• 締切済み

夫婦お互いの両親とうまくいってません

結婚5年目、主婦、子供はいません。 お互いの両親とうまくいっていなくて悩んでいます。 心身共に本当に疲れてしまいました。 結婚後数ヶ月で疲れたという理由で夫が実家に帰ってしまいました。結局自宅に戻ってきたのですが、私が自分の親にそのことを話してしまったため、夫に父が「世帯主として自覚を持って欲しい」と一喝。 その前に夫が勝手に2週間も家を空けたことを謝罪していればそんなことは言われなかったのですが、夫の第一声が「○○(私)がああいうから…こう言うから」という言い訳から始まったのでそう言われてしまいました。 そこから夫は私の両親とは絶対に会わないと言い今日に至ります。 私も義母と衝突はありました。 家出なども含めて新婚当時普通では考えられない行動について相談しても、「そんなに互いに我慢できないなら別れたほうがお互いのためだ」と言われ、自分を娘だと、家族だと思ってくれてないのかとショックで自分からは連絡を取らなくなってしまいました。 (義父は大変忙しい方で家のことは全部義母が窓口になってます。 そして、とてもあっさりとしたご両親です・・) ただ、これではいけないと思い2ヶ月前に思い切って義母に手紙を書いてみました。単に近況など特に一番気にしてるだろう夫の仕事の様子などを書いてみました。すぐに返事をいただきました。 「大変だろうけど、2人で力を合わせて頑張って」ともありました。 年功序列、年下で未熟な私から歩み寄りを見せていかなければと思い、会う機会を積極的に作りたいと思う私ですが、夫は私の両親とは絶対に会わないし、もうそういう話をしないで欲しいと言われました。 夫からはとてもひどいことをされたのですが、今は気持ちを改めて私を大切にしてくれているのもわかります。夫婦仲は悪くないと思います。 なので、私の両親も過去は過去でもう終わったこととして普通に会いたいと、機会を設けませんか?と逆に言ってきてくれたこともあります。 本当に両親には申し訳ないと思っています。 家族になった以上、義父母はじぶんの両親でもあるということは夫も馬鹿ではないので頭ではわかっています。ただ、そこまで拒まれ構えられるのがどうしても理解できなくてそのことが頭から離れません。 実は夫に国外に転勤の辞令が出ました。 気持ちよく仕事が出来るように、新たなスタートだと思う私はお互いの家族に行ってきますの挨拶をするのは当然だと思っているのですが… やはり夫にその気は無さそうです。 海外に行くまであと1ヶ月ちょっとなのですが、ここで見切りをつけて彼と離婚しないといけないのかなとも思っています。 これを読んでくださった方もそういう意見が多くなるとは思いますが…。 そんな夫でも私は愛情があるので、親との家族も夫との家族もどちらも捨てられません。 長くなりましたが、アドバイスいただけるとありがたいです。 本当に悩んでいます。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • jajaja213
  • ベストアンサー率48% (68/141)
回答No.4

