• ベストアンサー

病気、障害などをお持ちのお子さんの保険、教えて下さい

アドバイスお願いします。 学資保険ではなく子供の病気や怪我を補償する保険を探しているんですが、うちの子供たちが先天的な疾患をいくつかもっていて、共済系の安いキッズ保険や通販系の医療保険は健康なのが前提なので門前払い状態です。 主人の生保の妻子型には出生してすぐに入ったので、多少の補償はあるのですが、妻子型なので6割しかでませんので、チリもつもると山となるし、今後今発覚しているのと無関係な怪我や病気で入院した時に補償が6割のものしか出ないとけっこうきついので、子供名義で単体でかけられるものに入っておきたいのですが・・・ なにぶん、あちこちといあわせてみても、「完治してから何年」とかじゃないはいれないとかで、疾患が完治するようなものとは限らないので困っています。 アメリカンファミリーのEVER系や主人のはいってる大手生保会社に問い合わせても、実際に申請してみないと可否は判断できないといわれ、加入できるか、どこに加入するかも決定してない状態であちこち複数申請したり見積したりを頼むのも嫌なので、ある程度大丈夫っぽいところにターゲットを絞って検討したいんですがどこが可能なのかさっぱりわかりません。 ちなみに子供は上の子が軽いアレルギー性の喘息(といっても小児喘息のように重症なものでなく、鼻炎が主で風邪をひいたりしたときにちょっとぜーぜーするくらいです)と、アスペルガー症候群(軽度発達障害の一種ですが、コミュニケーションにちょっと特徴がある程度で精神的、知的にはまったく普通の子とかわりません)、直腸に軽い器質的疾患があります。 下の子は軽いアレルギーと(今のところ喘息ではないですが、上の子と数値は似ているので将来発症しないとは限りません)、小児慢性疾患(低身長)で高額医療給付で治療している状態です。 いくつかといあわせてみたけれど、どれも申告してみないとわからないとのことで、検討するのにこまってしまっています。 そこで、例えば内分泌系の障害をもっているお子さんや喘息系の疾患をお持ちのお子さん名義で保険に入った人で、ここの保険なら入れたよ!とか、こんな条件になるけど入れるみたい、とか、病気がちの子供のままさんに経験談をきかせてもらえたら嬉しいです。 ちなみに妻子型はもう入っているのでこれ以上増やす予定はありません。 あくまでも子供名義ではいれるものでお願いします。 あとは、単体で学資保険や人に怪我をさせてしまったなどの個人賠償には別件で加入しているのでそういうものを付随したものは検討していません。 あくまで医療&怪我の補償を中心に考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

幼稚園などでもらいやすい感染症なんかにも対応してるんですか? →残念ながら感染症対象ではありません。 あくまでも幼稚園や幼稚園の活動(遠足等)での怪我や死亡事故のみに支払われるというものです。 私の息子は子供会に入っているのですが、その時にスポーツ保険というものに入らされました。 それは子供会の活動中に何か怪我をした場合は治療費等が出るというものでした。 それは活動中の怪我や死亡事故のみでした。 また、スポーツクラブにも入っているのですが、そこでも同じスポーツ保険に入りましたよ。 このスポーツ保険は自治体がやっているのもので極めて安いものでした。 私の息子も心疾患を抱えていましたが、小学校高学年になり、やっと治りかけたかなと思った矢先にまた別の疾患が見つかりました。 しかも今度は脳の疾患でした。 一生治らないものです。 調べてみたらある人にはある疾患です。 CTですぐに見つかります。 詳しくは調べてみた事はないのですが(まだ心疾患が治りきっていないため)、 多分これがあるせいで一生医療保険は入れないと思います。 まあ、癌のは入れるかもしれませんが、脳腫瘍とかは対象にはならないでしょうね。 このままだと生命保険や年金保険も無理かもしれないと思っています。

kanau122
質問者

お礼

なるほど・・・やはり難しいですね。 他の保険関係のネットでも相談してみたのですが、やはり条件的には厳しそうです。 うちの長男の発達障害も脳の器質障害なのですが、まだひろく知られていない疾患なので、そういう未知のものということでのイメージの先入観もありそうです。 将来的に保険の内容もかわってくることを期待して、あとは自家保険なんかでまかなうしかないかもしれないですね。 お互い大変ですがめげずに長期戦で頑張りましょう。

