- 締切済み
定積みで投信
長期保有で投資信託を始めようと思います。 10年以上定積みで買っていくのは、比較的安全な運用方法だと聞いているので、月々2、3万を天引きで買っていこうと思っています。 しかし、今現在余剰資金が200万ほどあるのですがこれをどのように使っていこうか悩んでいます。 最初の1,2年を月々10万で買っていっき、その後2、3万に戻すのか、それとも今一気に買った方がよいのか。 アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
長期保有で投資信託を始めようと思います。 10年以上定積みで買っていくのは、比較的安全な運用方法だと聞いているので、月々2、3万を天引きで買っていこうと思っています。 しかし、今現在余剰資金が200万ほどあるのですがこれをどのように使っていこうか悩んでいます。 最初の1,2年を月々10万で買っていっき、その後2、3万に戻すのか、それとも今一気に買った方がよいのか。 アドバイスお願いします。
お礼
物の本によれば、長期で投信をするならば定期配当型でなく再投資型の投信を購入するようにと書いてあったのですがどうなのでしょうか。 そうしなければ複利の旨味を存分に味わえないと。 また、私が長期で投信を始めようと思ったのは、仕事が忙しくてあまりかまってられないからです。 回答者様のアドバイスはとても魅力的なのですが、今の私の状況からすれば取っ付きづらいです。 因みに私が購入しようと思っている投信はノーロードで信託報酬の低い積み立て型です。