こんにちわ。 質問者様の今の気持ちとしては、 自分も義理親といろいろあったけど、自分から歩み寄りを見せて仲良くしたいと思ってる。だから、旦那様にも実親に歩み寄りを見せて欲しい。実親の方からも歩み寄ってくれているのだから、今までの事は綺麗さっぱり流してもらって、丁度いい機会だから転勤とともに新しいスタートを切りたいな。と言う事ですね? 厳しい事を言ってしまいますが、 >気持ちよく仕事が出来るように、新たなスタートだと思う私はお互いの家族に行ってきますの挨拶をするのは当然だと思っているのですが… ↑旦那様にとって本当に気持ちよく仕事が出来ると思ってますか? 質問者様が自分の両親に会ってもらいたいだけの口実のような気がしますが・・・。 そもそもが旦那様の勝手な行動が原因でこうなったとしても、あなたにひどいことしても、旦那様は気持ちを改めて頑張っているのですよね?今はそれだけでよしとしてあげた方がいいかと思います。 どんな原因があったとしても、ここまで拗れてしまってるなら、すぐに修復は無理ではないですか? 質問者様は質問者様なりの感情があるのと一緒で、旦那様には旦那様の感情があります。旦那様に原因があったとしても、質問者様のお父様に言われた事は精神的にきつかったのではないでしょうか?(だからと言って、その頃の事を責めているわけではありませんよ) 旦那様に修復する気持ちがあったとしても、本当に修復するにはもう少し時間が必要かも知れません。 転勤がせっかくの良い機会とお思いかも知れませんが、旦那様に愛情があり、旦那様も質問者様自身を大事にしてくれているなら、もう少し“会う機会”は待ってみたらいかがですか? ご両親の方は、過去は過去と水に流せても、旦那様はまだ水に流せないのですよ、きっと。あなたも仰っているじゃないですか?旦那様のご両親と結婚当初に衝突したが、これじゃいけないと思って行動したって。旦那様も同じように思える日まで待ってあげたらいいのではないですか?(全ての原因が旦那様にあったとしても) >家族になった以上、義父母はじぶんの両親でもあるということは夫も馬鹿ではないので頭ではわかっています。ただ、そこまで拒まれ構えられるのがどうしても理解できなくてそのことが頭から離れません。 ↑厳しい事を言って申し訳ありませんが、これはあなたにも言えますよ?たった二ヶ月前に手紙を書いたくらいで歩み寄ってる気になってはいけません。あなたもここ何年、拒み構えてたじゃないですか?(自分から連絡してないなど)私からすれば、旦那様と質問者様はまだ同じだと思います。結婚して、自分の両親を実の両親のように大事にしてもらいたいという気持ちはわかります。ただ、それは質問者様にも言えることであって、旦那様のご両親を実の両親と同じように大事にする気持ちがあってこそ成立するのだと思うのです。 まだまだ質問者様も旦那様のご両親と修復していくのは時間がかかると思います。自分が行動した分だけ同じ事を旦那様に求めても苦しくなるだけです。もしかしたら、質問者様が旦那様のご両親を大事にする気持ちを見せれば、旦那様の気持ちも変わるかも知れません。それでも旦那様が自分の両親に歩みよってくる姿勢がないなら、質問者様は質問者様のご両親を大事にすればよし、旦那様は旦那様のご両親を大事にすればよし。だと思います。 私は、結婚したからと言って、夫の両親が本当の両親になるわけじゃないと思ってますし、本当の家族になるわけでもないと思ってます。私の両親も夫の本当の両親になれるわけでもないし、本当の家族になれるわけでもないと思ってます。結婚したからと言って、そう思う事や行動させることを強制は出来ないと思いますし、強制されたくはありません。あくまでも縁があって結婚し、家族が増えたからこそ、私や夫はお互いの両親と本当の家族になる努力をしないといけませんし、両親も受け入れる努力をしないといけないと思ってます。そして本当の家族になっていくためには時間もかかると思います。 今はまだ、質問者様が一歩を踏み出しただけです。今すぐに全てを修復する!って思わずに、ゆっくりゆっくり時間をかけてもいいのではないですか?旦那様が全ての原因を作ったから、ここまで拗れたのでしょうが、せっかくの新しいスタートなら、まずは質問者様自身がその事を水に流して考えてあげ、二人の新しいスタートにしたらいかがでしょう?

tmtm012
質問者

お礼

補足にお礼まで書いてしまい大変失礼いたしました。 厳しくも温かいお言葉をありがたく思っています。 特に、最後の文が響きました。 まずは私が過去を水に流さなければ何も解決しないですね。この生活を続けるにしても、止めるにしても…です。

tmtm012
質問者

補足

とても親身なご回答をありがとうございます。 ここで詳しく事情を書けず、文章も拙いので伝わりづらい部分もあったと思います。主人はいつもどこかで家族のことを気にしていました。いえ、家族のことだけではなく私たちの家庭がどこかおかしいということにはずっと前から気づいています。私の自己満足かもしれませんが、このままではいけないという気持ちで焦っていたのかもしれません。 それから、2ヶ月前に手紙を…の行動の前からアクションは起こしていました。自分から意固地になって連絡を取らなかったり拒み構えたことは全くありません。 jajaja213さんのおっしゃることも大変よくわかります。時間をかけなくてはいけないということもです。ただ、本当の親でなくとも自分の親は自分で大事にすれば…という考えは「夫婦」として悲しいかなと思うのです。

