- ベストアンサー
自作PCの電源に関して
素朴な疑問なのですが、 自作PCパーツの電源には性能表記にワット数が明記されています。 たとえば500Wと表記された電源は 常時500Wを消費しているという事なのでしょうか? もしくはPCのパーツ構成によって必要な分だけ消費しているのでしょうか? 消費電力量は常に変化しているのかもしれませんが、 例えば500Wの電源は白熱電球のように 常に表示分の電力を消費しているのかが知りたいです。 お解りの方、おられましたらご教授頂けると幸いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
簡単な例は出ていますので、少し掘り下げてみます: 実際の消費電力 = PCパーツ類の消費電力の合計 / 効率 です 電源ユニットの定格出力容量分の電力を常時消費しているわけではありませんが、 パーツの合計の必要分の電力よりもやや多めに消費しています。 このロスは電源ユニットで熱や音、電磁波等となって逃げている分です(ほとんど熱)。 電源ユニットの電力変換効率(PFCとは別です)は電源ユニットの回路構成や 負荷率によっても変わってきますがおおむね 0.60~0.80 (60%~80%) くらいです。 40%~20%が電源ユニットで熱などに化けて消費されているということになります。 一例) 全パーツの実際の消費電力の合計 300W 電源ユニットの定格出力容量 500W この電源ユニットの300W出力時の効率 0.70 → 消費電力(入力電力) = およそ 430W なお、一般家庭の電力量計(電気メータ)は有効電力で回り無効電力はカウントされないので、 ここではPFC・力率・無効電力などについては電気料金に影響がほぼないのと簡単のために省略します。
その他の回答 (4)
- NAZ0001
- ベストアンサー率29% (508/1743)
ついでに。 最近の電源は、電源自体の容量の2~8割で最高効率で動くようにできています。効率はだいたい70%-80%程度。 100Wの消費電力のとき、だいたい20W-30Wが熱として電源から排出される計算です。 省電力マシンに500Wを使うと、この効率の良い部位に収まらないことがあるので。必要以上の余裕はないほうが良いです。 最近のCore2Duoと、中級ビデオカードのセットでしたら、せいぜい150Wなので。300Wの電源でも十分なのですが。400W以上の電源ばかりになりましたね。自作PCもそろそろダウンサイジングの時代になってほしいです。
お礼
>必要以上の余裕はないほうが良いです。 棚から牡丹餅です。そうだったんですか。 必要なだけしか消費されないのであれば 大きければ大きい程よいものなのだと思っていました。 大変勉強になりました。 どうもありがとう御座いました。
- mogmog0101
- ベストアンサー率33% (624/1885)
計ったことは無いですけど、雑誌で電力消費をみる限り、少し前のPenD820を使った一般的だと思われる構成で、ハイエンドクラスのグラボが挿してなければ130~150W位で動いているみたいですね。 グラボはクラスが上がるほど単体で100W近く、もしくは超える位電気バカ食いらしいですよ。 TDPの低いC2Dが流行る理由もわかります。 ちなもに以前使っていたPCで、Pen4 2.8G、メモリ1G、グラボGeForce6200、HDD320G、TVキャプチャカードという構成で、AcBelの150W電源で安定稼動してましたから、そんなもんなんでしょうね。
お礼
Opteron252x2 QuadroFX 3400 x2 SLI という構成で現在グロウアップ社製の620Wという電源を使用しており 実はほぼ毎日稼動状態なので電気料金が少し心配だったのです。 ご回答、どうも有り難う御座いました。
- blacklabel
- ベストアンサー率12% (124/1033)
簡単なものに例えると、電源タップのことを考えてください。 定格1000Wまでと書いてあるとすると、そのテーブルタップが常時1000W消費するのではなくて1000Wの容量まで使えるということです。 電源も同じで、500Wまでの負荷に使えるということで、常時消費する物では有りません。
お礼
ご回答、ありがとう御座います。 なるほど、常時消費はせず500Wまで常時消費できるという意味だったのですね。 勉強になりました。どうもありがとうございました。
- takepon256
- ベストアンサー率41% (391/936)
>常時500Wを消費しているという事なのでしょうか? 違います。定格500Wまで出力できる電源ということです。 >もしくはPCのパーツ構成によって必要な分だけ消費しているのでしょうか? その通りです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 非常に端的で解りやすいご回答感謝しています。 ありがとう御座いました。
お礼
非常に詳しいご回答感謝しております。 2割~4割も無駄に消費されているという事に驚きました。 非常に勉強にありました。 どうもありがとうございました。