• 締切済み

メネデールの使い方

2年前に購入したカツラの株立ちの木(3mぐらい)が、3分の2くらい葉っぱが赤くなってしまいました。まだ枯れていないので、メネデールを週に1回程度、1ヶ月くらいあげているのですが、少し下の葉が緑色に復活してきたような気がしています。それで、もっと効果があるように直接幹に穴をあけてやるタイプを買ってきたのですが、幹の直径が10cm以上ではなくてはいけないと書いてありました。一番太い幹でも太いところで7~8cm程度しかありません。やはり無理して穴をあけるのは危険でしょうか?説明書では1cmの穴を5cmあけろと書いてあったのですが、深さを3cmくらいに減らしては効き目がないのでしょうか?どなたかわかる方がいたら教えてください。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • mikao
  • ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.3

どの辺を掘ればよいのでしょうか?>難しい。通常樹木を移植する場合の根鉢の大きさが幹の外周(大体地上1,2メートル付近で計測)の2分の1掛ける2、5掛ける2が根鉢のおよその直径ですので、其の付近の細根の状態を確認すると良いでしょう。(何処でも良いです、細根確認と太い根が腐朽しているかなどの確認です)

red000003
質問者

お礼

迅速な回答ありがとうございます。 芝をはがしてもあまり目立たないところでチェックしてみます。

noname#53564
noname#53564
回答No.2

直接穴を開けて注入するのはステミックスですか? もし違うのであればステミックスお勧めです^^ 何度か使用してますがほぼ復活しています。 専用の細い針をさして注入するタイプです。

red000003
質問者

補足

回答どうもありがとうございます。勉強不足でステミックスというものがあることを知りませんでした。 HPで確認したところ、注意事項のところに「胸高直径10cm以下の樹木の使用は避けて下さい。(葉焼け現象の出る恐れがあります)」という項目があったのですが、細い木でも使用したことがありますか? ちなみに家のカツラは、胸の高さのあたりだと、太い幹でも直径は5cmくらいしかありません。株立ちなので、それよりも細い幹のほうが多いです。それでも使用できるでしょうか? 質問ばかりですみませんが宜しくお願い致します。

  • mikao
  • ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.1

規定倍率、規定量以下で使用すると良いでしょう。通常幹の直径は1,2m前後(正確な高さ度忘れ)での太さです。病害虫の影響が根回りによるものでは、土嬢入れ替え、殺菌、殺虫、活力剤(メネデール、HB101、キトサン△△、カニガラ××)などの施用や共生菌増殖が必要かも知れません。 地上部の日照、病害虫に問題が無いようであれば排水、保水、土嬢ペーハー、甲虫類の幼虫被害、糸状菌等の様々なカビの繁殖などによるかも知れません。    根回りの確認が必要です。 http://www.k-mil.net/pdfdata/7241D.pdf

red000003
質問者

補足

回答どうもありがとうございます。害虫は、一時5cmくらいの毛虫がついていたくらいで、それは取り除きました。とても日当たりのいいところにあるので、日照不足もありません。問題は、ここの土壌が粘土質で排水性が悪いことだろうと思っています。 カツラの周りには直径50cmくらいの土の部分がある以外は、芝を覆ってしまっていて、それで掘って根を確認するのを躊躇しているところです。根回りを確認するときは、どの辺りをどれくらい掘ってみればよいのでしょうか?ガーデニング初心者なので、基本的なことがわからなくてすみません。

関連するQ&A