• ベストアンサー

父は間違っていないの?(超 長文です)

我が家は離婚家庭です。 【父 妹 弟】と【母 私】で別々に暮らしています。 前は父と暮らしていましたがソリが合わず毎日のように言い争いをして 結局私が精神不安定になってしまった為、独り暮らしをしていた母と 一緒に暮らしています。私は理由あって高校中退し、 高認の勉強をしつつ父の家に通って週に5日夕飯を作ったり 妹達の面倒を見ています。私は母に家賃や光熱費などを少しですが 渡しているので父の家で夕飯を作ったり家事をすることで 月6万貰って2人で生活しています。 ちょくちょく父とは問題が起こるのですが、今回の問題は2つ。 ・妹が父に「部活があるので弁当を作って」と頼んだところ 「都合のいいときだけ保護者扱いするな」と断られ、渋々私が作った。 ・弟が私と母のアパートに泊まりたいと言うので父に送迎を頼んだら 引き受けてくれたが、母(用事があって遅くなっていた)も私(↑の弁当を 作っていた為、まだ帰れていなかった)もアパートにいなかった事を 「1人で留守させるなんて」と激怒していた。 上記に対して私が 「弁当を作るのは本来保護者である父の仕事。弟に関しては 家の鍵も渡してあるし弁当が出来次第すぐに帰るつもりだった。 そもそも弁当を父が作ってくれていれば1人にさせることもなかったし そんなに心配ならアパートに置き去りにせず一旦連れて帰ればよかった」 と言ったところ、父は 「毎月金を払っているのだから家政婦としてそれくらいのことは するべき。仕事で疲れてる自分に『お前の仕事だ』なんて職務放棄だ。 働くってことを甘く考えるな」・・・とのこと。 「都合のいいときだけ保護者扱い」・・・いつでも父は保護者ですよね? 「家政婦としてそれくらいのこと」・・・それくらい、って? 弁当を作るのに「それくらい」。だったら自分が作ればいいのに。 確かにお金を貰っているけど、私はあくまで夕飯を作りに来ている のであってその他にしていること(掃除など)はサービスというか おまけみたいなものなのに。 あまりに自信を持って自分の考えを述べる父に 私は混乱しています。もしかして私の考えが間違っているの? 父の考えが正しいの・・・? なので皆さんにお聞きしたいのです。 客観的に見て父は正しい事を言っているのでしょうか? 私が心を改めた方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nurupo3
  • ベストアンサー率44% (58/131)
回答No.3

おもいっきり間違ってると思いますよ、あなたの親父さんは 親権者(両親)は本来、子供の身上監護権と財産管理権を持つ人の事を言います 身上監護権は、子供の身の回りの世話や教育を行い、子供を保護する責任を負います 財産管理権は、子供の財産を管理し法的手続きの代理を行う権利と義務を負います あなたの御両親が離婚された際に、子供の親権をどのようにされたかは判りませんが 子供の親権を持つ場合上記の事柄が付いて回ります ですので、お弁当を作らない&子供を家政婦代わりにこき使う(身上監護権の放棄)にあたると思われます ですので、自信を持って言っていても実際にはおもいっきり間違ってますのであなたが心を改める必要はまず無いと思われます (現在の環境状況がわかりませんのでこの程度の事しか言えません、参考程度で見てください)

fu_mi130
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 親権は私も含め3人とも父にあります。 やはり父は親権を持つ以上、私たちを育てる義務があるんですよね。 少し詳しく調べて父に質問してみようと思います。 仕事で疲れているからというのは理由になるはずがありませんよね。 本当に良かったです。すごく参考になりました。 ありがとうございました^^

その他の回答 (8)

