- 締切済み
派遣アルバイトの厚生年金
派遣アルバイトをしている22歳のフリーターです。 昨日、派遣の担当者から厚生年金に加入しないかと言われました。 が、加入の条件(?)として今の時給から70円減らさないと加入出来ないと言われました。(今の時給は1000円です) 厚生年金は雇用主が保険料の半分を負担するものですよね。これじゃ実質、僕が全額負担してるようなものです。おかしくないですか? こーゆう事はよくあるのでしょうか? きのう担当者に言おうかと思ったんですが、それを理由に辞めさせられるのが怖くて言えませんでした(苦笑) ちなみに月150時間程度働いてます。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
厚生年金保険料はH19年8月までは146.42/1,000です。 9月からは149.96/1,000になります。 これを事業主と被保険者が折半して納付します。 質問者さんの報酬が時給×時間分のみだとすると、 受取額が時間給にして70円ほど(被保険者負担分が控除され)目減りする。 と言う意味なのではないでしょうか? ただ単に厚生年金加入を条件の賃金引下げは、 不利益処分に抵触する可能性があるのではないかと思われます。 厚生年金被保険者となると基本的には健康保険の被保険者ともなりますので、 この場合の被保険者負担率は 厚生年金=146.42/1,000/2 (政管)健康保険=82/1,000/2 加算した額になります。(被保険者、事業主同額) もう一度会社の真意を確認されたほうがいいでしょう。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
自給1000円というのは何も天引きされない賃金だとすると、 会社が負担するものが何も無いので本来会社が負担する分を上乗せしたものだと思います。 なので加入するならその上乗せ分が無くなるということです。 だから会社は不当ではありません。 厚生年金はあったほうがいいです。 そんなに長生きしないから加入しない、などと言って加入していなかった人がうっかり長生きしてしまって今困っています。 私の仕事も日額は臨時で15000円ですが本雇いだと12000円になります。 臨時だと保険税金などはすべて本人負担。
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
>これじゃ実質、僕が全額負担してるようなものです。おかしくないですか? 全額ではないにしても確かにおかしいとはいえますね。 (会社負担分保険料率は11.421%なので、時給千円とすると約114円が会社負担金額です) 本来は時給そのままで加入させるのが法律上の定めです。 ただ、たとえば契約更新時などで新たに雇用契約締結、そのときの時給を引き下げるということはできない訳ではないので、ご質問のようなグレーなことをするところはあるでしょう。 まあ、会社負担分全額の減額ではないようなのでそれで手を打つというのも一つの考えではあります。
お礼
時給を下げられることなく厚生年金に加入することができるようになりました。 泣き寝入りせずに担当者に言ってよかったです。 ありがとうございました。