- 締切済み
定積みで投信
長期保有で投資信託を始めようと思います。 10年以上定積みで買っていくのは、比較的安全な運用方法だと聞いているので、月々2、3万を天引きで買っていこうと思っています。 しかし、今現在余剰資金が200万ほどあるのですがこれをどのように使っていこうか悩んでいます。 最初の1,2年を月々10万で買っていっき、その後2、3万に戻すのか、それとも今一気に買った方がよいのか。 アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Singleman
- ベストアンサー率24% (143/576)
そうですね、ノーロードが必ずしも高配当とは限りませんが、 初回3%+の手数料は高いです、長期的にはあまり関係ないと思います、 再投資には三種類ほどあります、 ひとつは「さわかみ」のように完全に基準価格のみに反映して基準価格の効率的な上昇を計るもの。 後はノーロード物も含めて毎月もしくは定期的に配当があるもの この場合現金で取るのか配当分を再投資するのか選択出来る訳ですが どちらも20%源泉引かれます、再投資は持ち口数の増加となります、 現金で取るのは不利との意見がありますが、自分の通帳残が増えるのも楽しみです、 利益が確定する意味もありますし年金感覚(これが売り)で安心です、 またそれを他に再投資することも出来ます、 いずれにしても、配当差わ手数料をはるかに上回りますのでご検討下さい、 配当の高い物に長期的に再投資するのは結果的に高い物をたくさん保有することになります。
- Singleman
- ベストアンサー率24% (143/576)
長期保有で投資信託を決断されたのなら、 200万円で2~4種類の投信に分散して購入することをお勧めします、 殆んどの投信は毎月現金配当もしくわ再配当方式を取っております、 その場合毎月一定の配当する物と三ヶ月もしくは四ヶ月単位で 高配当を出す物があります10倍位の差の有る物もあります、 過去の配当性向を見ながら高配当の月に集中的に買い増すのがベストです。 外国株物が現在高配当です、資産分散型も安定しています、 リート物は現在値下がりしてます、有る意味買い場です。 各配当日は投信によって決まっています、過去の成績はインターネットでも 見れますがパンフレットにも明記されています、 長期保有は正しい選択です。
- mrmk
- ベストアンサー率34% (308/882)
こんにちは、stuffheartさんも仰っていられますように複数を購入した方が良いのではないかと思います。 どのようなファンドを買われるのかは知りませんけれど、3万円を3ファンドにつぎ込めば9万ですから、ckoolさんの天引きは3万で残り6万を200万から拠出していけば33ヶ月掛けれるわけですから、その間に良くファンドの成績などを見定めて決められたほうがよろしいのではないでしょうか。
お礼
そうですね。まだ口座を開いただけの素人ですから各ファンドの成績やら傾向を知るために、一気に買わずに分けて買っていこうとおもいます。
とても興味深い質問だと思います。 私も色々調べていますが、一括購入より何回かに分けて買うことでリスクを分散する方法を推奨する意見が多いみたいですね。ただケースバイケースで一括購入に軍配があがることもありますし、それにもし何回かに分けて買うと余剰資金を寝かす期間がもったいないなんて意見もあるようですし、そのへんの判断もけっこう難しいですよね。う~んそうですねぇ、でも私でしたら基準価額の上げ下げに一喜一憂したくありませんので、やはりここは何回かに分けますね。 質問者様の案では200万円を10万円で買っていくということですから、毎月購入ですと約1年半に分けるのですね。そしてその後は2万円から3万円の積立を十年以上ですね。余剰資金は普通預金より有利なMRFみたいなのに入れておいたほうがいいのでしょうねぇ。 あと私だったら、3本くらいの複数の投信でさらに分散をはかって積立していくなんてのも考えてみたりします。 回答になってないかもしれませんが、思いついたことを書いてみました。
お礼
投信はもちろん複数購入して、リスクを分散させていこうと思っています。 長期で運用していくので、200万一気に買っても、分けて買っても、あまり変わらないのかな?と思っているのですが、まだまだ素人なものでよくわかっていません。
お礼
物の本によれば、長期で投信をするならば定期配当型でなく再投資型の投信を購入するようにと書いてあったのですがどうなのでしょうか。 そうしなければ複利の旨味を存分に味わえないと。 また、私が長期で投信を始めようと思ったのは、仕事が忙しくてあまりかまってられないからです。 回答者様のアドバイスはとても魅力的なのですが、今の私の状況からすれば取っ付きづらいです。 因みに私が購入しようと思っている投信はノーロードで信託報酬の低い積み立て型です。