回答No.9

高校中退とのことですが、まだ18歳とかでしょうか。 多くの若者があなたのような苦労を知らずに大人になっているのにと思うととても気の毒です。 大人の回答をすると、あなたのお父さんもお母さんもただの人間で、特別なものではありません。 つまりあなたの目線がご両親と同じレベルになるまで、きっと悩み苦しむでしょう。 人間、生きているとあるタイミングでずっと上の存在だった親がただの老人にいなる時があります。 その時、親としてではなく、ただの人としてみることができるのですが、そのときは自分が若い分、優位になってしまいどうしようもなく悲しくなります。 お父さんが正しいかどうかなんてどうでもいいことです。 女房に逃げられ長女にそっぽ向かれ始めている哀れな中年男ですよ。 人柄にふさわしい惨めな生活を送らせるか、それでも家族なんだと甘えさせてあげるかはあなた次第です。 人生はお父さんもお母さんも、そしてあなたも一回きりです。 個人的には、あなたが我慢できるなら何でもしてあげた方がいいと思いますよ。 だってお父さんなんだから。 いつかそうして良かったと思う日がくると思います。

fu_mi130
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あと半年程で18になります。 自分ではあまり苦労をしていると思っていないので 私はこんなまま大人になっていっていいのかな、と思ってしまいます。 さすがにもう親が絶対的な存在では無いですが、まだ私にとって親は 自分より上の存在なんですよね。だからこそ自分の力ではどうすることも できなくて悩んでしまう・・・全くその通りです。 私がもう少し大人にならないと駄目なんですね=_=; 「哀れな中年男」に吹いてしまいました。 そう考えると父はある意味かわいそうな人なのかもしれませんね。 分かりました。私は私の人生を送ればいいんですね。 ずっと父とはいつか縁を切るつもりでいますが、それまでは 父の好きな通りにさせてみたいと思います。 若者らしく悩み苦しむのも人生の一興と考えます´∀` ありがとうございました^^

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.8

私は二人姉妹の下なのですが・・・未だに料理がダメです。 基本的に、姉が作ってしまうので、私は邪魔者扱いで、姉が作って、母が洗ってしまうのです・・・汗 確かに、勉強量が増える中学で、作り始めるのは辛い事なんですが、親御さんの仲が悪い場合は早く、質問者さんみたく、家事をマスターしたほうが、本人が自立する際、大きな後押しや自信に繋がる訳で・・・ お姉さんが嫁に行く前に、妹に家事を叩き込むべしです。 私は中1の頃、学校近くの同級生宅でお昼を食べてから、部活に行く機会が多かったのですが、このお料理好きな同級生に刺激を受けたおかげで、火を使う調理法をマスター出来ました。この子がお家に呼んでくれなかったらもう、目玉焼きも無理だったと思います。 妹さんのやる気が出ると良いですね。。 結構、お姉さんが「しんどい、手伝ってよ。」って言う事は、重要だと思います。妹からすると、姉は第二の母親なので。

fu_mi130
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今は辛くても将来役に立つ、というのは中学生には理解し辛いですよね。 しかし高校生になってもお弁当が作れない・・では少し困るので 今からでも少しづつ教えていこうと思います。 これからはお弁当作って、と言われたら監督として見つつ 分からないところは教えてあげるようにしますね^^ 「しんどい、手伝ってよ」と言うと何故か手伝ってくれるのは弟です(笑) これからは妹に言ってみます。 ありがとうございました^^

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.7

学生時代、母親の具合が悪い同級生は、自分でお弁当を作って登校していました。私の家は、父が弁当が必要なので、母が大めにおかずを作るので、それを自分で詰めて登校してました。 質問者の家の場合、別居してる分、母親が家事を放棄してる状態なので、だったらもう、自分の食事も自分で作るべしです。 今回の場合、妹さんが甘えてると思います。 別居なさってるって事は、父・母・姉は、基本的に忙しいと思うのです。外で働いているのですよね?お三方共。 妹が父・姉に叱られて、当然の事件に思います。 家は電子レンジがなかったのですが、母がレンジが嫌いな分、作ってくれてましたが、電子レンジを持ってる子は、自分で作ってる人、多かったですよ。でも、卒業する頃には、学食を買う様になってました。母の料理は不味いし、レンジはないしで。長距離通学なので、自分で作る余裕はなかったです。 自分の母親が全て正しいとは思わない事だなあ・・・と、その当時、初めて勉強になりました。参考まで。

fu_mi130
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 むーん、確かにそうかもしれません。 私と母は「まだ中1だから作らせるのはかわいそう」と思ってしまって いるのですが、逆にそれが妹の成長を止めてしまっているのかも。 これからは基本は自分で作る、それをできるときに私や母が手伝うという 形にしていきたいと思います。「まだ中1」じゃなくて「もう中1」と 考えなければいけないんですね。 ありがとうございました^^

