• ベストアンサー

もう少し、前向きに明るく生きるには?

20代前半の女です。 これ以上生きていてもなぁ・・・と毎日感じ、涙が止まりません。 収入も、ほとんど生活費に消えてしまうし、打ち込めることも無いし、心を許せる友人もいない。 このまま孤独に死んでしまうと思うと、虚しくてたまりません。 1ヶ月程前ですが、呼吸困難で、救急車で運ばれてしまいました。 自分で努力して変えていかなければ、と思っているのですが、 最近何もする気がおきません。 もう少し、前向きに明るく生きられる方法があったら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#37093
noname#37093
回答No.9

多くの人の人生を変えたという世界的名著「思考は現実化する」(ナポレオン・ヒル著)や「眠りながらせ成功する」(ジョセフ・マーフィー)、「道は開ける」(デール・カーネギー)などのいわゆる自己啓発本、成功哲学本を読んでみるのではどうでしょうか。 今挙げたのは有名なものばかりです。 人生のどん底まで落ちた人がどうやって前向きな人生を築いていったかなどが具体例を挙げながら書いてありますし、手法も書いてあります。 勇気が出ますよ。

misaki6666
質問者

お礼

早速探してみたいと思います。参考になりました。どうも有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • akki1205
  • ベストアンサー率11% (20/174)
回答No.11

無理をしなくていいと思います。 まずは、できることだけやればいいのです。できないことはできないのですから。

misaki6666
質問者

お礼

無理をせずマイペースでやっていきたいと思います。有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

お近くにメンタルクリニックはありますか? 今の状態をそのまま伝えてみてください。 努力は大切だけど今はがんばらなくていいですよ。 まずはこころの状態を整えましょう。

misaki6666
質問者

お礼

やはり、医者の力をかりても良いのかもしれませんよね・・・どうも有難うございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

何もする気がなくても、何かをすることです。 やる気が出てから何かをしようと思っていたら やる気が出なければ何もしないままになってしまいます。 自分の思い通りにならなことがあればやる気を失いがちになるでしょう。 でも思い通りにならないことはよく考えてみればいつでも起きることです。 いつでも起きることなら気にしていたらきりがありません。 だから気にしないことです。 気にしてもどうにもならないことは放って置くことです。 自分の出来ることはやりつづけましょう。 自分の出来ることと出来るようにすることが重要だと思います。 自分が一番頼れるのは自分自身です。 何かや誰かを思い通りにするよりも、自分を思い通りにするほうが 簡単なはずです。

misaki6666
質問者

お礼

そうですね。少しずつでも、やり続けられることを見つけようと努力したいと思います。ご回答どうも有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sugodebu
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.7

前向きに明るく生きるって本当に羨ましい事ですよね。自分もそうありたいと思いますが、 自分には出来ません。それどころか前向きな人を見ると「この人って悩みがないのかなぁ、 どこから来るのその自信は?」とやや軽視してしまいます。 私は既婚者で子供もいますが「私がいなくなれば私自身も楽だし家族にも保険で 償える」と時折思います。 まずはメンタルクリニックに行かれてはどうですか?…私も通っています。 (メンタルクリニックはあくまでも精神治療ですから医師と自分が合う、合わないがあります。 最初から自分にあった医師と巡り会えるとは限りません。この医者が自分にあっていないと思えば、他をあたりましょう) 私は医師のアドバイスは必要ありません。ただ鬱を抑える為だけに通っています。 それを解ってくれる医師と出会いました。 いまだに「プラス思考=お気楽な性格=軽視」という思いは変わりませんが。 お役に立たない話で申し訳ありませんが、まずは医者にと思います。

misaki6666
質問者

お礼

前向きな人って、本当にうらやましいですよね。やはり、医者に掛かろうと思います。アドバイス助かりました。有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sa-roin
  • ベストアンサー率18% (17/91)
回答No.6

