• ベストアンサー

子育てするのに適した海外の国は?

日本では、少なからず「いじめ」というものがあり、 いじめた側もいじめられた側も「日本人らしく」育ってしまう デメリットがあると思っています。陰湿というか。 それから住居関係が狭いというのも理由です。 近い将来、子供が物心つくころ(3歳くらい?)から、 のびのびと育てるために、海外に移住したいと思っています。 今のところはオーストラリア、アメリカ、ニュージーランドなどを 考えています。中国は広いですが政治的にNGです。 アジアでは・・・タイとかでしょうか?よく分かりません。 他にいい国はありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.3

こんにちは。 現在タイに住んでいます。 海外は2ケ国目です。 両方の国で、子供は日本人学校に通いました。 私が住んだ国に関しての話です。 私の夫は会社員で、駐在という形で来ています。 駐在員なので、住居費の補助が出てます。 前の国も、今の国も・・・駐在員が住むような家は かなり高額です。 海外移住との事ですが、お仕事はどうされるつもりですか?。 駐在なら・・・会社命令で帰国が待ってます。 移住という形ならば、現地で会社を起こすか、 現地採用の仕事でしょうか・・・。 広い家に憧れるかもしれませんが、お給料によっては そんな高額な家賃は払えず・・・。日本で考えている 以上に劣悪な環境に住む事になるかもしれません。 現地の人は・・・。お金持ちの方は豪邸に住んで いますが、大半の方は、かなりごみごみした所に 住んでいるようです。 家賃が安い所は、治安も考慮しなくてはいけません。 鍵のほかに南京錠を4つも5つもしたのに、泥棒に 入られたという話も聞いた事があります。 日本人学校ですが・・・。 日本の(現地にある)企業がお金を出して作った 私立校です。学費は国によって違いますが・・・。 結構高いです。 日本人学校に通うならバス利用が多いです。 このバス代も高額です。 バス代が高いため、現地に住んでいらっしゃる方は 毎日車で送り迎えされている方もいます。 (バスが来てくれない地域の方も送り迎え されています)。 前の学校は知りませんが・・・。タイの学校でも イジメはゼロでは無いようです。 ただ・・人の入れ替わりが激しいので、学年が変わったり 住む場所を変えたりしたら、環境もガラリと変わるので 日本よりはマシなのかもしれません。 あと・・・。日本人学校の先生は、海外の日本人学校に 通うと「よく言えば純真。素朴。悪く言えば幼稚な子が 多いので驚く」という話も(前の国でもそうですが) 聞いた事があります。 日本人学校は温室です。でも、いつかは出なくては いけません。その時の対応も考えなくては いけないのでは?。 インターなら更に高額なはずです。 私はタイのインターの値段は知りませんが・・・。 前の駐在国のインターは、年間の費用を月額に直すと 1月10万円近い金額になってました。学年が上がると 値段も階段状に高くなっていました。 (幼稚園児はもっと安かったです)。 学校によっては入学金ではありませんが、入学金のような お金として、小学校入学時にまとまったお金(100万円を 超える金額です)が要るところもありました。 学校を去る時には、他の人に売れば数割引きで 買い取ってもらえるとの事でしたが・・・。 現地校ですが・・・。通うには言葉の壁もあると 思います。英語圏ならともかく・・・。タイとか 現地語がある国だと相当苦労すると思います。 のびのび・・・・とありましたが、学校の事を考えた だけでも親はのびのびできないのでは無いでしょうか?。 外国だったら「イジメ」は無いのか?という問いには 分かりません。 でも・・・言葉の壁、人種の壁はあると思います。 海外だったらのびのび子育てできるというのは 幻想でしかないと思います。 海外で子育てしたいなら・・・。 海外に駐在として長期間派遣してくれる会社に転職されて、 駐在員として暮らすなら、また状況は変わってくると 思います。 中には1回海外に出たら20年は日本に帰れないよ~と いう会社もあるようです。そういうところは(海外には 日本人学校の高校部は存在しないので)インターの学費も 大分補助してもらえるようです。 企業によっては・・・。日本人学校に多額のお金を出して いるので、その会社員のお子さんは日本人学校に通う事を 義務づけている会社もあるようです。 家賃補助や家族のビザ取得も会社がしてくれるので・・・。 海外で子育てするなら、(アジア圏なら)駐在で 来た方が良いと思います。