  • hirokun03
  • ベストアンサー率23% (11/47)
回答No.6

 お父さんに関しては、かなり自分勝手というか、ご都合主義というか、仕事をしているから家庭の事は自分らでやってくれ、という考え方の人なんでしょうね。 相手を理解しようとも思えないのでしょうか? 仕事以外で疲れることはしたくないんでしょうね。 まあ父親としては誠意が無いと言わざるおえません。  あなたのお母さんもどうなんでしょう?  お父さんとお母さんが離婚した理由はお母さんにあるのでしようか? 親権を渡さず、追い出したって感じに見えます。   本来なら、お母さんが子ども達の面倒を見るべきなのですが、お母さんにその資格がないってことなのでしょうか?  お父さんの性格からみて、妹弟共、お母さんと一緒に暮らすべきだと思います。 そうすれば、こんなややこしい問題は起こらないですからね。 

fu_mi130
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その通りです。昔から「男は仕事、女は家事だ」と言ってきたので 仕事以外は本当にしたくないのだな、と思います。 相手を理解しようなどとは思ったことも無いのではないでしょうか。 離婚した原因は7割程父にあるでしょう。 母にも原因が無いわけでは無いですが、父に自分の物扱いされるのに 耐え切れなくなって仕方なく離婚した、という感じです。 離婚当初は母・私・妹・弟で暮らしていました。そのときは 養育費を貰っていましたが1年足らずでくれなくなりました。 その後色々あり、結局生活が苦しくなって困っているときに父から 「苦しいなら引き取ってやるぞ」と言われて泣く泣く親権を譲ったと 聞いています。確かに本当なら母が養育するべきです。ただ今は 経済的な問題もあって一緒に暮らすのが難しいのです。私から見て 母に養育する資格が無いとは思えません。自分のことより私たちのことを 考えてくれるいい母だと思っています。本当は父を抜かした4人で 暮らせるのが一番・・・今そういう計画も立てつつあります。 実際そうなればいいのですが、弊害も多くて困っています。 父がいなければ大した問題もおきないのは確かだと思います。 なんとか4人で暮らせる方向に持っていけたら・・・。 ありがとうございました^^

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.5

父親失格です.勝手すぎます.云っても治るもんではないですから,そっとしとくしかありません. だから妻にも嫌がられたのでしょう.

fu_mi130
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 40年以上生きてきてこれなので、もう治る見込みは無いでしょう。 妹達が成長したら全員父から離れるつもりです。 ただ、「今」が大変で・・・本当に苦しいです。 母もやはり父との生活で精神をやられてしまい泣く泣く離婚しました。 それでよかったと思っています。母も今はいい人がいて幸せそうですし。 もう放っておくことにします。 ありがとうございました^^

  • onioncat
  • ベストアンサー率30% (185/601)
回答No.4

家政婦って・・・って感じですね。娘を家政婦扱いするな!と共に、普通、家政婦を月6万円(週5日制)では雇えないでしょう。 そもそも、その6万円以外に、お父様はお母様に養育費などは別途渡しているのでしょうか? なんか、突っ込みどころがたくさんありそうですね。

fu_mi130
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 家政婦って感じというより、よく「家政婦なんだからコンロを掃除しろ」 などと実際言ってきます。正直あまり気分良くありません。 普通はその金額で雇えませんよね。なので言い争いの際に 「月6万で週5日夕飯と弁当作る従順な家政婦を雇えばいいじゃない」と 言ったら「そうします」とのこと。まあ売り言葉に買い言葉でしょうが・・・。 6万以外、というのは私に関する養育費でしょうか? それでしたら一銭も貰っていません。そもそも私が父の家を出るとき かなりもめまして、「勝手に出て行くのだから金はやらんぞ」と言われ そのときはとにかく父から離れなければ私の精神が持たなかったので それでも良しとして、しばらくはコンビニでバイトをしていました。 トラブルがあってバイトを辞め、父の家で夕飯を作り始めた訳です。 昔の話を持ち出すともっと突っ込みどころはたくさんなのですが・・・ まあそれは良しとして、父は家族を自分の「物」として考えています。 母もそれが嫌で離婚し、私も出て行き、今は妹に嫌われて弟には既に 愛想をつかされているのですがそこまでしても何も分かってくれない 父が残念でなりません。もう一生治らないのでしょうね・・・ 愚痴ってすみません。ありがとうございました^^

