• ベストアンサー

何かというと「嘘!?」(人の話を疑う)という人の心理は?

身近なところでの情報を伝えたり、何かを告げたりすると、条件反射のほうに疑う人ってよくいませんか? あれってなんなのでしょう?こちらは嘘など言ってもないし、というよりも嘘を言ってもメリットがないのに!?とまで言えばよいのでしょうか、相手も当該の話の内容的に、仮に嘘をついたとしても何のメリットがないとわかっているはずですし、相手からしても「仮の嘘」を覆せるような理論や証拠などもっているはずはないのです。 正直疲れます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wonder99
  • ベストアンサー率28% (85/302)
回答No.3

#2さんがおっしゃるように、「えーっ!」って意味で 「うそーっ!?」って言ってました。 疑ってるわけじゃないんですけどね。単なる口癖です。 ただ、質問者様がおっしゃるように疑っているようにも 聞こえて感じが悪いのでやめなさいと中学生の頃に 親に注意されて「うそーっ!?」は言わなくなりました。 「うそーっ!?」が感じ悪いよって教えてくれる人が まわりに居ない人は、ずっと言い続けるんじゃないですか。

noname#127170
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 で、余談ですがその相手も「嘘なのか本当なのか分からない情報を結構言う」んです。 当相手がAさんとすると、Aさんも共通の知り合いBさんに、「この前Aさんがこれこれこんなことを言ってたよ」と言うと「えーっそれは事実無根。誰が言ってたの?」「Aさん」という会話が成立しましたし。 人に「嘘!?」と言うくせに自分は嘘ばかりついているという・・・。もっとも真実は藪の中なので分かりませんが、この第三者が言うように本当はAの言うことが事実でなかったにしてもその嘘を明らかに強い自信をもって言うんですね。 >親に注意されて これは私もよく注意されました。「本当?」と言いなさいと。確かに言われた相手も自分も自分の話が信頼されているような感じで心地よいですよね。私もこちらが何も知らない相手からの一方的な情報のときは「本当?」と返しますが自分が知っているような共有する話題のとき、相手のそれへの情報のすべてなり一部なりがが自分が知っている明らかに違うときには、つまり自分の方が事実を知っていると確信がもてるときだけ「嘘でしょう!?」と言います。 あとあまりにも驚くような話にもつい出てきますがこんなこと口癖(悪癖)にはしたくありません。

その他の回答 (7)

  • ritoari
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.8

私もビックリする話を聞いたときなど、「ほんとに!!?」と言ってしまいます・・・ 相手の話を疑っているつもりなんてこれっぽっちもないのですが、つい言ってしまいます。多分驚いたときや感心したときに出てしまう口癖となっているんだと思います(・_・;) だから「嘘!?」と言う人がいても疑われているとか考えずに「自分の話におどろいてるんだな~」くらいに思ってあげてください。

noname#127170
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 でもやっぱり「ほんとう?」って言われた方が心地よいですね。「嘘!?」は素直な簡単用語かもしれませんが、「本当?」は相手を労わった配慮を感じますから。

  • nobuchi
  • ベストアンサー率54% (475/875)
回答No.7

えー、関西の人の話がでてますが・・。 名古屋弁でも「うっそー!!」はポピュラーな感嘆詞です。 名古屋だけでなく中部地方では広くそんな感じかと。 べつに疑ってるわけじゃなく、驚いたり、ありえない様な感動をしたり、 びっくりしたり、喜んだり、うれしかったり・・・。 とりあえず「うっそー!!」と言葉を返します。 まあ、出身地によってはそういった言葉の感覚が違うって事でしょうなあ。

noname#127170
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なんか地元ネタっぽくなってきましたね(笑)。 というよりも現代用語なのかもしれないですね。

noname#39388
noname#39388
回答No.6

関西寄りの県出身ですが、私も口癖で「ウソー」をずっと使ってきました。 以前同じ事で質問したことがあります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2521966.html 東京にきて周囲の人にあまりに露骨に 「いやいや、なんで嘘つかなきゃいけないの…」 という反応をされるので、今はできるだけ辞めようと思って努力してます。 ほんと口癖なんですよねー。条件反射です。 「うそ!?マジで??」「いやホンマホンマ!」 ↑これ、セットで使うんですよねぇ…流れで。 これって関西・関東の違いだったのですね! 少し安心しました(笑)。 だって実の子供である私から見ても堅物そうな ウチの親でさえ使ってましたからねぇ。 なんか自分がアホかと思ってしまって。 しかし、郷に入っては郷に従えというのは大切だなと、 東京にきて思いました。 こちらも気をつけますんで、 質問者様もぜひ寛大な心でぜひ…。 これぞ異文化コミュニケーション!

