- 締切済み
文系・理系選択について
高校1年生ですが,秋までに決めなければならない,理系・文系選択に悩んでいます。理系にいくと何学部にいけてどんな仕事があるのか・・とか分からないことだらけです。先生に聞いても工学部かな?とか一般的なことばかりでよくわかりません。何でもいいので教えてくれると嬉しいです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- F09
- ベストアンサー率28% (2/7)
私は工学部ですが,もともと実験などは好きでなかったのですが,古文などを勉強したくなかったので理系に進みました。 工学部に入ってわかったのは,実験のレポートは苦痛です。しかも毎日のように数学やプログラミングのレポートがあって,3時,4時に寝る毎日です。 大学によって差はあるとは思いますが,ほとんどの講義は出席をとるし,1限目に授業の無い日はありません。実験週1,週3で90分の講義が午前に必修2コマ,午後選択科目2コマ,人間教養1コマってかんじで。高校より講義おおいです。 私はもっと大学生活は自由な時間があると思ってましたが違いました。 文系はどれくらい講義があるかしりませんが。 よく考えて,文理,学部は選択するといいと思います。 なにか自分の興味のあることが,見つかればいいのですが,なかなか難しいですよね。
- tgnigo
- ベストアンサー率0% (0/0)
自分の人生を決める、難しいことですよね。 自分も高校生のころに悩んだ経験があるので、なんとなくakarazettoさんの気持ちがわかります。 自分が今、興味があること、幼いころ夢中になったこと、ヒントはさまざまな所にあると思います。 例えば、テレビのヒーローもののテレビが好きだったら、役者になる、テレビ局に入る、番組制作の会社に入る、映像関係の制作の会社に入るなど、これ以外にもたくさんあると思います。 そこから逆算して、自分が何が必要か、何を勉強したらよいのか、一番大切なのは、何をしたいのか、というところでしょうか? ご両親や友達など、じっくりと相談すること、そして自分自身でいろいろと探したり、考える時間が必要だと思います。 ご健闘をお祈りいたします。
- guts65
- ベストアンサー率40% (18/44)
本来は 将来どんな仕事をしたいか ↓ そのためにどの教科を学ぶか ↓ 文理選択 となるのですが、将来がみつかっていなければ文理選択は難しい ですね。 どんなことが将来やりたいか、ちょっと考えてみてください。 いろいろなサイトで適職診断などもあります。(参考URLの マナビジョンでも診断テストあります) そういった結果を一つの参考にするのもいいかもしれません。 また、周りの友達や先輩に聞いてみるのもいいかもしれません。 近くの大学にいってみるとかで自分の興味を探すのも一つかも しれません。 あとで変更することを考えると、決めきれないなら理系、という 考えもありますが、例えば工学部や理学部、医学部などといった まさに理系の学部を目標とすることが今後あまり考えられない なら、文系を選択して、頑張って多少理系よりの学部をうける ことも可能な場合もあります。 大学に進学して、学ぼうと思うのであれば、どちらに進んでも 大変さに大きな差はありません。 夏休み、ゆっくり考えて納得した文理選択をしてくださいね。 参考までにベネッセのマナビジョンのサイトを紹介します。 (個人登録が必要ですが無料です) 文理の選び方や、先輩の体験談をみることができます。
- nintai
- ベストアンサー率31% (401/1269)
>理系・文系選択に悩んでいます。 特に「○○になりたい!」という職業がないのなら、 「法学部・経済学部」への進学を考えて『文系』を選択してください。 ただし、「国語が最強に苦手です、、。」ということなら、『理系』を選択してください。その場合は、とりあえず、「工学部」を志望学部にすればいいと思います。 >何でもいいので教えてくれると嬉しいです。 こちらとしても、akarazettoさんの情報がもっとなければ、より具体的な回答はできませんよ。 せめて、 ・通っている高校のレベル(毎年東大に何人行くか?) ・akarazettoさんの性格、キャラクター ・興味のあること。 ・実家の経済的な環境(東京の私立大学に一人暮らしは可能か?とか。) ぐらいは分からないと難しいです。 可能ならば、補足をお願いします。
- qwert200x
- ベストアンサー率31% (11/35)
