• ベストアンサー

5歳児の学力

最近教育図書センターという会社の学力テストを1000円で受けて結果報告に来た時に中央出版のチェック&アタックという本を今からしないと小学校に上がった時にはもう昔と違って教科書もかなり変わり落ちこぼれになって子供がその事でいじめにあうなどと言っていましたが今の小学校は昔とそんなに違うのでしょうか?普通小学校に上がるまでにはどれ位勉強が出来ればいいのかわかりませんので教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#67989
noname#67989
回答No.5

家にも来ました。 私も不安になってしまい危うく契約するところでした。 (うまいんですよね~) 私はその前に英語の教材を買ってしまった前科(?)があったので 主人に相談しないと買えませんというと 今日までがサービス期間なんでこの場で決めてくださいと言われました。 主人の携帯に電話をすると「絶対買うな!」という答え! 危なかった~~(私の中では7割がた買うほうに傾いていたので) 息子が入学して思ったことは やはり自分の小学校時代よりはひらがなやカタカナには時間をかけないということです。(ほとんどの子たちが読み書きできるためか?) 私も遊び感覚でいろんなことを教えていたのであまり苦労はなかったみたいでした。 5歳でしたら、お子さんの名前のひらがなを看板や絵本の中で探す遊びなんかは夢中になるかもしれませんよ。 でも友人は子供が嫌がるといって全く字を教えないまま入学し (あせってきつく言ってしまったらしいです) 周りの子についていくのがすごく大変だったと言っていました。 小学校入学だけでも子供は不安がいっぱいです。 周りがすらすら読み書きができる中、自分だけがわからないと すごく不安も大きいと思います。 沢山勉強する必要はありませんがひらがなは覚えたほうがいいかもしれません。(息子はポケモンの名前でカナカナも覚えました) 足し算は冷蔵庫にマグネットをはって遊びながら少しだけやりました。 (ほとんどクイズのような教え方でしたが) 今は幼稚園でもほとんどのところが教えてくださるんじゃないでしょうか。(息子の幼稚園は全く勉強はありませんでしたが) 教科書が全然違うので、お母さんでは教えられませんよと脅され(?)ましたが ぜんぜんそんなことありませんよ! おやつを分けるときに一緒に数を数えたり、お友達何人いるかな?なんてことから始めてみると楽しいかもしれません。 あまり無理じいすると拒否されてしまうので出来たら褒める(必要以上に)ように心がけて楽しんでみてくださいね。

その他の回答 (5)

noname#47518
noname#47518
回答No.6

これは笑い話なんですが、英会話教材をすごく強く勧められた事があります。 でも、私の長男は重い知的障害を持つ自閉症で、そもそも日本語が話せません(涙)就学前だったので、県の療育センターに通って、せめて単語でもいいから話せるようにしたくて言語訓練をしているのですよ、などと子供の状況を説明してお断りしたのです。 「お母さん!そんなお子さんにこそ英語教育が必要なんですよ!」 こういう人ってどうしたらいいんでしょうね・・・というか、学習教材のセールスってあまり相手にしないほうがいいですよ。 私の友達がその仕事してますが「玄関先で水かけられるくらいなら全然平気だな」と言ってました。確かに面の皮の厚い人でした。普通に話し合って勝てる相手ではありませんね。 小学校入る前に最低自分の名前が書けたらいいそうです。 小学校の教科書は公立であれば、私たち親の世代よりはるかに簡単なんですけどね・・・

  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.4

うちも以前その会社のセールスマンが訪問してきて、同じようなことをいっていました。 その頃は今のように個人情報の扱いが厳しくなかったためか、近所の方の名前を出して、「○○さんとこのお子さんもやっています。」などといっていました。 「いらない」といってもなかなか帰らず、かなり不愉快な思いをしたので、はっきり憶えています。 有名なタレントをCMに使っているので、てっきり良心的な会社かと思っていましたが、現実は押し売り同然でしたね。 昔から、学習教材関係は胡散臭い会社が多いのは事実です。 5歳といえば遊びたい盛り。 思いっきり外で遊んで体力を養うことも、勉強の前段階の準備として大切だと思います。 長時間同じ姿勢で机に向かうには、ある程度の体力が必要ですからね。 もし、勉強を教えてあげるのなら、まずお子さんと一緒に書店に行って、飽きのこないわかりやすい内容の教材を選んであげることから始められてはいかがでしょう。

geinerugurasis
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私もこの会社の説明を聞いているとあまりにしつこいので不愉快な思いをしました。今は元気に遊ばせてあげたいと思います。

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1321)
回答No.3

まずこのカテで「中央出版」を検索してみて下さい。 いろいろ出ていますよ。 残念ながら、様子のわからない第1子の親を狙って不安にさせるようないい方をする手口は変わっていないようですね。 有名私立はともかく、普通の小学校でしたら、ひらがなが読めて、1から100位まで言えれば安心という位だと思います。 勉強は机に座らなくてもできます。 心配なら、お風呂で数を数えたり、お菓子を同じ数に分けてもらったり、お買い物でお菓子をいくらまで買っていいと選ばせたり、 生活の中で楽しみながらやってみて下さい。

geinerugurasis
質問者

お礼

中央出版で検索させていただきました。かなり評判が悪く見ているとマニュアル通りセールストークだったみたいです。今は子供が楽しんで遊び程度に学べる環境でいいんだなと実感しました。ありがとうございました。

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.2

出版社の脅迫に屈してはいけません。 普通小学校に上がるまでに前提とされる学力はありません。 友達を大切にする、とか、約束を守る。とかそういった方面を身に付けていればオーケー。

geinerugurasis
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。私も子供が友達などと楽しそうに遊んでいるのを見てまだ今から勉強・勉強とさせるのはかわいそうだなと思いました。今はそういった規律面をしっかりさせようと思います。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

ウソです。 私にも小学生の子どもがおりますが、昔の小学校も今の小学校もそんなに変わりはありません。 教育業界の人は儲けたいので、そのようなことを言って親御さんを不安にさせますが、その手に引っかかってはいけません。 今だって、小学校にはいってから漢字を「一」から覚えるのですし、算数も「1+1」からやるのです。 せいぜい「ひらがな」が読み書きできていれば御の字でしょう。 ただ、物事に興味を持ったり、持続力・集中力をつけるようにした方がいいことは確かと思います。そうしないと勉強も身に付きません。

geinerugurasis
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。私も子供が興味を持ってすることは伸ばしてあげようと思います。今の小学校の現状が全く分からなかったのでとても参考になりました。