少しだけキツク言います。 心を許す友達がいないのはあなた自信が他人に 心を許してないからです。 家族の有無は分かりませんが、(いるのなら家族も友達になれます) 仕事をしているのなら人との接触もあるだろうし・・・・ とにかく自分が思った"気持ち"を誰かに伝えて下さい。 現にここ教えて!goでは何人もの方があなたの為に時間を費やし あなたに少しでも幸せになって欲しいと思っているのだからね。 私の妻が昔、自分に自信が持てない、生きていても・・・ って言ってました。(今は笑顔が多く見られます) どんな常識もどんな偉い人が言ってる事も自分が判断し 自分で結論をだす事。 人生はゲームみたいなものです。自分が主人公ですので早く自分が コントローラーを持っている事に気づいてください。 結局はあなたがどっちの方角にいくのか 結局はあなたがその物事に対してどう感じるのかなのです。 他人はあなたにとってはプログラムでしかありません。(比喩) (他人が嫌がることはしてはいけないルールはあります) ただ、このゲームはセーブややり直しはありません。 つまり前世来世は無いのです。 たった一生しかゲームを一緒にいっぱいしみましょうよ! 人間は見えない全能の力に神の名をつけました。 私はすべてを変える力があるのは自分自身だと思います。 では偉そうな事言ってスミマセン。 by あなたのゲームのひとつのプログラムより

misaki6666
質問者

お礼

確かに私は他人に心を許せないのだと思います。そうですね。自分でうまく、コントロールできるように早くなりたいものです。貴重なご意見有難うございました。時間を割いてくれている回答者皆様に感謝します。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

アドバイスになるのかどうか判りませんが…。 物事をマイナス思考ではなく、プラス思考に考えられれば良いんですけどね。 誰かと話をするだけでも(聞いて貰う)全然違うと思うんです。 それは、身近な家族でも良いと思います。

misaki6666
質問者

お礼

確かに仕事先で、話をするだけでも全然ちがいますよね。出来れば、プラス思考でいようと思うのですが、なかなか難しいものですね。ご意見有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mensoul53
  • ベストアンサー率26% (10/38)
回答No.4

何かコンプレックスでもあるんでしょうか? 自分はものすごく前向きな性格なので、なにを言っていいかわかりませんが、あまりにひどい時はそれは病気のせいかもしれませんよ。 現代人は結構うつ病にかかりやすいようで、軽いものなら自分で気が付かない人も多いようです。最近ではあちこちに心療内科というものも出来て、行きやすい環境になっています。性格のせいだけにして、それでまた悩むようならお医者先生に相談して気が晴れるのもよし、病気なら治療する事もできるし、一度診察されてはいかがでしょうか? あと、これは治療とかじゃなく、考え方なんですが、『夜に物事を悩むと、つまらない事でもいい答えが出ない』という経験論です。 悩むなら朝悩みましょう。明るいお日様に当たれば、気も少しは晴れて、いい答えが見つかると思います。 オダイジニ^^

misaki6666
質問者

お礼

コンプレックスは強いと思います。私も、夜中悶々としていることがよくあります。皆さんそうなのですね。一度診察してみるのが良いかもしれませんよね。有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

人にえらそうなことを言えるような立場ではないですが... 前向きに生きようという気持ちはあるのですから、その通りに考えて行動するように心がければ大丈夫だと思います。 とにかく「後ろ向きな反応をしそうになったらそれをひっくり返す」くらいの気持ちで、それでも無理はせず生活をしていれば問題は無いと思いますよ。 自分が最近読んだ本で「道は開ける」というのがありますが、前向きな生き方のために参考になる話がたくさん載っているので、図書館で借りる(借りればお金はかからないし)などして読んでみるといいかもしれません。

参考URL:
http://www.sogensha.co.jp/mybooks/ISBN4-422-10052-1.htm
misaki6666
質問者

お礼

「道は開ける」ですが、他回答者様もオススメされていました。広告で見たことはあったのですが、調べてみたいと思います。有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a-sa-ki
  • ベストアンサー率9% (2/21)
回答No.2

今の場所から離れてみては。 私も以前、そう考えました。 なにが、私を変えたのかははっきりおぼえていませんが、 変えるのは自分のようです。

misaki6666
質問者

お礼

やはり、親に一度相談してみようかと考えています。ご意見有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • You_are
  • ベストアンサー率20% (23/114)
回答No.1

笑う門には福来ると言うことわざがありますよね。 これは間違いではない話だそうです。 ですから、朝起きた時に、一度笑って見ると言うのも少しずつですが、一日が変って行く始まりに繋がるかも知れません。 本当の事を言えば、自分も心を許せる友達って聞かれて、?って所はありますよ。 また、明るく生きているかどうかも判りません。早く転職したいとか考えてますし。 ただ、前向きに考えるようにしてます。気の持ちようです。

misaki6666
質問者

お礼

私も、外では、出来るだけ明るくつとめています。仕事先で一人で暗くなっていると、本当に疲れてしまうので・・。回答どうも有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A