- ベストアンサー
パーティションを切って、リカバリーCDつくりたいのですが・・・
パーティションを切って、リカバリーCDを作ろうと思っています。 C:40G、D:20Gぐらいに分けて、C:にOS、D:は主にデータ格納先として使いたいです。そしてC:のリカバリーCDを自分で作ろうと考えています。 以下の手順で実際にやってみたのですが上手くいきません。 是非ともご意見聞かせてください。 OS:WIN98SE HDD:60G(最初C:のみ) 1.「パーティション分けてみたいなあ」と思い、FDISKでHDDをC:40G、D:20Gに切り、C:をアクティブな領域に設定。その後それぞれをフォーマットする。 2.パソコン購入時についてきたリカバリーCDでC:をリカバリーしようと思い、CDを挿入。しかしインストール先を選択することができず、HDDは元のC:60Gに戻されてリカバリーされてしまった。 3.仕方がないのでB’sでリカバリーCDをつくり、再び1の手順でHDDのパーティションを分け、フォーマットする。 4.B’sで作ったリカバリーCDで、C:を復元しようとしたが、「復元するHDDが見つからない」みたいな英文が出てきてリカバリーできない。リカバリーCDを作ったときとHDD情報が違うと無理なのか? 5.じゃあC:D:に分けた後、C:にOS単体でインストールすればいいんじゃないかと考えました。そう思って購入時のリカバリーCDの中身を見てみると、ドライバ以外はイメージファイル(.img)になっていました。.imgだからひょっとしてB’sで焼けるんじゃないかと思いCDRWに焼いてみたんですが、やはり無理でした。OS単体のインストールは無理みたいでした。 パソコン購入時のリカバリーCDではC:60Gに戻されますし、OS単体でのインストールもできない。結局私の環境ではパーティションを切って活用するのは無理なのでしょうか?どうかお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ちょっとイレギュラーな方法かもしれませんが、できない事はないかもしれません。 本来はリカバリ時にパーティションの変更などができたり、パーティションをあらかじめ切っておいてそのアクティブなパーティション(通常は第一基本パーティション)にインストールする事でパーティション操作をします。 これはもうすでにやられていて、できないこともわかっているようです。 ですので、全てのパーティションを使ってリカバリした状態からパーティションサイズを変更してしまうという事をしてはどうかと思います。 これはパーティションマジックなどのユーティリティソフトを使えば楽ですが、そのためだけに15000円も払うのはどうかと考えます。 Linuxなどのインストール時によく使うFIPSというフリーソフトがあります。 これはWindowsで全てパーティションが切られているHDDにLinuxをインストールするための空き領域を作成するのが目的で使われていますが、単なる空き領域を作成するだけですので、作成した空き領域をDOSのfdiskでFAT32にしてやれば問題なくWindowsで使えると思います。 FIPS http://www.igd.fhg.de/~aschaefe/fips/ こちらからDL可能です。 全て英語のサイトで、FIPS自体も英語ですが、それほど難しい英語ではないのでわかると思います。 ざっと流れを書くと、FIPSをDL、解凍し、FDに入れます。 WindowsのデフラグでHDD領域の後ろの方にデータがない状態にしておきます。 DOSの起動ディスクで立ち上げFIPSを入れたFDに交換後FIPSを実行します。 適当なサイズにパーティションを切ります。 (これは現行のWindowsが入っているパーティションです) 起動ディスクが入っている状態で再起動します。 起動後fdiskでパーティションの状態を確認します。 現行のCドライブが正常に認識できていて、サイズがFIPSで作成したサイズになっていればOKです。 続けて拡張パーティションの作成、論理パーティションの作成と進みます。 起動ディスクを抜いて再起動します。 これでWindowsが正常に起動し、作成したドライブが正常に認識できていればフォーマットして完了です。 尚、パーティションを触るということは最悪Windowsが起動しないような状態になる事も考えられます。 現状で再インストールなどをしていると思いますので、中身がなくなってもかまわないと考えられますが、一応注意して実行して下さい。 当然ですが、何かあっても責任は取れません。 では。
その他の回答 (2)
こんにちは! 私にはそう言った方面の知識は余りありませんので、ソフトのご紹介を致します。 このような事はひんぱんにする事ではありませんのでちょっと高いかもしれませんが、今までは【リカバリーCDやハードディスクの丸ごとバックアップ】と【パーティション作成】がそれぞれ別のソフト(ドライブイメージとパーティションマジック)になっていた事を考えますとちょっと得した気分です。 ハードディスクのバックアップを別のハードディスクにアプリケーションごと丸ごとバックアップできて復元も簡単ですのでとても便利ですよ!もちろんCD-ROMにする事もできます。 質問の回答にはなっていませんね! 余計な回答でしたら申し訳ありません・・。
お礼
こういったソフトがあるのは知っていたのですが、貧乏学生なものでして・・・。 でもいろいろできて便利そうですね。 実は結構リカバリーする男なんで、ひとつぐらいこういうソフトを持っていてもいいかなとも考えています。 どうもありがとうございました。
- deadline
- ベストアンサー率63% (1239/1943)
起動中のWindowsからリカバリーCDを作ったことが無いので、リカバリーCDについてはパスさせていただきますが、 OS単体でのインストールは、 "C:\WINDOWS\Options\Cabs" フォルダにセットアップ用のファイルがあるのではないかと思います。 詳しくは下記参考URL(『Windows.FAQ:リカバリーCD-ROM しか添付されないPCでWindows98/Meをクリーンインストールするには?』をご覧下さい。
お礼
なるほど、こんなことが可能だったとは! これならOS単体インストールが可能そうですね。 大変参考になりました。ありがとうございます。
お礼
そうなんですよ。パーティションマジック等のソフトがあればできることは分かっていたんですが、何しろお金がかかってしまうので・・・。 FIPSというソフトは知りませんでした。これは使えそうですね。 さっそく試してみようと思います。 ありがとうございました。