その他の回答 (6)

noname#61064
noname#61064
回答No.7

現実的なお話をさせていただきます(経験者です) まずは、「どこかいい国」からではなく「移住できる国」から考えられた方がいいかと思います。どの国でも行きたいだけで行けるというものではありません。(参考URLを貼り付けておきます) それからお子さんが3歳からと希望されていますが、物心つくころ(=日本人として)ですね。日本人のお子さんにとって外国暮らしはつらくなるかもしれません。今申し込んでも、移民権を取るのに5年以上かかる国もあります。 例えば移住でなくても退職ビザなどで長期滞在できる国もありますが、国の保険に入れなかったり、現地人は無料の子供の学費なども外国人(留学生)扱いで高くなることもあります。 移住したい国の言葉も必要です。言葉が出来なければ、現地の日本人社会に頼ることになり、日本よりももっと狭い世界の中に住むことになります。また、言葉が出来なければ、いい仕事にも就けませんし、いい情報にもありつけません。広い住居も難しくなります。貧富の差や人種(言葉)がいじめに繋がることもあります。 それから、国単位ではなく地域単位で見てください。同じ国でも場所によっては全く雰囲気が違う所もあります。広い国ほど地域差が激しく、地方の自治権も強いので、本当に同じく国なのかと思うこともあります。それは日本でも言えることです。例えば東京では狭い住居ですが、地方では広い住居も夢ではありません。 他人が合うところでも、自分は合わないこともあります。移住する前に数ヶ月そこで暮らしてみることをお勧めします。同じ国でも満足している人と、日本に帰りたいと泣いて暮らしている人もいます。子供の生活に関してもこっちはのびのびしていていいと言う人、いじめにあったという人様々です。 本気で考えているのら移住するのもいいと思いますが、基本的にはみなさんの考えと同じで、どこに住んでいても自分次第・子供への教育次第だと思います。海外に期待しすぎるとこんなはずではなかったということにもなりかねません。国際的な考え方を養うのは日本国内でも出来ますし、留学や海外旅行などをしてみるのもいいと思います。

参考URL:
http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/index.html
noname#87844
noname#87844
回答No.6

こんにちわ。 海外移住に付随する環境、仕事、収入、ビザ、のことはお考えでしょうか? アメリカなどでも、いい学校(公立)にいれるためには、この地域に住んでいないと入学できない、というのがあったりして、引っ越す家族もいますが、たいがいその区域は高額です。 また、いじめ、があるのはどこの国も同じ。 日本人だって、アメリカでも欧米でも差別は されますよ。 ”肌の色””アクセント”こんなことがいじめられる理由になりますから。親がちゃんとその国の言葉を話せない、それだっていじめの理由になるんです。 日本で育つのだから、日本人らしく、でいいんではないですか? 日本人がみんな陰湿なのでしょうか? アメリカは、日本以上に学歴社会です。Prep Schoolに入れようと思ったら、お金もかかるし アジアですら、インターにいれれば、日本以上にハードルは高くなります。 日系幼稚園ですら、海外では、”日本で私立へ入れる”並の金額です。 しかも 送り迎えの安全を考えて、完全な送迎まで頼まないといけないし。 日本語は教えないのですか? 海外で日本語の読み書きもきちんとしてもらってこそ、海外で育てた意味があると思いますが、費用、時間、親がどこまで手をかけられるか。 そうすると、日本語教育に対するコストがまたかかります。 言葉ができたって、中途半端な人、たくさんいますよ。 日本語はなしてるのに、中身が外人。バナナってやつですね。残念だと思います。 ビザの件をクリアなさってるのでしたら、余計なお世話、だと思いますが、移住したい、と簡単にみなさんお考えのようですが、コスト、時間、口でいうほど、簡単ではありませんし、住居環境は、どこの国も都会であればあるほど狭いですけどねぇ。 私もあちこち住みましたけど、日本が特別狭い、とはいえないと思います。 タイとありますが、治安のよい物件に住むのであれば、それなり、のお値段、それどころか、広さに対して日本より高くつく場合があります。 海外=広い、家賃が安いというのは、疑問です。 海外では、お水と安全はお金で買うもの、だと思ってます。

noname#38802
noname#38802
回答No.5

≫オーストラリア、アメリカ、ニュージーランドなどを 考えています。中国は広いですが政治的にNGです。 アジアでは・・・タイとかでしょうか?よく分かりません。 移住しやすさ(情報量)で選ばれているようですが、 いじめはなくても海外には人種差別がありますよ。 日本にもありますが、もっと露骨な所もあります。 子育てのみで言うと北欧、ノルウェーはいかがでしょう? 世界一だと思いますよ。

