- 締切済み
大学の再受験
僕は今大学1回生です。 将来は教育関係の仕事につきたいので、今の大学も教育系の大学です。 しかし受験時は今の大学は第一志望ではなく、偏差値もそこまで高くなく、正直あまり行きたくない大学でした。 通うのにも片道2時間かかります。 でも受験時は受かった事がとても嬉しくて勢いで入学しました。 入った時はこの大学で1番をとったらいいやと思ってましたが、時間がたつにつれて「なんでこの大学に2時間もかけて行ってるんやろ」「止めたい」「浪人してればよかった」とだんだん鬱状態になり、バイトやクラブやいろんなことに挑戦しましたが、結局何もかも止めてしまいました。 色んな人に相談しても、「将来は教育系の仕事やろ? じゃあその大学で免許とったらいいやん」と言われます。 確かにそうですが、今の大学だと勉強がする気にもならないし、大学にコンプレックスを感じるくらいです。 なので時期的には遅いですが、再受験を考えています。 親も反対はしてません。 僕は甘いでしょうか? 我慢して大学に通うべきでしょうか?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
やめときゃよかった! どうせ同じ後悔するなら、自分が行きたかった大学で後悔するのがいいと思います!質問者様の実力を社会に見せ付けてやりましょう! ただ、 「一番楽しいはずの大学生活」 って…。 大変失礼ですが、質問者様の大学生活が実り無いものになっているのはこの根拠のない幻想が根底にあるのかもしれません。 でもまあそんなこと、行きたかった大学にいってから考えればいいです!(私も自分なりに人生を二転三転させてやっと気づいたことが多いです。みんなそうでしょう。たぶん。) 頑張ってください!!
とりあえず今の大学に通いながら、行きたかった大学の講義を聴講、もしくは科目等履修してみるというのはどうでしょう。 「どこの大学も一緒じゃん・・・・」という気分になるような気がします。 隣の芝生が青く見えるという可能性もありますが。 いずれにせよ、他の大学の講義を見れば心も決まると思うのです。 でも1年生の頃は、まだ専門的な講義(とか演習)も始まってないし、「なんか面白くない。思ってたのと違う」と思うのは普通なのでは。 >バイトやクラブやいろんなことに挑戦しましたが なぜそこに勉強がない。 将来教育の仕事をするなら、1年次からもうぐいぐい勉強していく気概があってもいいと思うのです。 それで、大学の勉強というのは自分でテーマを見つけて自分でそれを解くという感じですから、普通に講義聴いて、ノート取って、なんだかなあと思いながらレポート書いてたら、そりゃつまらないです。 結局自分が主体なので、どの大学行くとかあまり関係ないという部分が中心にあります。 大学というのはパソコンのHDみたいなもので、中に何をインストールするかは自分でやらないと。 もちろん教官の良し悪しはあるかもしれませんが、どんな大学のどんなへぼ教授だって、プロの学者ですからね。本当に勉強する気があるなら、絶対に役に立つ人になってくれることは保障できます。 (というか、教官の良し悪しが学生生活に影響するくらい、先生に質問しに行ったりする生徒でないと、教官の良し悪しは無意味です。)
お礼
回答ありがとうございます。 他の大学の講義を聴きに行くのも良い案ですね。 myndyylさんの言うことは正しいです。 でも自分のモチベーションさえ上がればつまらない授業もまだマシにはなると、僕は思います。 「ここの大学で授業受けれるんや!」って思うのと、「この大学で授業受けなアカンのか・・」と思うのは全然違うと思います。。それでも我慢はすべきでしょうか??
私はhello3541さんがきちんと決意されているのであれば再受験をすることは悪いことだとは思いません。モチベーションが上がらなければ勉強にも熱が入りませんよね。hello3541さんがもし理系であれば再受験はお勧めしていません。何故なら大学院入試でもう一度チャンスがあるからです。しかし文系の場合大学が最終学歴になってしまうため、hello3541さんのようにコンプレックスを抱くお気持ちも理解できます。なのできちんとしたビジョンがあり周囲(家族)が納得してくれるのであれば再受験は決して悪いことではありません。ただしおわかりだとは思いますがそれなりの覚悟は必要です。プレッシャーもかかるだろうし、まして4月から勉強している人におよそ1学期分後れを取っているわけですから相当な努力が必要でしょう。その覚悟があるのであれば頑張ってみてください。陰ながら応援しております。
お礼
僕は文型です。 そうですよね。 今から始めるのはかなりの努力が必要だと思います。 でも僕は勉強に対してあまり怖がってはいません。 浪人する限りは死に物狂いで頑張ろうと思いますし、今の大学より本当に入りたい大学で勉強したいってつくづく思ってきました。 でももう少し冷静に、勢いだけではまた失敗してしまうので、よく考えたいと思います。 ご回答ありがとうございます。
- LOVEBASEBALL
- ベストアンサー率19% (53/278)
甘いというか、教育関係の仕事というものへの熱意に疑問を感じます。 1年浪人するより、1年早くそして長くその仕事をしたいのではないのですか? 通学時間が嫌なら、大学のそばに一人暮らしすればいいと思います。 >今の大学だと勉強がする気にもならないし、大学にコンプレックスを感じるくらいです。 大学生活がうまくいっていないのを全て大がのせいにしているような気もします。 今は大学名などが気になっても、あと1,2年もすれば、全く気にならなくなるものです。 悩んでいたのが馬鹿らしくなったりします。 教育関係の仕事を目指しているのなら、 ヤンキー先生こと義家先生のラジオやお話を、一度聞いてみてはいかがでしょうか?
補足
ご回答ありがとうございます。 それはよく言われます。 「ホンマに将来教育関係の仕事につきたいん? つきたいなら大学は関係ないで」って言われます。 僕もそうやなって思うのですが、正直大学は楽しみたいです。 人生1回しかない大学生活をもっと楽しみたいのです。 嫌々大学に通うのはホントに辛いです。 将来のことは真剣に考えてます。 でも一番楽しい大学生活をあと4年もこの調子で通うのは耐えれません。。 それでも大学に通うべきでしょうか?
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます! なんかめっちゃ元気でました! 僕の言った「一番楽しいはずの大学生活」っていうのは周りの他の大学の友達や先輩が「大学めっちゃおもろい」って言ってるのを聞いて思いました。 自由時間もある、キャンパスライフも楽しいというのが僕の想像でしたが、自由時間はないしキャンパスライフも全然楽しくないしホントに嫌です。 遊びたいわけではないですが、やっぱり少しは楽しみたいです。。