- 締切済み
おかんのことで・・・
心の病気のおかんが居ます。悩みなのですが、おかんの ヒステリー、被害妄想で困っております。 妹との喧嘩はしょっちゅう。40歳と中学生のバトルで、友達同士の喧嘩みたいに幼稚でどっちとも折れません。こっちまで巻き込まれます。 ほんまバカじゃないでしょうか? そう思う理由。 1.俺と話し合いをしてるとき、やたら喧嘩になるように絡んできて、話が具体的にまとまっても終らさない。 2.喧嘩に発展したとき、向こうが俺の昔の出来が悪いことや最近のことを指摘してくるので、俺も明らかに 向こうに落ち度があり改善して欲しいことを伝えると、そんなことないの一点張りで、逆切れされる。 (向こうも自分が悪いところを自覚してるところと、本当に自分の意見が正しいと思ってることがある。 自覚してるときは、意味不明な理屈をつけて「私が悪いのはleonkの~が悪いからだ」と返ってきて話にならない。) 3.頑固で自分の意見を譲らない。(←恐ろしいほど頑固) 4.オヤジと仲が悪いのだが、すぐオヤジが悪いところをジクジクずっと前のことを愚痴る。(それよりこれからだと思う) 5.俺が試しに泣き言言うても「そんなんオヤジが悪い」で冷たい。 6.色々2人で約束事決めても、向こうは1日坊主。 絶対約束を守らない。 7.自分が正しいと思い込んでいる。 8.思い込みが激しい など他にも書くとキリがないのですが、凄いです。 この性格は直らないと思いますし、「私は心の病気だから」と盾にしてます。 この性格がなおれば日本とブラジルが入れ替わるぐらい凄いことです。もっとすごいかも。 この性格に付き合っていくにはどうしたらいいでしょうか? 直に思ったことでもいいですので宜しくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- huar
- ベストアンサー率33% (5/15)
No.5の者です。お母さんは40歳と書かれてありますね。質問をきちんと読んでなくて失礼しました。
- huar
- ベストアンサー率33% (5/15)
さぞかし大変だろうと思います。 お母さんはおいくつですか。昔からでなく、ここ何年かだけそういう状況だったら更年期障害かもしれませんね。
こんばんは。困りましたね。 お母さんが心の病のようですが、性格のマイナスな部分が顕在化した感じですね。むしろ、今までの性格の「地」の部分が出てきてるように感じます。 1、 ある程度、leonkさんも病気だと割り切って、話がいったん落ち着いたら、席をなるべくはなれましょう。どうしても心に不安がある人は、幾らでも自分の心の内面を誰かにぶつけたり、それをみとめて欲しい訳です。でも、一度決着したら、席を離れてしまわないと、お母さんの口が走ると思います。 2、 お母さんは、不安でいっぱいで、leonkさんに、自分の主張を聞いてもらいたいのだと思います。自分に落ち度が無くても、ある程度聞いたら「オカンは〇〇と言う事が言いたんだね」とお母さんの主張を繰り返し聞き返してあげると、安心しやすいです。 leonkさんが非を認めなくても良いと思います。 3、4、 元の心の底にある不安、自分が負けたくないと言う不安から来るものでleonkさんは介入しないほうが、話が複雑にならないので、お父さんに任せましょう。おかあさんのためにもなります。ある程度話を聞いたら、「おかんは〇〇と言う事を言いたいんだね」と確認してあげましょう。 5、 心が弱っているお母さんをタメしちゃだめです。心が病んでいる場合は、些細なことでも傷つきますから、即刻やめましょう。暴力の元になります。 6、7、8、 心が病んでいるときは、どうしても病気のせいで、本心と違う約束をしたり、家族や他人の主張を拒めない場合があるんです。だからと言って、逆に感情が逆立っているときは、厳しい物言いもします。思いこみ(妄想?)も出てきますが、自分が不安だからなんです。 leonkさんが、お母さんの面倒を見るか見ないか、ご自分で判断できると思います。 ですが、話の内容から、お母さんは不安でいっぱいなんです。 だから、leonkさんがある程度、お母さんの話を「確認してあげる」、自分の非を認めなくても、よいですから、お母さんの非を認めず、「〇〇と言う事なんだね」と確認してあげると、心の病を持っている方は、次第に冷静になってきます。お母さんの不安を認めてあげるだけで良いのです。 leonkさんが自分の将来に影響がある、自分まで参る場合は、距離をおきましょう。 でも、病気が好転するかは運任せになります。問題を先送りするだけなので、長い目でみれば良くなってもらうことが大事だと思います。お母さんに妥協しなくても良いんです。お母さんや、自分を責めなくても良いんです。 ただ、お母さんが何を話しているか認めてあげる、要約して確認してあげるだけで、十分なカウンセリング効果がありますし、大体の心の病に有効です。 leonkさんも、自分の話、妹さんの話、お父さんの話は、家族が連携して、別々に話すようにすると、お母さんも、皆さんも負担が軽くなります。 参考にしていただければ幸いです。
- tofra
- ベストアンサー率26% (36/135)
このお母様と毎日一緒では、こちらがまいってしまいますね。 >「私は心の病気だから」と盾にしてます。 病院には行かれてるのですか? 行かれてないなら、これを盾にとって、「ほんなら病院行って診察受けてきたら? ついていってやる」と逆襲するのはどうですか? 実際、かなり病的性格だと思います。多分、年をとればもっとひどくなります。 私は精神疾患を持つ者です。病気であれば、本人も苦しいはずです。 ぜひ、お試しを。 あと、とにかく距離をおくことです。 leonkさんがおいくつか存じませんが、経済的自立ができたら、家をすぐ出ましょう。
- katori
