- 締切済み
旅行のときお土産を買いますか?
最近、お土産物業界も大変です。リストラは言うまでもなく、閉店、倒産も珍しくなく。有名な観光地でも、ゴーストタウン状態です。私もこの業界の一員として、皆様のご意見をお伺いしたと思います。 お土産を買わない派の方は、買わない理由と出来れば年代を。 買う派の方は、どんな商品を買いたいと思いますか。抽象的でも構いません。それと出来れば年代を。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
みんなの回答
- amamy
- ベストアンサー率22% (51/227)
私もおみやげ買う派です。付き合いという物もありますし・・ やはりその地方ならではの物がいいですね。お土産の製造元が他の県だったなんて興ざめです! 試食があっておいしかった物は買っている気がします。食べ物ならやはり味が大事でしょう。 その土地の色を残しつつ、古臭いものはイヤだなんてちょっとわがまま過ぎますか? ご参考にしていただければありがたいです。30代女性でした。
- yuko6
- ベストアンサー率19% (108/543)
今日ディズニーシー行って来ました。 月曜日なのにどこも人が一杯。ショップもたくさんの人で ごった返していました。あそこだけは違いますね。すごいですよね。 そんな中でも私が買いたい物ともらってうれしいものは やはりそこでしか買えないもの。 かと言ってあま定番、在り来たりでないもの。 NG例)白い恋人、鳩サブレ、うなぎパイ・・ あと「○○へ行って来ました」の印刷がしてあるだけで 中身はどの観光地行っても同じようなものはもう最悪ですね。 職場の人に配るのに確かにお菓子は無難ですが、 どこかで質問されている方もいたように迷惑と思う人が いるのも事実。それなら素朴な小物でいいので その土地の雰囲気が感じられる物がいいですね。 本当に個人的な意見ですが。 20代後半女性です。
お礼
本当に良い意見ありがとうございます。 そうですよ。憎きTDL、お客さん半分チョーダイ(^o^)丿 なんて、観光地としてもみやげ物屋としてもTDLさんは勉強になります。 ヤッパすごいもん(ーー;) ポップコーンが何万個も売れるなんて聞くとフラフラします。 でもそれが現実ですから真摯に受け止めて頑張ります。 TDLは何でもデズニーっぽいですよね。そこがいいですね。 私も行きたくなりました。今「シー」じゃないほうでビシャビシャになる パレード?やってるそうですね。 ストレス解消に水かけてもらいに行こうかな。 NG例のようなもの多いです、と言うか、ほとんどその類ですね。 職場の人に小物を上げようとすると、すごく高くなりますよね。根付なんかたいした物でなくても400円ぐらいします。 小物で安く地元の香りのする品を探してみます。 貴重なご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。
- genboku
- ベストアンサー率16% (2/12)
私も一時期は、「旅行はお土産を買いに来たのではない」と思い、買うことはほとんどありませんでしたが、最近は旅行した証明のつもりでその場所でしか買えない様な物を買うようにしてます。しかし、遠くまで旅行したのに、製造元の表示を見たときに、自分の住んでいる近所だと考えちゃいますね。40代です。
お礼
ありがとうございます。 私も、九州に行ったとき、七味唐辛子だったかな?製造シールをはがしたら大阪の住所でした。中国製の耳掻きもありますし、製造部門の努力と言えるのか、本末転倒と言う気もいたします。 貴重なご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。
- jidaidream
- ベストアンサー率22% (33/147)
じだいどりーむです。 結構旅行も行くし、お土産も買います。 会社の同僚には、安くて数の多い個別パックのクッキーとか。 こういうものは、これといってすごくおいしいものはないのですが。 この前、北海道に行ったときは、両親に魚介類を・・・。 初めての土地では、お土産に悩むのですが、 有名なお菓子の(ポッキーとかエリーゼとか)の地域限定モノに なることも多いなぁ。当たり外れがなく、誰にでも、 興味を持って食べてもらえるもの・・・。そう多くはないんですよね。 23さいです。
お礼
ありがとうございます。 良く「これ上手いか?」って聞かれます。すかさずハイって返事をしますが 実際にはまずくは無いという程度の(あくまでも自分の感想です)品です。 全部の品に試食が付いていればよいのですが、なかなかそう出来ません。 味はともかく、包装の仕方も選択理由になると言うヒントを教わりました。 どうもありがとうございました。参考になりました。
- gongon009
- ベストアンサー率17% (95/539)
30代です 基本的に買いません。 買う場合は 現地の人も常食としていて且つ現地でしか入手できないもの つまり土産たる土産ではなく「地のもの」だけですね。
お礼
どうもありがとうございます。 まったく買わない訳ではないのですね。お土産に良い品が無かったからそうなるのでしょうね。売る側の怠慢です。買う人、買って来て貰う人、双方に喜んでいただける品を提供する事を自覚して商売しなければ私たちに未来は無いでしょう(^_^.) おみやげ屋ではなく、地元スーパーなどに求めている品があったりしますよね。 貴重なご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。
- nana_nana
- ベストアンサー率16% (28/174)
しまっているお土産やさんも珍しくなくなりましたね。 残念なことです。 私は、お土産必ず買います!! ただ、いわゆる「お土産グッズ」ではなく、地元のお菓子や お酒などの「そこならでは」のモノですね。 30才です。
お礼
すばやい!ありがとうございます。 地元の香り追求派ですね、私も地酒を見ると、つい欲しくなります。 試飲なんかしちゃうと、持ちきれないくらい買っちゃいます。 貴重なご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 そうですよね。味は大事!!! それと安全性ですね。厳しいですよ。ごぼうの漬物なんか、色がすごいでしょ。気持ち悪いって言う人増えました。当然ですね。 垢抜けた食品ですね。地元っぽくて、・・・ なんか頭がパンクしそうです。 明日、いろんな人に聞いて見ます。 amamyさんが今度旅行するときには間に合いそうもありませんですが。 そういう品を提供しなければダメですね。出来ないなんて言いません。 貴重なご意見ありがとうございます。参考にいたします。