です。私が主役になれるように、少しレベルアップの仕事やスキルアップをして人生を楽しく出来るように頑張ります。