回答No.3

ご両親とご主人との板ばさみ、そこへ義母との関係、心中お察しします。 疲れたとの理由で実家に帰るご主人、実家の義両親はその時、どの様な対応を取られたんでしょうね? 質問者様の両親が「世帯主として自覚を持って欲しい」と思うのは当然のように思うし、何故その時にご主人が「ご心配をおかけしました」と一言ご両親へ伝えられないんでしょうか。 その一言で随分ご両親も安心できたのに…。と残念です。 夫婦仲が良いというのは問題ないのでしょうが、これから先、お互いのご両親が年をとり病気になったりした時の事を考えれば、非協力的なご主人で果たして上手く解決できるでしょうか? 全て質問者様に降りかかり、精神的にまいってしまうのでは…。 子供がいないなら、今、もう一度考える必要があるのではと思います。 海外へ行くのも、本当なら質問者様の言うように、二人で挨拶に伺うべきだと思います。 でも読ませて頂いた限りでは、残念ながら一緒にとは無理でしょうね…。 ご主人は些細な事でもそこから逃げてしまう、それで質問者様に甘えているんじゃないですか? 今後の事を踏まえ、もう一度考えてみる時なのかもしれませんね。

tmtm012
質問者

お礼

うまく文章にできなかったのですが、komikomi02さんが私の言いたかったことを書いてくださり感謝しています。 主人が実家に帰ってしまった時、私から義親に電話をしてやっと実家にいることがわかったというものでした。特に義母は息子だからと歓迎したようです。もし、私が主人の立場で自分の実家に簡単に逃げ帰ってしまったとしたら、特に母からは家に入れてもらえないだろうと思ったのでビックリしました。。 本当に…「心配かけました」の一言が出るだけでも全然違ったと思います。誰かのせいにしかできない、言葉をお腹で噛み砕くことをせず思ったことをそのまま口にしてしまう正直すぎる主人が可哀想に思ったこともあります。仰るとおり、これから将来出てくるであろう問題など考えるとこのまま生活を続けられないなと思います。考えても考えても結論を出せない私も幼いのかもしれません。

noname#77757
noname#77757
回答No.2

 簡単です(^・^)いいチャンスです。外国へ行ったら間をおいて、両方の親に手紙を書いてください。ごちゃごちゃ書かない。此方へ来て分からないことばかりで、あっと言う間に1週間が過ぎてしまいくらいなことを書いておしまい。  それで返事が来なかったらそのように付き合えばよいのです。なんだかんだいうけれど肉親が一番頼りに成ります。

tmtm012
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 今、とても悲観的になっているので前向きなコメントありがたいです。 ただ、付いていくにしても事前に互いの実家に挨拶したいなと考えてる私です。やはり家族は切れないです。

回答No.1

こんにちは。 あなた自身が旦那さんと今、これからいっしょに人生を歩みたいのかどうかの問題ではないですか? 親御さんがどうとか、あなたの御両親と旦那さんがどうとかいうことよりも、 国内にいてなんとなく今の生活を続けていける状況ではなく 海外に行く御主人についていくかどうかということで あなた自身がゆらいでいるのでは? お子さんがいない分、「子供のために」という選択肢がない以上、 あなた自身が後悔しない生き方を選んでくださればいいと思います。 無関係なものの意見です。 結婚後数ヶ月で「疲れ果てた」の理由は気にになるところですが・・・。

tmtm012
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございました。 そうですね・・・問題の根源は夫婦のことだと思います。 ただ、両親のことについては時間はかかってますがずっとずっと気にしてきたことなのです。主人のことは好きですが、お互いの家族を大事に出来ない人とは長い人生やっていけないのかなとも思い悩んでます。