- ベストアンサー
あなたが思う、こんな人は学校の先生になって欲しくない!
自分の学生時代、息子の学校で色々な先生とお会いする機会があります。 とてもステキな先生、熱心な先生がいらっしゃる中 なんでこんな人が・・・と思わずにはいられないような先生もいました。(少数ですが) そこで質問させていただきます。 「あなたが思う、こんな人は学校の先生になって欲しくない!」ってどんな人ですか?
- みんなの回答 (21)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「他人の痛みを知らない人、知ろうとしない人」 ですね。 「教える」ことは「教えられた結果の上で、初めて成り立つ行為」と思っています。 反省の無いところ進歩無し、ってやつです。
その他の回答 (20)
- a-san0124
- ベストアンサー率7% (42/538)
ロリコン、幼児趣味のある先生。 気持ち悪過ぎです。身近にいる先生がそんなんだったら最悪です。 娘がいるので最近の変質者には本当に心配です。
お礼
>ロリコン、幼児趣味のある先生。 そうですね、娘さんがいらっしゃればなおさらそう感じると思います。 子供にとっては親以外に接する身近な大人である先生が そういう嗜好をもっているなんて理解できないと思います。 何でも先生の言いなりになってしまいそうで怖いですね。 だからといって先生に気を付けて!とも言いにくいし 先生を信用しない(馬鹿にする)子供にもなって欲しくはない。 (問題のない先生を) 息子の通っていた小学校には40代の女性教師で、常にミニスカートで学校に来て ジャニーズ系の容姿の男子ばかり周りに置きたがる先生がいました。 女子児童は完全に引いてましたね。 ジャニーズ好きは私生活だけにしてくれ!って感じでした。 ご回答ありがとうございました。
- -melissa-
- ベストアンサー率26% (19/72)
嫌な先生には色々遭いましたが ・ちゃんと謝罪できない人 ミスを指摘されてもみつけた生徒に八つ当たり、 自分は悪くないと責任転嫁、 生徒に悪い事をしても無視、 総じて子供だと舐めている人が多いのかも? こういう人がいるから子供も人には謝罪しなくていいと勘違いをするんじゃないかと。
お礼
>ちゃんと謝罪できない人 そうですね、先生とはいえ間違えることがあるのが人間です。 生徒(児童)相手でも間違えてしまったときは真摯な態度で謝る そういうところを自らの行動で教えてくれる先生は偉大だと思います。 >生徒に悪い事をしても無視、 見なかったことにしてしまう先生もいますね。 面倒なことにはかかわりたくないという態度は、教師は単なる職業と思っているタイプなのかもしれません。 >総じて子供だと舐めている人が多いのかも? こういう人がいるから子供も人には謝罪しなくていいと勘違いをするんじゃないかと 意外とこういう先生のことは大人になっても覚えていますよね。 反面教師になるならまだよしですが、先生が謝らないから自分もいいんだと思ってしまう子供がいたら困りますね。 ご回答ありがとうございました。
・公務員意識丸出し ・差別感が強い ・生徒を平等に扱えない ・コミュニケーション能力に欠ける ・ロリコン などでしょうか…
お礼
>ロリコン なんか最近も事件になりましたね。 そんな先生も学校では評判の良い先生だったとか? 最低限そういう性的嗜好を持っている人は嫌ですよね。 自分の子供が先生にそういう目で見られているなんて・・・ 本当に気持ち悪いというか怖いです。 >コミュニケーション能力に欠ける この能力が無ければ自分自身も苦しむ気がしますね。 向いていないということなんでしょう。 ご回答ありがとうございました。
- raina_suzu
- ベストアンサー率13% (55/420)
:時間を守らない先生 :ひいきが激しい先生 :融通が利かない先生 :意地悪な先生(いやみっぽく物を言う先生など) :ノリが悪い先生 :暴力する先生(体罰は大歓迎) ですね。
お礼
>融通が利かない先生 確かにいいかげんな先生もどうかと思いますが 杓子定規にしか物事を捉えられない方は人間的にどうかなと思いますね。 >意地悪な先生(いやみっぽく物を言う先生など) いますね。中年以降の女性教師に多いような・・・ >ノリが悪い先生 体育祭や文化祭などでもノリの悪い先生もいますね。 (生徒も盛り下がってしまいますね) でも今気になる先生は生徒の受けばかり気にする先生なんです。 20代後半の男性教師でやたらと受け狙いの授業や言動で 実は的にされている生徒が傷ついているのすら気づいていない・・・ いつも明るい生徒だからといって進路の微妙な時期(中3)に クラスメートに志望高校名をネタ的にばらしてしまうような教師・・・そんなノリならいりませんね。 節度のあるノリを教師には求めたいところです。 ご回答ありがとうございました。
- hisa-gi
- ベストアンサー率29% (93/311)
指に唾をつける人 字が汚い人 声が小さい人
お礼
3つともいますね~確かに(笑) おいおい、読めないよ!と突っ込みを入れたくなるような字を書く先生! 最近の先生(若い)の中には成績表のコメントまでパソコンを使う方もいますから・・・ 同じく本当に聞いてもらいたいのかな~と思いたくなるような小声の先生も・・・ 指につばは・・・プリントを配る時でしょうか? 年配の先生に多いかもしれませんね。 ご回答ありがとうございました。
- yakyutuku
- ベストアンサー率14% (267/1890)
暴力を振るう人。 時間通り学校にこれない人。時間や時間割を守らない人。 教科書に書いてある内容が理解できない人。 隣のクラスより、統一テストの成績が低いと怒る人。(それはあんたの無能を示す結果だ) お気に入りの女の子をひざに座らせて休職を食う人。(これだけはさすがに飛ばされた、でも移動先で被害者が出ても困るから懲戒免職にすべきだ)
お礼
>時間通り学校にこれない人。時間や時間割を守らない人。 先生以外の仕事でも問題外ですね! >教科書に書いてある内容が理解できない人。 いたとしたら教師向きではありませんね(笑) >お気に入りの女の子をひざに座らせて休職を食う人。 本当にこんな先生がいるんですね~驚きです。 何の目的で教師になったのでしょうか? 私も懲戒免職にしてほしいです!(気持ち悪すぎ・・・) ご回答ありがとうございました!
