• ベストアンサー

同居人

カテゴリがここでいいかわかりませんが よろしくお願いします。 今から16年程前に両親が離婚して同時に引越しをしました。私は兄と母についていき、父は離婚直後は別の所に一人で住んでましたが、しばらくすると私達が住んでいる所に住むようになりました。 後、結局仲たがいして父は出て行き、だいぶ前から住んでません。ですが、住所はそのままになっています。 世帯主母、同居人父という感じです。 そこで、父に無断で母が引越しをして、住所を他に移した場合、同居人となっている父の住所はどうなるのでしょうか?父に連絡を取ればまた母の住所に住民票を移すと思われるので、連絡はとりたくありません。 もうこの父とは一切関係をもちたくないのです。 ちなみに今は隣り合った借家を二軒借りて、一軒は母が もう一軒は私が一人で住んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.5

 No2です。役所が職権消除する手順としては、役所の課・係から住民票があっても不在な状態が続いているなどの理由により、実際に済んでいるかどうかの確認を、住民票担当課に依頼をします。住民票担当課は、水道課、税務課などの関係課に状況調査を依頼し、最終的には現地調査をして判断をします。  最終的に役所の職権によって住民票が消除された場合には、住民票がなくなることになりますので、住所不定ということではなくて、その人はその市町村にはいないということになりますし、国内にはその人がいないことになります。が、本人が何かの必要があって住民票が必要になった場合には、本人を確認できる書類などと印鑑があれば、消除された住民票は復活することになります。

perin
質問者

お礼

二度にわたって詳しくご回答していただき ありがとうございました!

その他の回答 (4)

noname#24736
noname#24736
回答No.4

#3の追加です。 >職権消除した場合は、父は住所不定になるという解釈でよろしいでしょうか? 職権消除ですね。 この場合、住民登録が消されるわけですから、住所不定の状態になります。 本人が、身元を証明できる書類と印鑑を持って出頭して、不在だった理由を明らかにすれば、住民登録は復活されます。

perin
質問者

お礼

二度にわたるご回答ありがとうございました!

noname#24736
noname#24736
回答No.3

住民登録の移動は、本人が行うものですから、お母さんが引越しをして、住民登録を移動した場合、お父さんの住民登録は現在地に残ります。 その後、市などで調査して長期間済んでいないと判断した場合は、住民票を職権により消除(職権消除といいます)する事になります。 職権消除に付いては、参考urlをご覧ください。

perin
質問者

お礼

市が調査して職権削除した場合は、父は住所不定に なるという解釈でよろしいでしょうか? 職権削除なんて初めて知りました。 ありがとうございました。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.2

 全員が同一世帯の状態で、世帯員全員が住民票の移動手続きをした場合には、同居人の方も一緒に移動をします。  同居人の方だけを残して、他の世帯員全員が移動をする手続きをした場合には、同居人の方が「世帯主」となって現在の住所のままになります。  

perin
質問者

お礼

同居人が世帯主になってしまうんですか・・・ 実際に住んでなくても自動的になってしまうんですね。 ご回答ありがとうございました。

回答No.1

住民票の異動は、自己申告が原則です。 お父さんが変えていなければ、以前の住所のままです。離婚していれば、お母さんと同じになることは、ありません。

perin
質問者

お礼

母が住所を移しても、同居人の父の住所はそのままと いうことですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A