- ベストアンサー率26% (215/810)
中3の息子と小6の娘がいますが、 思わず自分のことかと思ってしまいました。(苦笑) も少しだけ私の方が公平かもしれませんが、 頑固で思い込みが激しいというあたり、そっくりです。 きっとお母様は、leonkさんを頼って、 (自分では無意識かもしれませんが)甘えているんだと思います。 幼稚な性格の女性が母親になると、 ある時点で、子供(特に息子)とは、立場が逆転しがちです。 でも、心の底の奥の奥では、 どこかで自分が息子にムチャクチャ言ってることも、わかっているんです。 それでも自分が息子を愛していることに自信があるから、 どんなムチャクチャ言っても大丈夫と思い込んでいるところもあります。 息子にとってはたまらないかもしれませんが、 「俺は大人になっていく身で、向こうは老いていく身」と思って、 少し早く大人になるよりしかたないかもしれません。 そういうタイプのお母様を持ったさだめといっては大げさかな。 でもきっと、そういうタイプ、そういう性格の方でなければできないような、 愛情の示し方も、leonkさんは幼い頃に受けて来ているのではないかと思います。 ちょっと困ったお母様かもしれませんが、 包容力を持って接してあげれば、お母様もヒステリーを起こすことが減るかもしれません。 私自身も反省します。
お礼
早速のアドバイス有難うございます。 甘えられてもこまるんじゃ。です。 馬鹿みたいで妹とか居なければとっくに家出してます。 頭の理性や感情抑える線がきれてるんじゃない。 >どこかで自分が息子にムチャクチャ言ってることも、わかっているんです。 それはありません。自分が正しいと思い込んでるので、途方にくれます。 俺も仕事してやってるのにありがたみを分かりやがれ。 そんだけヒステリックになるのなら、俺に協力せい。 いきなり泣いたり怒ったり、+になるようなことは 全然考えてないです。 俺まで-になりそう。ってかなってます。 あいつが昔から俺をきちんと外交性を持たさなかった から、今は、人と話すのが苦手。 >「俺は大人になっていく身で、向こうは老いていく身」 それはあってます。あ奴のこと考えるだけで、白髪に なりそうです。ですが、そう簡単に向こうは割り切ってさせてくれません。何か問題あれば、すぐ頼りやがる。そのくせに恩を忘れて・・・・ >包容力を持って接してあげれば そうすると調子に乗って「私って可哀想やろ?」 包容してやる気にもなりません。 なにが可哀想じゃ?お前が前に進まんとどよどよしてるから、不幸なんじゃろが! 精神年齢が分からない。 今は保留期間として、向こうの様子を見ることにします。 俺ももうちょっと言いたいこと言うようにしたいなと 思います。 有難うございました。
- Horus
- ベストアンサー率14% (78/528)
なるほどー、でも精神障害と言うほどではないのですね。母親ではないですが、親戚にそうなった人がいます。もう救い様がないのです。まだ話がある程度通じるだけありがたいと思うべきです。以前その人にお見舞いに病院へ行って来ましたが、最初は私のことを覚えていて話をしていましたが、そのうちにつじつまが合わなくなり、突然はなしの途中で立ち上がって、どこかへ行ったきり帰ってきませんでした。先生にそう言うと、「ああ!」と肯き、そうだろうなという顔つきでした。何と話をしたことが何の意味もなかったのかと、ものすごい喪失感を感じました。 一方、うちの母親は良い人ではありますが、平気でうそをつきます、勿論悪意があってのことではなくて、都合が悪くなると、という意味ですが、しかも口が達者で執拗に人の弱点をついてきます。「だいたい、あんたは・・・」って感じで、くやしいので一度巧妙にうそを暴露してやりました。すると「人間だからうそぐらいつくもんだ」と言って開き直りました。どうもうそが悪いこととは思っていないようです。でもわたしが子供のときにはちゃんとうそをついてはいけない、うそをつくと閻魔様に下を抜かれるとさえ教えてくれました。だから正直に育ったのです。さすがのうそつきも自分がうそをつかれるのは困るのでしょうか。 母親がかなりのうそつきだと知ったのは、かなり大きくなってからです。ああ、でも、預けていたはずのお年玉を返してくれといったとき、「知らない」って言われて、「これは怪しい」と思って、早速弟と相談し、お年玉は預けないことにしました。きりがないので、この辺で切り上げます。 それでも、腹の立つことは多かったけれど(おおざっぱで人の気持ち余り考えない)、なんとなく憎めず、今では、優れた母親ではないけれど、やはりありがたい母親なのだと思っています。
お礼
体験談有難うございます。 おおざっぱで人の気持ちを考えないのはあってると思います。 こういうのも変ですが、おかんのおかん(祖母) も同じ性格でしつこさなどはいちにを争うほどです。 多分おかんの昔の教育環境が悪かったため似たのだと思います。 この性格は一生治らないものだとあきらめたほうがいいですね。 なんか馬鹿正直に生きるのが疲れてきましたが、 頑張るしかなさそうですね。 有難うございました。
補足
回答有難うございます。 病院にはいってます。 だけど病院いっても俺とかオヤジやその他が悪いから 治るのも治らないと言い、話になりません。 >実際、かなり病的性格だと思います。多分、年をとればもっとひどくなります。 多分なります、「どうせ老後の面倒見てくれないんやろ?」 とまだ返事もしてないのに勝手に思い込まれて、そのうえそういう時だけ俺のこと子供にして・・都合がいい。 >あと、とにかく距離をおくことです。 leonkさんがおいくつか存じませんが、経済的自立ができたら、家をすぐ出ましょう。 今、経済的に苦しいのでいつになるやら分かりませんが、そうしたいと思います。 貴重な時間を割って頂き、有難うございました。