参考URL:
http://www.norway.or.jp/misc/print.aspx?article={e5a5bf9d-2c7b-4c38-90d5-8f77aa40034d}
  • ameyuki7
  • ベストアンサー率38% (23/60)
回答No.4

海外で育ち暮らしている日本人です。アメリカで教育関係の仕事をしています。幼い頃はニュージーランドで住んでいました。今、子供を育てるにはどこが良いんだろうと悩んでいる途中です。 まずアメリカのいじめの問題ですが、日本でも報道されますよね?いじめの復習とし、学校に武器や爆弾を持ち込み集団殺人の事件、数々起こっています。 私立の学費は年間で200万円は超えます。大学は学費、生活費で500万円。同僚の方々の話を聞くたびに、私の方がストレス溜まるようはきがします。もちろん成績、テストの点数だけじゃあ希望の大学には入学できないので幼い頃からスポーツ、音楽などの習い事のスケジュールがびっしりつまっていて大変そうです。アメリカの格差が大きい競争社会ですから。 オーストラリア、ニュージーランドではアジア人に対しての差別、偏見をよく感じました。生徒だけではなく教師からもです。それまでは経験したことがなかったので今では良い社会勉強になったと思ってますが。仲良くしていたアメリカ人の友達もかなり被害にあっていました。ちなみにこれはあくまでも私の個人的な経験で地域によっては全く違うかもしれません。 東南アジアにも数年住みましたが#3がおっしゃるように発展途上国で日本並みの生活基準を保とうと思うとお金がかかります。外国人が住む家は当時で月の家賃が30万円から50万円が普通だったと覚えています。暖かいところが好きな母は暮らしやすかったみたいですが。 いま婚約中の彼が北欧の人なので知り合った最初の頃は話を聞いてるとなんて理想的な国なんだと、思いました。都会でも5歳くらいの子供達が自分達だけで帰り道歩いてます。アメリカじゃ考えられない。でも、蓋を開けてみると、税金地獄。いくら高収入でも貧乏生活です。 私なりの結論ですが、結局はどの国を選んでもそれなりに大変そう。でも、選択権が有る事自体が、特権だと思います。家族が一番安心して、落ち着いて生活できる場所が子供達の為にも理想な土地じゃあないんでしょうか?それが日本でも、海外でも。

noname#34291
noname#34291
回答No.2

子どもがのびのびと育つために海外へ移住したいと思われているようですが、言語・治安・生活保障などを考えると国内で環境のいいところを探したほうがいいと思います。海外で起こっていることが数十年経って日本でも同じようなことが起こると言われています。ということは日本で起こっていることはほとんどの国でもありうることだと思います。 私自身、まだ結婚したわけでも子どもがいるわけでもありません。でももし自分の子どもが今の偏差値教育や学歴社会、いじめなどの環境に入っていくと思うとはっきりいってイヤです。でも日本のなかでもそういうことがなくて文化や環境を重視して、地域が本当に家族のような感覚でお付き合いをしているところもあります。日本がイヤだから海外へと考えるよりも、もう一度じっくりいろいろと日本のことを探ってみてはどうですか?海外でも裏や表はつきものです。外見はいいと思っても実際に生活してみると「こんなはずじゃなかった」となりがちです。海外移住はだめといっているわけではありません。が、じっくりと日本の善し悪しを判断してみてからでも遅くはないのではと思います。

回答No.1

いじめと言う観点から考えればどこに行っても同じじゃないでしょうか。 その国の風土や環境からそこに応じた形でのメリットデメリットが生まれてくると思いますよ。 子供さんをのびのび育てたいのならそういう育て方をすればいいのではないかと思います。 そういう環境(物理的ではなく)を親が創って行ってあげるしかないとおもうのですがどうでしょうか。 その上での物理的な環境と言うことになってくるのではないかと思います。 本当に移住を考えているのなら物心つく前の方がいいのでは。