原付運転初心者
昨日原付が家に届いたので今日の朝方練習がてらに
一時間だけ原付に乗りました。
とりあえず、車の通りの少ない道を選んで走ってみて
やや不安は取れたんですが、ちょっと心配な事があるので
教えて頂きたいです。
違反ですが原付に乗ってる方は5,60キロ近く出して
流れに乗ってる方が多いと聞きます。
でも私はまだ不安なので30キロで走行したいんですが
30キロで走ってる原付は周り(車や他のバイク)から見て
邪魔だとか不自然だったりしますか?
今日も出来るだけ左に寄って「どうぞ抜かして下さい」という気持ちで
30キロ運転してました。
あと、ウィンカーはどんな道を曲がる時でも必ず出すんでしょうか?
一本道のカーブ等ならウィンカー出さなくてもいいですか?