私も同じことで悩んでいました。で、理系のほうが就職に有利だとか、手に職がつくとか言われて漫然と理系を選びました。しかし、よく考えずに選択したため、結局身に入らずに受験のときは文転しました。その後文系にも関わらず大学で数学を学ぶ必要が出てきて、今度はまた数学をやり直す羽目になり、本当に苦労しました。 何が言いたいのかといいますと、周りの情報に振り回されていい加減に文理を決めてしまうと後で大変になるということです。質問者さんはまだ高1なので、自分の得意、興味のある教科を基に文理に考えてみてはどうでしょうか?好きな教科なら頑張れるでしょうし、そのときやったものはたとえ受験で使わなくても自分に残りますから。 それから、将来の職業のことを考えるのであれば、例えばプログラマー、SE(システムエンジニア)などのパソコン、ゲーム製作関係の職、建築家、医師、薬剤師なら理系です。特に最後の3者は専門の学科を卒業してないと受験資格がないものですので、なりたい職が決まりましたらすぐに調べてみるようにするといいと思います。
- sara_ra
- ベストアンサー率100% (1/1)
私も高校時代文理選択で悩みました。 理系科目が苦手なのに興味のある分野は理系だったからです。 結局理系に進み、今では良かったと思っています。 もし本当に迷って決められない!というのなら「とりあえず理系」に進む事をお勧めします。自分に合ってないと感じたら文転すればいいので。ちなみに文系から理転するのは相当難しいです。私の高校時代の友達では、高2や高3で理系から文転した人は15人くらいいましたが理転できた人は一人も知りません。 しかし、興味のある分野を絞り、その分野を学ぶために文理選択するのがやはり一番だと思います。「文転」「理転」はどちらも他の受験生にくらべハンデを背負うことになりますので。
- kotorinko
- ベストアンサー率0% (0/8)
私は夢を追い、理系を選びました。ただ理系は予習、復習をきちんと行っていないと応用問題に追いつけなくなります。 私は高校で3度の入院で志望大学への入学を諦める人生になりましたが 、迷っているのならまず理系でもいいかとおもいます。私の高校では理系でだめだったら文系に転進する文転がありました。まず目標がなければ理系で物理や化学、数学が解けるか試みてもいいかと思います。文系に行くと、一般企業へ就職した場合、人生で最低1回は営業をさせられます。逆に理系で開発者などになれたら、営業はしなくていいのでその点は楽かもしれません。でもあなたの適正が人と接することが得意なのであれば、文系で文才を磨いていったほうがいい社会人としての人生を送れるかもしれませんよ。
- sakura0_0
- ベストアンサー率66% (4/6)
akarazettoさん、こんにちは。高校一年で文理選択しなければいけないのは、迷ってしまって当然ですよね。 文系・・・文学部・教育学部・法学部・経済学部 理系・・・理学部・医学部・歯学部・薬学部・工学部・農学部 と、簡単に言うとこんな感じです。就職については、最近は様々です。例えば、銀行員には経済学部学卒の人しか採用されないかというとそうではなく、法学部でも教育学部の人もいます。公務員にはどの学部卒でも、なれます(採用試験にうかればいいので。まぁ、採用試験の内容が法学部とか経済学部の講義に関係するものがでるので、有利・不利はあると思いますが。) 理系学部卒の人は、院に進む人が多いと思います。今になってみると、理系学部卒の方が、専門的な職業に就く人が多く、その分お給料も多くもらっている人が多いようです。 私の経験からすると、文系・理系どちらに進むかは、「なんとなく」決めるのではなく、興味とか、向き不向きで決めたほうがいいと思います。最悪、転学部の制度を設けている大学もあるので、文学部に入学した後、転学部試験をうけて経済学部に入るとかいうこともありえます。 それに最近では、おそらくニュースなどで聞いたこともあると思いますが、専門職大学院を設けている大学があります。例えば、法科大学院(ロースクール)、会計大学院などです。そういう大学院はどの学部を卒業した人でも受け入れてくれますよ。工学部卒、医学部卒で弁護士になりたいと思ってロースクールに入学した人もいます。 つまりはどの学部にいこうとも、大学在学中にどう頑張るか、どう目標を設定するかで将来は切り開けるのです。頑張ってくださいね。 余談ですが、これから大学を決める上で、高校の先生はより偏差値の高い大学を進めてくる人が多いと思います。(全員ではないです。良い先生もたくさんいます。)しかし、高校側としてはより偏差値の高い大学に生徒を合格させたという実績が欲しいという思いも少なからずあります。なので、偏差値で大学をきめるのではなく、大学のカリキュラム等をよく調べて、比較して自分で、ご家族の意見などもよく聞いて決めたほうがよいかと思います。(大学の授業料を負担してくださるのはご両親なのですから。)偏差値だけで大学(学部)をきめて失敗し、悩みぬいた友達も知っていますし、akarazettoさんにはそんな思いをして欲しくないのです。 頑張ってくださいね。
- irusu
- ベストアンサー率0% (0/3)
理系に行けばどの学部にも行けます。 文系に行って、理系の大学に行こうとすると、授業でしてない勉強をしなければならなくなります。(数III、物理とか) 今決めきれないのであれば、理系にいけばいいですよ。