その他の回答 (3)

  • wakuwaku3
  • ベストアンサー率19% (18/92)
回答No.4

No.1です。 傷害保険は幼稚園が保険会社と提携?してるようなものです。24時間対応だったとおもいます。 店のものをこわしたとか怪我をしたとかにはきくとおもいます。 幼稚園で感染しやすいものには対応してないとおもいます。食中毒や熱中症には対応するようですが限度額もあります。

noname#45950
noname#45950
回答No.2

こんにちは。 やはり大人でも子供でも「病名がついていて」「治療中」であると、医療保険に加入するのはむつかしいようです。 ま、保険会社も商売ですから・・・。 なお、小児医療の補助は、地域によってかなり違います。 確か、小学校までは医療費無料という地域もあったはずです。 わざわざそのために引っ越す方もいらっしゃるようですから、お調べになるといいかもしれません。

kanau122
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 さすがに私も主人も仕事がありますので、引っ越すのはおそらく無理だとは思います。 が、近隣で調べてみる価値はありそうなのでやってみます。 ありがとうございました。

  • wakuwaku3
  • ベストアンサー率19% (18/92)
回答No.1

こんばんは。 うちは心疾患があり生命保険は入れていません。現在5歳で服用してる薬もなく手術も生後すぐにしていて形的には普通になっています。 ただ年1度定期健診にかよっているのでこの点がひっかかるようです。 いろいろきいてみましたが通院があると難しいようです。 お子さんがおいくつかわからないですが乳幼児医療などである程度までは負担がなくいけるとおもいます。 あと公的な保障とかもありますので国が定めている病気なら18歳くらいまでは小児慢性特定疾患とか申請すれば月いくらまでの負担ってきまってるようですよ。 うちの子がいわれたのは癌保険ならはいれますっていわれました。 幼稚園にいっていますが幼稚園で加入できる傷害保険は加入できましたので怪我や食中毒なんかのときは対応できそうです。 人に怪我させてしまったときの保障の保険にはいられてるのなら傷害保険に加入できるのでは?っておもいますが・・・ いいアドバイスじゃなくてすいません。

kanau122
質問者

お礼

回答ありがとうございます。いえいえ、とても参考になります。 うちの子たちも通院真っ只中(上の子は下剤とアレルギー系薬の投薬、発達傷害の作業訓練で通院中、下も自己注射が長くて10年近く続ける予定)ですので、やっぱり加入自体難しそうですね・・・ 明らかに重病・・・と見た目感じないので、親からしてみたら不憫ですが、保険会社サイドで考えるとやはり仕方ないのでしょうね・・・。 一応乳幼児医療はまだ対象年齢ですが長男は来月、長女も来年で終わってしまいます。 小児慢性疾患はもちろん国から補助があり、月3000弱で済んではいるのですが、この疾患も数年後に自己注射の基準をみたさなくなって治療が終わってしまうとあとは実費で色々な付随治療に対応するしかなくなってしまうと聞いたので、さすがに先のことを考えると心配になってしまいます。 以前は乳幼児がきれるころに考えようと思っていたのですが、まさか乳幼児が切れる数年の間にこんなに先天性疾患が発覚するなんて予想外だったので・・・ここにきて、高齢なわけでもないのに「もっと前にはいっておけば・・・」、というまさに保険のキャッチコピーどおりという感じになっちゃってます。 やはり、保険にはいったつもりでその分を貯蓄しておくとか、怪我や事故にそなえて傷害保険や市町村の事故保険に入っておくなど、違う方法で補っていくしかないのかもしれないですね。 幼稚園の保険!そんなのがあるんですか・・・幼稚園などでもらいやすい感染症なんかにも対応してるんですか? うちは保育園なのですが、入所時にそんな案内は一度もきいたことないので、もしかするとないかもしれませんが・・・一応きいてみようと思います。 さすがに癌保険は入れるとおもうのですが、今から癌保険、というのもあまり現実的ではないですもんね(汗) 子供が成人したりしたらもちろん有効な活用をさせたいなと思いますが・・・ アドバイスありがとうございました。 引き続き他の方の経験談もお聞かせ願います。