回答No.2

fu_miさんは、読んだ限り、よくやっておられると思うので、心を改める必要はないと思いますよ。 どちらが正しいかというよりは、コンセンサスが不十分なのではないでしょうか。 お弁当のことは、お父上としては、fu_miさんの仕事のうちと思っていたけど、fu_miさんは夕飯に限ると思っていたわけですね。よく話し合って、仕事の範囲について明確にしておくべきかと…。 > 「都合のいいときだけ保護者扱い」・・・いつでも父は保護者ですよね? たしかに…。しかしお父上がそう言ったのは、保護者として認められ、尊敬されていないような扱いを受けた覚えがあったからでは? 現に保護者なのかどうかが論点ではないと思います(もちろん保護者ですし)。 またお弁当を作るのは必ずしも保護者の義務とは限らないと思います。家族なのですから、よく話し合って、作業を分担するのが正しい姿かと…。その結果、誰かが割をくってしまうこともあるかもしれないですが…。 お父上はちょっと怒りっぽくみえますね。 怒りっぽい人の言うことは、あまり真正面からとらえずに右から左に受け流す?のが良いこともありますよ。 当然ジェネレーションも違うわけですし、いろいろご苦労もあるかと思いますが、どうぞ頑張ってくださいね。

fu_mi130
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにしっかりと話し合っておくべきでした。 家族だから・・・という甘えがあったので最初から何となくで 始めてしまったのが誤りでした。 認められ、尊敬されていない・・・確かにそうです。 妹は父を毛嫌いしており、都合のいいときだけ・・と言われても 仕方無いかもしれません。でもいつも偉そうな態度で子供より彼女を 優先し、自分の機嫌が悪いと誰にでも八つ当たり、「感謝が足りない」と 怒鳴ってくる・・・そんな父を尊敬しろと言われても私には 出来ません。尊敬するに値することをしてくれていれば自然に尊敬します。 そうですね・・・複雑な家庭だからこそ皆で分担していくべきでした。 いくら保護者だからといって父だけに負担をかけさせるのは よくなかったですね。ただ父は子供たちを引き取る際に 「俺1人の力で立派に育ててやる」と言ったので、そのときから 「父は自分で全てを請け負うんだな」と勝手に思い込んでいました。 よくよく考えたら父もかわいそうだったかもしれません。 怒りっぽい、そうです。気分次第で勝手に怒ります。 人間だから気分が良くないときは人に当たることもあるかもしれません が、もういい大人なのだから少しは子供の見本になることを してほしい・・・と思うのは私の勝手なのでしょうか。 頑張ります。ありがとうございました^^

  • RED-NOSE
  • ベストアンサー率17% (165/958)
回答No.1

どっちもどっちだなーって感じ。 取り合えず二つの疑問に答えます。 ・妹が父に「部活があるので弁当を作って」と頼んだところ 部活をするって事は中学生以上ですか? 弁当は自分で作れないのでしょうか? ・弟が私と母のアパートに泊まりたいと言うので父に送迎を頼んだら 貴方が弁当を作っていて送れないのなら、作り終わってから一緒に帰ればよかったのでは? ってか、弟何歳よ? 一人で行けない距離? まあ、どっちも間違い? そんな印象。

fu_mi130
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 弁当について。 妹は中学1年です。確かに年齢的にも弁当を自分で作れるので 甘ったれている部分もあるなとは思っています。 ただ土曜日にも部活があり、そのときはなんとか自分で作ったので 2日も連続で中学生に弁当作りをさせるのはかわいそうだと思って 結果こういう形になってしまいました。私が甘いのかもしれません。 送迎について。 作り終わってから一緒に、というのも考えてはいました。 その前に弟が父に電話して送迎をお願いし、父も承諾した為に 送ってもらっていたのです。弟は小4で、歩いて30分以上はかかる 道のりだったので夜に1人で歩かせる訳にはいきませんでした。 その辺は私も弟と父の間に入って話しとくべきでした。 確かに父の言う通り、アパートに1人でいさせとくなんて酷ですよね。 夜中にはイライラして主観でしか物事を見れませんでしたが よく考えると私にも至らない点が多々ありました。 確かに私も父も間違っていました。反省しています。 ありがとうございました^^

関連するQ&A