- ベストアンサー
ぶくぶくエアポンプなしでは水草は必須ですか?
ぶくぶくエアポンプなしでは水草は必須ですか? メダカを水槽に入れるのに水草は入れなければいけないでしょうか? 10lほどの水槽に4匹だけメダカを入れようと思うのですが、酸素補給のために水草は必ず入れなければならないでしょうか?ぶくぶくはつけません。 また、入れなければならないとしたらどれくらい入れれば酸素供給できますか
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
メダカに限らず魚を飼うのに必要なのは、きれいな水、そこに溶け込んでいる酸素、餌の3点です。 エアーポンプもない水草もない水槽の場合、きれいな水、そこに溶け込んでいる酸素の2つをどうやって確保するかが問題となります。 水槽のサイズに対して魚を少なくするというのは一つの手ですね。10ほどの水槽とありますが、幅10cm程度の水槽という意味でしたら4匹はギリギリ許容範囲の飼育数です。もっとも水槽の形状にもよります。例えば全体的に空気との接触面が狭くなっている水槽であればその限りではありません。 水槽の中に水草を入れる理由は幾つかあります。質問文にあるように酸素補給も目的の一つです。No.1の回答のように水草も呼吸をしますので日照時間との兼ね合いで逆に酸素を減らしてしまう場合もありますが、日中明るい部屋で夜も照明をつけているような部屋ではそれ程気にする必要はありません。 2番目として魚はウンコもおしっこもします。水草を入れる理由はバクテリアが分解した汚物を吸収し水の汚染を抑えるという目的もあります。私はその考えからまつもを一束入れてあげた方がいいとは思います。
その他の回答 (1)
- zxc55
- ベストアンサー率20% (160/776)
エアポンプを使う理由がいくつかあります。酸素供給、水質維持、水温を下げるといった目的があります。メダカ四匹であればエアポンプなしでも水面から酸素が溶け込んでくれる分で大丈夫だと思いますが、夏場はすぐ水が腐ってしまうのでエアポンプなしだと毎日水交換が必要かもしれません。エアポンプありでも3日に一度は水換えが必要だと思います。水草は入れてあげると魚が落ち着くようです。ただし、入れすぎてしまうと水草って夜は水中の酸素を吸収してるのでエアポンプをつけていないと酸欠になります。水草は昼間光合成をしているときは二酸化炭素を吸収し酸素を出すので誤解のないようにした方がよいと思います。
補足
つまり端的に水草は必須でないと言う事ですか?