noname#127170
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >郷に入っては郷に従えというのは大切だなと まぁ私も関西に行けばもっと神経質になるンかなあと(笑)。 あまり気にしないようにしますね。

回答No.5

あー。そうなんですねー。 私も「うそ」をよく使います。 中国地方出身ですが。西っちゃ西か。 方言というか、なんだろう、「まじで?」とか、そんな感じ。 びっくり表現です。「えー!」とかのほうがしっくり来ないです。 嘘だと思ってうそとはいってません。 嘘だと思ってる事を伝えようとも思ってません。 だって、嘘じゃない話をしてるのは明々白々なんですもの。 疲れちゃうんですねー。そういう人もいるんですね。 あとは、もちろんだますつもりがないときに、 いい間違えた、とか、勘違いしてたっていうときに 「あ、嘘いったわ。」とか「うそうそ」って使ったりします。 嘘にも2つ3つ意味があるくらいに考えてもらえませんかねぇ。 「ホント、ホント」ってさらに返しとけばいいじゃないですか?

noname#127170
質問者

お礼

でもまぁ「嘘のような本当の話」なんてしているつもりはまったくなく・・・(笑)。 「嘘みたい!」な話なら、こちらが驚くような話に対する反応はその話をする相手も予測できる場合、予定調和的に「嘘!」と返すのなら問題はありません。 単なる人についての噂話に対してもその人についての自分の情報が間違っているかもしれず、もっている知識と違うとき「嘘」と言われると、自分の方が絶対噂の当人に対して自信をもっている、こっちの情報の方が正しいと言われている気がします。まぁ相手もそういうつもりで言ったのではないかと。もっともこちらの情報も誰かから聞いた話という場合信憑性が薄いわけですが、それでも私は「嘘」とは言わず、相手の情報も自分のに足してみるくらいの許容範囲はありますが、相手のは断定的なんですよね。 ご回答ありがとうございます。

回答No.4

「すごーい!」とか「えー!」とか「マジー?」とかと同じ意味です。 関東地方では「ほんとぉ~?」なんて言いません? あれは「うそぉ?」って言うのと同じ意味じゃないのでしょうか? 言った事を疑いとかで言ってるのではないです。 もう全国的に使われるようになったのでしょうか? 関西地方が主だと思っていましたが。 関西では日常のように使われていますね。 でもみんなそのまま流すか「うそちゃうねんて!」とか言って反対に返してますが。 だから真に受けて >嘘を言ってもメリットがないのに!?とまで言えばよいのでしょうか とかいわなくても良いですよ。 まあ、聞くのがイヤなら「言うことを疑うのか?」って一度聞いてみれば良いと思います。 多分相手も言われたことがないのでしょうね。 びっくりされると思います。

noname#38651
noname#38651
回答No.2

疲れる、其れは悲しいです。 あれは、関西人の性だそうで、こないだ検証番組もやっていました。 疑う意味の「嘘?!」じゃないんです。 「びっくりした」という意味の「嘘?!」なのです。 疑うと思われるのは勝手だとは思いますが、疑う意思で発言している人でなければ傷つきますよ。 関西人で一番言われるのが、「うそやー、えーっ」と明らかに驚いてる発言として使われます。 東京の人で使う人も結構関西と同じ感じで使う方がいるということなので、疑っているわけではありません。 アナタの勘違いです。

noname#127170
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >関西人の性だそうで、こないだ検証番組もやっていました。 えーっ、検証されてたんですか! 関西人のサガ・・・。うーんその相手というのは関西人ではないのですが、「関西人的」な性質をもっているのかもしれませんね。 >疑う意思で発言している人でなければ傷つきますよ でも「嘘みたいに聞こえる」ので「嘘!?」というのも本当かもしれませんけれど、強く否定する言葉じゃないですか。こちらも嘘をついてるわけではない、というよりもいちばん聞いてほしいときに面から向かって「嘘ついているの?」みたいに言われるともうこういう返しをする人には何も教えたくなくなります。

noname#79650
noname#79650
回答No.1

>あれってなんなのでしょう? 「単なる口グセ」だと思います。

noname#127170
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱりそうですか。「口癖」なら誰でも疲れさせるのでしょうね・・・。

関連するQ&A