• 締切済み

文系??理系??

私は高校生なのですが,文系に進もうか理系に進もうか迷っています 将来の事を考えて、経済学部か商学部に行き就職したいと思っていたのですが...あまり興味がなかった理系に情報工学部などの通信(機械をつくるとかではなく)や先進技術開発に少し興味が出できました。 ですが、そのような学部は理工学部に含まれていたり様々で、何をしているのか、就職先では主にどのような事をしてるのか知りたいです> アドバイスを宜しくお願いします

みんなの回答

  • CATV95II
  • ベストアンサー率20% (43/215)
回答No.3

私は理系学生だったのですが、、、 どちらにするか迷っているのなら理系がいいかと思います。 私が大学生だった頃ですが、経済学部の友達がこう言っていました。 「数学が嫌いで高校から文系だったのに、授業で聞いたこともない数学が出てきて参った・・・」 聞くと、理系だとふつうに高校3年レベルの知識があれば大丈夫な程度なのですが、文系では習わなかったそうです。(彼が覚えてなかっただけかもしれませんが(笑)) こういうこともあるので、どちらでもいいのであれば理系に行った方が後々も困らないかもしれませんよ。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

例えば化学なんて理学部にも理工学部にも工学部にもありますが、やっている内容は、というと変わらないというかそこの教授の面子次第、としか言えません。 あるいは、バイオをやろうと思ったら更に農学部薬学部なんて所も対象になるでしょうけど、同様です。 第一、教授の方が理学部出身で工学部にいたりするんで、学部なんてのは基本的に名目だけです。 要するに、教授助教授の就職先が欲しいんで、あちこちにできているというわけです。勿論学生側のニーズもあるんですけどね。 ですから、学部学科名に惑わされずに、やりたいことができるところを探してください。 就職は色々で、工学部を出て一切無関係と思われる営業職をしているような人だっています。 4年で就職となると、専門家としては見て貰えず、大学で学んだことはあまり生かせません。 修士で研究してみて、専門に詳しくなったら、そういう道で就職できるでしょう。(向き不向きもあり、どちらが良いとは言えません) ただし、 理系は入学後キツイです。 その分野が本当に好きでないとやってられません。 特に、実験系だったり物作りだったりすると、手を動かすのが嫌いな人は向きません。例えば机に座って紙と鉛筆で文章書いたり数式いじったりが好きだって人は。 留年率も低くないですから、よく考えてください。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.1

内容については大学のサイトなどにも書いてあるでしょうから、それを見ていただいた方が早いでしょう。学部名や学科名が同じでも内容がまったく同じとは限りませんし。 就職先についても色々としか言い様がありません。 工学部でコンピュータを学び、卒業してコンピューターメーカーで開発をする人もいれば、コンピューターを売る側の営業マンになる人もいます。どういう事をしたいかは、大学に入ってからでないと決まらないと思います。 理系に興味が出て来て、自分の得意科目も理系だというのでしたら理系に行けばいいと思います。