• 締切済み

どうゆう高校に行けばいいのでしょうか??

自分は今年受験生なんですが、自分は将来バンダイに就職したいと思っています。理由は子供達の喜ぶおもちゃを作りたいからなんです。 バンダイに入るにはどうゆう系の高校に行って、どうゆう資格を取ればいいか全くわかりません。 実際勤めている方、こうゆことに詳しい方は是非回答をお願いします。

みんなの回答

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.7

 15年くらい前に入社試験を受けた事があります。  普段の観察力が重要がそうで、「ここに来るまでに○○というお店があるのですが、2階には何がありましたか?」という事を聞かれ、もう一つくらい似たような質問をされて、どちらも分からないという事をいうと、それで面接終了という感じでした(もちろん落ちました)。  今はどうか分かりませんが、ジョブローテーションというシステムがあって、それはいろんな部署で仕事を経験するシステムなのですが、まずは、栃木かどこかの工場に行って、そこで何年か働いてもらうヨという話でした。  --------------------  バンダイが好きなのか、おもちゃが好きなのかをハッキリさせて、バンダイが好きなのなら、バンダイ系列ならどんな仕事でもする覚悟を、おもちゃが好きなら、バンダイに限らず、どんなメーカーにでも行って「おもちゃが作りたいです」と意志を貫く覚悟が必要かと。

回答No.6

小学館の『小学五年生』の付録に『LOOK UP!』という別冊がついているのですが、それに「おもちゃ会社に就職する!」という記事が載っていました。 それには普通高校→大学(工学部系)→おもちゃ会社となっていました。 そのおもちゃ会社はバンダイではなかったと思います(すいません。うろ覚えで)が参考になるでしょうか?

  • Qoo1985
  • ベストアンサー率22% (131/570)
回答No.5

たくさんおもちゃメーカーや販売会社があるのに名指しですか。 作ると言ってもさまざまな工程がありますよね。 たとえば、企画だったり、情報収集だったり、工場での製造だったり、 作ったおもちゃの安全性の検証だったり。 それにあわせた高校、大学、専門学校があると思います。 部署を問わず、就職だけだったらどこでも同じだと思います。 社会人経験がない方に夢をつぶすようなこと言っちゃいますが、 おもちゃメーカーだからっておもちゃばかり作ってるわけではないですよ。 おもちゃに全く無縁の部署もあります。総務や経理、情報システム部 なんてところはおもちゃに全く携われないと思います。 http://www.bandai.co.jp/corporate/organization.html そーいった部署になった場合のことも考えて進路を選んでくださ。

  • Rafi
  • ベストアンサー率28% (138/492)
回答No.4

まず、高校で資格とかより、大学に進学でしょうね。 知り合いは理系の大学を出ていました。(高卒枠があるのかどうかはわかりません) 部署ややりたいことがどのグループと絡むとかでいろいろ変わると思うので、理系じゃなくても大丈夫だとは思いますが。 高校受験で悩んでいるなら理系に強い学校にしておくのもいいかもしれません。(ロボコン参加校とか。これも別に無理してまで行くことはないと思いますが) ものを作る仕事は企画にしろ、制作にしろ、発想力が命です。 資格が~とか形から入る前に、就職試験まで(ずいぶん遠いですが)遊び心とおもちゃ好きな気持ちを忘れないで、人生の貯金をガンガンしちゃってください。 最終的に遊んでもらうのはそういう普通の一般の人で、どういうことが楽しいと受け入れられるのか、というのをリアルに学べるのは学生のうちだけです。 大人になるとマーケティングとかリサーチをしますけれど。 大学を選ぶ時に、卒業生の進路でバンダイが含まれている大学を受験するのがいいのではないでしょうか。

noname#79650
noname#79650
回答No.3

できるだけランクが上の高校に行って、 できるだけランクが上の大学に行けるよう、 一生懸命勉強してください。

  • matrix256
  • ベストアンサー率24% (171/708)
回答No.2

■バイダイの先輩出身校は お茶の水女子大、ものつくり大、横浜国立大、関西学院大、慶應義塾大、産能大、上智大、青山学院大、早稲田大、北海道大、神戸大、大阪大、京都大、名古屋大、筑波大、中央大、東京学芸大、東京水産大(東京海洋大)、東京大、東京理科大、九州大、同志社大、日本女子大、日本大、武蔵大、宝塚造形芸術大、法政大、明治学院大、明治大、立教大、立命館大、多摩美術大、東北大 他 などが多いみたいですね。偏差値が高い大学ほど 当たり前ですが有利でしょうねぇ。 とりあえずはいい大学目指す。 ものづくりの視点で あなたの「アイデアノート」なんかを書き溜めれば いいのではないでしょうか? 今からアイデアノートを書き溜めれば 大学を卒業する頃にはノートが数10冊になります。 そのノートをバンダイの面接の時 持ち込んでアイデアを説明すれば インパクトあると思います。 ↓参考までに採用要綱あげときます

参考URL:
http://gakusei.enjapan.com/2008/company_view/1393
回答No.1

バンダイに問い合わせてみるのが一番だと思いますよ ここに、リクルート情報がありますよ

参考URL:
http://www.bandai.co.jp/top.html

関連するQ&A