ヤクザみたいな格好やそのような言動をする人間。 時々いる。
お礼
>ヤクザみたいな格好やそのような言動をする人間。 私は格好は実際には見たことはありませんが 言動が生徒を教育するというよりは脅すといった形を取る先生がいました。 テスト返しの日に金づち持参で教室に来た時はさすがに この先生何者?と思いました。 柔道部の顧問で身長180cm以上、体重100kg以上で それだけでも十分怖いのに・・・ ご回答ありがとうございました。
やっぱりエコヒイキする先生でしょうか。 私は、クラスでも大人しくて目立たない生徒でした。 例え大人しくても、勉強ができるとか何か突出したものがある生徒は 先生の目に留まるのでしょうが、そうでもなかったので 先生からみれば、面白みのない生徒だったと思います。 他の明るくて物怖じしない子達のように 自分から先生に声をかけてしゃべるっていうタイプの子は かわいがられていました。 私もそれができたらよかったのですが、 なんせ人見知りでできなかったんですよね。 先生に好かれている生徒は何かしら、良い情報を知ってたり 得をしているように見えてうらやましかったです^^; 明るい子も大人しい子も分け隔てなく扱ってくれない先生は 先生になってほしくない!!ってずっと思っていました。 人を平等に扱うって最低限のことかなって思っています。
お礼
エコヒイキは私の学生時代からありましたが 未だによく耳にします。 やはり目立つ子は先生から特別扱いを受ける場合が多いですね。 きっと目立つ子を敵に回すと先生自身もやりにくい面があるのかもしれません。 単に好きな生徒をひいきする先生もいますが 自分が顧問をしている部活の生徒の採点は甘いという先生が息子の学校にもいます。(生徒は絶対に気づくものなんですが) そういう先生は子供時代ヒイキの対象になっていた方なのですかね? 少なからず、エコヒイキを不快に思ったことはありそうなものなのに・・・ 人間なので好き嫌いはしょうがありませんが、生徒(児童)の前では平等であってほしいと思います。 ご回答ありがとうございました。
- kote-
- ベストアンサー率33% (62/187)
こんばんわ。 親(保護者)を怖いと思う人。 更には生徒本人を怖いと思う人。 権力や暴力に屈してしまう人間。
お礼
最近では生徒のほうを向かずに(向けずに)黒板のほうばかりむいて授業を先生がいるそうですが そもそも、そういう方はどうして教師になろうと思ったのか、不思議ですね。 保護者の言い分を全く無視という先生もどうかと思いますが 保護者が怖くて何にも言えないのも困りますね。 ご回答ありがとうございました。
- 000p
- ベストアンサー率24% (152/611)
一年間で教科書が終わらせられない先生。 道徳がなっていなく、塾の先生のように(塾の先生がそうとは言い切れませんが、こういうケースは何度も目撃しました)子供と精神年齢が一緒になってしまう人。 ミスを認められない人。
お礼
>一年間で教科書が終わらせられない先生。 生徒の協力もなければスムーズに授業も進まないとは思いますが (現実問題として息子のクラスでも授業を妨害する生徒が何名かいます) 教科書は最低限終わらせて欲しいですね。 学生って考え方や思想の面でも先生の影響を受けやすい時期ですよね。 自身の道徳心がかけている方には教育者にはなって欲しくないですよね。 ご回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
すごく納得させられました! 本当にその通りだと思います。 >「他人の痛みを知らない人、知ろうとしない人」 相手に触れようとしなければ相手の痛みには気付かないものですよね。 自身の子供時代にたくさんの他人の痛みを感じ取れた方は きっと生徒の気持ちも理解してよいアドバイスをくれる気がします。 否定から入ると子供の心には近づけないものですよね。 これは親としても気をつけなければならないことだと思います。 >「教える」ことは「教えられた結果の上で、初めて成り立つ行為」と思っています。 反省の無いところ進歩無し、ってやつです。 良い言葉をありがとうございました。 本当にそういう考えの方が先生になっていただきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。