- 締切済み
高校の選びかた、
はじめまして、 私は中学3年生の女子です。 早速なんですが、皆さんは高校ってどう選びましたか? 私は、今年受験生ということもあり 最低でも今年の夏休みまでに受験する高校を決めたいと思っています。 ですが、中学2年生の冬から病気になってしまい いまも学校にあまり行けず学力にも不安があります。 通信高校という手も考えているのですが… 将来の夢もなくふらふら生きているので 高校をどう選べば良いのか分かりません。 なので、皆さんがどういった理由で高校を選んだのか知りたいです。 回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- peach555
- ベストアンサー率16% (1/6)
私は大学進学を考えていたので、進学実績や偏差値で決めました。 就職を考えている人は就職に有利な高校にしたようです。 専門学校進学であればどのような高校でも実現可能です。 なので、学校の雰囲気や実際に足を運んだ時の感覚で決めると良いかもしれません。 合わないなと思ったら合わないのです。 ワクワクすればそれでよいのです。 しっかりとした進学先を見つけたいのであれば、 簡単に決めてしまうとあとは地獄です。 不安であればなおさら、足を運ぶ努力をしてい見てください。 パソコンにむかっていても何も解決しませんよ。
ご参考になるのかわかりませんが、二人の子供(大学生と高校生)の経験から。 まずは上の娘ですが、中2の時に学園祭に訪れた高校に一目ぼれでした。 語学、人文、理数、体育、芸術、生活など希望に応じたコースが設定された高校でした。 娘は学力にはあまり自信がありませんでしたが美術の道を志してその高校に入りました。 そして今年、美大に進学しました。好きな道ですから楽しい学校生活を送っています。 そして下の息子ですが、娘よりさらに学力が乏しく高校選びには苦戦しました。 漠然と公立高校に行きたいと言ってましたが(校則がゆるい等の理由)学校説明会に足を運んでも行きたいと強く思えるような高校に出会えませんでした。 親子で話し合った結果、とある私立高校に決めました。 そこは部活動が盛んで選択肢が多く設備や環境が整った高校です。 中学では部活で挫折した息子ですが高校では運動部で頑張りたいという希望がありましたので。 高校から始めても全国をねらえるような部が見つかりました。 結局は二人とも決め手となったのは校風です。 自分に合うかどうか、というところが何より大切にした点です。
かなりたくさんの理由があります。その中から何個か紹介します。 1つ目は、その高校が家からどのくらいの距離があるかどうかです。場合によっては電車などで通学することになってしまうので、家からそう遠くない自転車でいける高校を選びました。 2つ目は、学力です。親や先生からこの高校が僕の学力にあっているというのを聞いて最終的に自分で決めました。 3つ目は、その高校の雰囲気です。どんな行事があるのか、どんな部活動があるのか、などいろいろなことを調べて納得できたのでこの高校を選びました。 まだあといくつかありますが、どれもその高校のことをいろいろな手段を使って調べてみることが大切です。オープンスクールなどで高校に行ってみて、自分で納得できる高校を目指してがんばってみてください。
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1289/5171)
先生が紹介してくれる高校は、その人の学力で「ほぼ確実に」入れる高校です。 なので、先生に相談して「ここなら入れるよ」という所に行けば良いかと。 選んだ理由は、「自分の学力に見合ってるから」くらいでしょうか。
- peach555
- ベストアンサー率16% (1/6)
高校生でさえ将来の夢を持っている人は今は珍しいぐらいです。 どのような高校生活を送りたいですか。 夢はもたずとも、どのような高校生活を送りたいかはしっかりとイメージしておいたほうが良いですね。 学校に高校一覧のような冊子がおいてありますか。 写真や制服などをみたり、ネットで検索してみるとイメージがわきやすくなるかもしれません、。 通信制高校も視野に入れているようですね。 こんなサイトがありますよ。 http://www.tsuushin-high-school-expenses.com/details/what.html
お礼
パンフレットなどはあります。 実際に高校に訪問させていただくのは、 夏休み終了後くらいかと。 先生にめどをつけた高校の資料をとってもらうことにしました。 回答ありがとうございます。
- ennalyt
- ベストアンサー率29% (398/1331)
高校の次をどうするおつもりですか? 仕事とか、結婚とかです。 ラクで高収入がいいんなら、 或いは稼ぐ男をつかまえたいんなら、 難関大学へ行くのがいいんです。 高認とって、受験勉強をたっぷり時間使って難関大へ行かれるのが、 オススメであります。 高校行くと受験勉強の時間がほとんど取れませんから。 私は、慶大と東大へ行きました。 中学の時点では阪大志望でしたが。 そこへ行くにはどうすればいいのかを逆算したものです。
お礼
回答ありがとうございます。 慶大と東大なんて、すごいですね…(゜゜)Σ
- komo7220
- ベストアンサー率55% (721/1294)
何になりたい!という強い意志が無いのなら、合格可能性が高く通える範囲にある、一番難しい普通高校を選んでおけば普通は良いのですが、体調不良が入るとそうも言っていられません。 学力はともかく、体力というか健康面での安定の度合いを最優先させた方が良いでしょう。 確かに登校できないのであれば通信制高校という選択も良い方法だと思います。 ただ、公立では、面倒見の良しあしが分かれるので、その点を丁寧に確認する必要があります。 例えば神奈川県であれば、横浜修悠館高校というサポートが行き届いた高校もあります。 http://www.y-shuyukan-h.pen-kanagawa.ed.jp/ ここの学校のように、週に何日も学校に通うことができるような通信制であれば、先生に質問もできますし、対応も比較的柔軟であることが期待できます。 一方で旧態依然とした方式の公立通信制高校の場合には、決まったスクーリングの日に体調を崩してしまうと、単位の取得ができなくなってしまうので、体調不良が起きやすい方にはおすすめできません。 できれば私立の通信制高校のなかで、サポート校が必要ない程度に充実している体制を取っている高校を選ぶと良いのですが、費用が公立よりは高額になってしまいます。 まずは県立の定時制高校を調べてみてはいかがでしょうか? もしも、昼間定時制高校があり、偏差値的に手が届きそうなら、通学時間・校風などを検討してみて下さい。 通信制との併修も可能なことが多いですし、先生からのサポートも受けることができます。 体力に自信がなければ、4年かけて卒業するつもりでいる方が無理が少ないように思います。 進学を考えるなら普通科が良いかもしれませんが、職業科などからも進学する方は増えていると思いますので、あまりこだわらずに学校訪問をしてみましょう。 お住まいの地域によっては、平常の成績と出席日数の関係で合格可能性のある高校が通える範囲内では限られてしまう可能性もあります。 担任の先生に、そのあたりを相談にのっていただくことから始めるのが順当だと思います。
お礼
なるほど、私の場合は体調の面もあるので その辺のサポートもしっかりと確認しておいたほうがいいということですね。 ちなみに、私が今丁度調べていた通信高校は何日も学校に通える学校なので その辺は安心して大丈夫ということですね(^-^) 私も自宅でずっと勉強というのは自信がないので 体調がいい日には通える通信高校を探していたんです。 とても参考になりました。 体調面のサポートなどは全く頭に無かったので おっしゃってくれて助かりましたありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 先生と面談で相談するのは、 もう少し先なのでもう少し考えてみたいと思います。 選んだ理由も回答してっくださって、 ありがとうございます。