- ベストアンサー
浮く水草の酸素供給量
メダカを睡蓮鉢で飼い始めたばかりの者です。 水草は浮くタイプのものを使用しているのですが、 考えてみたら、光合成なので、浮くタイプの水草は 酸素の供給量は少ないのでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#114962
回答No.1
特に多いとか少ないとは聞いたことがありません。 酸素をたくさん作る水草だとしたら、夜間それだけ酸素を消費しますからたくさん入れるのは危険です。 何度か夜間の酸欠で死なせてしまったという話を聞いたことがあります。 また、浮き草でも種類によってかなり違うと思いますので、名前を書かれた方がよいかと思います。
その他の回答 (1)
- bellena33
- ベストアンサー率56% (459/818)
回答No.2
酸素の供給量は知りません。 そもそも酸素は水面から溶け込むものでもありますのでね。 窒素の吸収量が多いものが多いです。(←浄化力が高い) ただ、浮き草を入れるのは色々とメリットが多く、ビオトープなどでは定番です。 秋になると枯れるとかそういう水草は枯れる前に取り除いてください。
質問者
お礼
お礼遅れました。そうなんです。 いまは8月なんですが、結構水草が枯れてきました。 水面から溶け込むのであれば、いいですね。 ありがとうございます。
お礼
お礼遅れました。いろいろな水草のタイプがあるのですね。 すみません。調べておきます。ありがとうございます。