• ベストアンサー

スーパービジョンを、日本語で分かりやすく表現したい

スーパービジョンを、日本語で一言で表すなら、どう表現したら良いのか?を教えてください。 あるいは、スーパービジョンを分かりやすく表現するには、どう表したらよいのか?を教えてください 一昨日、『職場環境起因の心の病を減らす』を主な題材にした意見交換会で 私は「スーパービジョン」を一言の日本語で、どう表現したら良いのかが分からなかったので、 ★私が会場で話したことの始まり~ 「私が学生時代、教授にスーパービジョンと呼ばれる 個人面談を受けた経験を参考にして、 現在、定期的に部下との個人面談を行い、 部下の成長を促すような対話を持つ時間を確保している」 と話しました。 そして、私が管理職として取組んでいる 「部下との個人面談での対話で抑えておきたい3つ重点箇所として 1つ目に、管理的機能として、 部下の能カを把握し、それに見合う業務を担当させるなかで 成長をはかれるように管理する。 2つ目に、育的機能として、 部下が、すでに獲得している知識、技術の活用を促す方法を 示唆したり、不足している知識を指摘し課題を示す。 3つ目に、支持的機能として、 部下が業務上で出来ていることを認めるとともに、 出来ていないことに気づき、取り組もうとする意思を励ます。」 と話しました。 ★~私が会場で話したことの終わり その結果、参加者から主催者側さま(=私の営業先様:顧客先様)へ 「kaya6が話したスーパービジョンの意味が分からない。 部下との個人面談の話が全く理解できなかった」と 問合せがあったらしく、先ほど、こちらに連絡がありました。 この会は、自由参加、会費は無料。 円座で座り、私が参加したグループは21名、自由討論形式でした。 会の雰囲気としては、心理学についての専門家は少なく、 学術的には、一般~民間団体の心理資格保持者という構成でした。 70代を超えた元高級官僚さん・元民事調整員さんなど (この方たちの出席目的は、今後、過去の勤務先で講演するための題材探しと言われていました) 年配で現職でない方々からは、カタカナ語を使用すると批判される、 専門用語は説明を加えながらの使用でも非難される、 と言う雰囲気で、これに反した話し方をされた方は、 人格否定を伴う批判を集中的に浴びる状況でした。 他の方への非難の中で、私が参加したグループ21名中、17名が 一方的に「分かるように話せ」と非難・命令するのを見てきたので、 ・・・会場では私へは何も聞かれなかったのですが、 私もスーパービジョンと一言だけ、カタカナ語を使ってしまったのが、 『分かるように話していない』と受け取られたのだなぁと想います。 私は間もなく転職するので、その前に一度だけでもボランティア参加を 取引先様から促されたのに対応したのが今回の出席だったのですが、 その場で話したこと以外に、どう表現することが、分かりやすく話すことなのかが、 段々、分からなくなってきました。 私が話したこと☆~☆までを、もっと優しく分かりやすい説明にすると どういう表し方をしたら良いのかを教えてください。 来週中に、説明文を400字程度にまとめて、主催者さまへ提出し、 その後、主催者様から問い合わせがあった参加者へ配布予定です。 このサイトで時折見られる、厳しい意見=人格否定・個人攻撃はご遠慮くださいね。 ココまで長文を読んで下さり、ありがとうございました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.1

http://counselling.livedoor.biz/archives/50577339.html の言葉を借りるとすれば、説明文を作るとするなら スーパービジョンとは、初心者もしくは経験の浅い者が、自らおこなった作業やその結果を、 指導者もしくはより経験のある者に報告して、その場面毎に技術的な問題について 指導やアドバイスを受けることです。 とかはどうですか?

noname#34855
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。 長文を読んでくださり、ご迷惑をおかけしました。有難うございます。

その他の回答 (2)

回答No.3

社会福祉を勉強している者です^^ 試験も近く、スーパービジョンという文字に釣られて質問を拝見しました。 本当に基本的な説明ですが、テキストにはこう説明されています。 スーパービジョンとは、熟練した専門家(スーパーバイザー)が、経験の浅いワーカー(スーパーバイジー)に対し、専門的な能力を発揮できるように指導、援助する過程をいう。 専門用語というのは、 なかなか一般的には知られてはいないし、 理解されなくても仕方ないかもしれないですね。 それでも、わかってもらうためには、 聞き手のレベルに合わせて説明することは大切だと思います。 大変だけど、 そうしないとわかってもらえない訳ですし、 わかってもらうために話をしている訳ですから。 >来週中に、説明文を400字程度にまとめて、 >主催者さまへ提出し、 >その後、主催者様から問い合わせがあった参加者へ >配布予定です。 とても面倒で大変そう・・ でも、頑張ってくださいね^^

noname#34919
noname#34919
回答No.2

こんにちは^^ >★私が会場で話したことの始まり~ > (文章) >★~私が会場で話したことの終わり これ理解できますよ。 内容的にも、なるほど。と参考にしたくなります。 現実に直ぐに実践出来るとは言い切れませんが(恥笑) 話すと分かりにくいことでも、このまま文章として 文字にして渡せば、相手の方も理解すると想います。 大変ですね。ボランティア、お疲れ様です。

関連するQ&A