- ベストアンサー
ノートパソコンの耐久性について
教えて下さい。 パソコンは、普段頻繁に使用している方がやはり消耗する部分が出てきて壊れやすくなるのでしょうか? それとも、余り使用しない方が長持ちしますか? 使用頻度による、故障のリスクの違いはどれぐらい違うのでしょうか? 後、どれぐらいの耐久年数が一般的ですか?基準みたいなものがあるのなら、是非教えて欲しいです。 因みに使用しているのは『LAVIE L LL700』です。 2002年製です。 くだらない質問かも知れませんが、宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>パソコンは、普段頻繁に使用している方がやはり消耗する部分が出てきて壊れやすくなるのでしょうか? パソコンは消耗品の塊ですから使用頻度が高ければ当然壊れやすいです。モニターの開け閉めだけでもヒンジが磨耗するし、HDDは一般的に3~5年程度の寿命ですがノートパソコンを持ち運んで使用していると振動の影響で寿命が短くなることがあります。 >余り使用しない方が長持ちしますか? バッテリーだけは使わなくても消耗します。リチウムイオン電池は満充電状態や完全に空の状態だと消耗が進むので6~7割充電で保管するのが最適と言われています。それでも3年も経てばバッテリーでの使用時間はかなり短いです。ニッケル水素電池だともっと悪いですね。普通に使っていると1年程度でバッテリーの持ちが半分ぐらいになりますし、使っていなくても消耗は進むので寿命は短いです。 >使用頻度による、故障のリスクの違いはどれぐらい違うのでしょうか? 正確な統計は無いのでどのぐらい差があるか予測すら出来ません。使用頻度以外にも使い方や使用環境が影響しますから。 >、どれぐらいの耐久年数が一般的ですか?基準みたいなものがあるのなら、是非教えて欲しいです。 HDDは一般的に3~5年程度の寿命です。機械なのであたりはずれが大きく、同じ型番で前回は7年持ったとしても同じぐらいの寿命になることはありません。 光学ドライブは使用頻度でかなり変わりますね。頻繁にメディアの書き込みをしているとレーザーの出力が弱まってくるので1年未満で壊れることもあります。 それ以外は使用状況によります。使い方が荒ければ壊れやすいし、丁寧に使えば自然発生する故障以外の破損リスクは低いですから。 ちなみに、CPUやメモリが寿命で壊れることはまずありません。稼動部が無いので消耗する部分がほとんどありません。壊れるとしたら他の部分の故障が原因で一緒に壊れることがあるくらいでしょう。
その他の回答 (2)
- mym46
- ベストアンサー率36% (234/650)
私のノートPCは5年間に7回修理に出しました。 延長補償期間もあったので、修理費はゼロでしたが、修理期間のロスがかなりありました。 しかし、補償期間が満期になったとたんに、また故障しガックリしました。 Vista 発売直前だったが待てず、やむなくXPを購入しています。これもすでに1回修理に出しました。 よく故障したお陰で、素人の私もつられてPCの勉強をさせてもらいました。 なお、回転部分の故障は1回もありませんでした。
お礼
解りやすい回答有難うございました!
- oscar-
- ベストアンサー率12% (31/247)
基本的にはまったく使わない方が長持ちするでしょう。 ただし、バッテリーとスピンドル部分(回転するもの)は別です。 バッテリーは使っても使わなくても消耗します。 回転部分は、ベアリングが傷みます。使っている限りまず痛むことがありません。使わないで静止状態が長く続けば続くほど痛みやすくなります。 PCにおいて一番痛むのはなんといってもHDDです。 使い方にもよりますが、数年でダメになります。 逆に言えば、HDDさえ定期的に交換すれば長持ちします。 ちなみに私が使ってる2002年製のノートPC(LOOX)は2回交換しました。
お礼
解りやすい回答有難うございました!
お礼
解りやすい回答有難うございました!