• ベストアンサー

名前の変更

女性が結婚をするときに、名字と一緒に名前の一部を変えることは可能でしょうか? 画数が悪くなるので、出来れば変えたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • osapi124
  • ベストアンサー率42% (95/224)
回答No.2

結婚とは全く別の問題ですね。 家庭裁判所による家事事件として審判されることとなります。 家事事件は、同じ裁判手続でも、比較的自分本人だけで行いやすい 法的手続です。もちろん、弁護士を依頼した方が良い結果になることが 多いのも事実ですが。 家事事件とは、主に、親族間の問題を家庭裁判所で解決する法的手続です。 代表的なものに、離婚調停(夫婦関係調整調停)、遺産分割調停などの 調停事件や、相続放棄申述、遺言書検認、姓名の変更審判などの審判事件が あります。 裁判所を利用する手続ですから、一定の書式にかなった書類と資料を添えて 申し立てる必要があります。 しかし普通の裁判と違って、家事事件の場合は、家庭裁判所の受付や相談窓口 に自分で行けば、担当の職員が、比較的親切に書類の書き方や申立方法を 教えてくれることがあります。 このため、一般の民事事件よりも、弁護士を立てずに自分で行いやすい法的手続 の類型といえるでしょう。 しかしながら、氏名の変更には高いハードルがあります。 氏名の変更については、戸籍法により下記の通り規定されています。 第百七条 やむを得ない事由によつて氏を変更しようとするときは、戸籍の 筆頭に記載した者及びその配偶者は、家庭裁判所の許可を得て、その旨を 届け出なければならない。 第百七条の二 正当な事由によつて名を変更しようとする者は、家庭裁判所の 許可を得て、その旨を届け出なければならない。 ・・・・ここでいう「やむを得ない事由」「正当な事由」は、Daifukuさんの おっしゃるとおり「画数」などは入りません。 実際問題としては、難しいと言えるでしょう。 osapi124でした。

some
質問者

お礼

とても詳しいお答えをありがとうございました。 親からもらった名前を大事にし、相手の方の名字をありがたくいただこうと思います。 参考になりました。

その他の回答 (3)

  • mi-chan
  • ベストアンサー率18% (41/224)
回答No.4

最初の方の回答を読んで、補足しますと、彼女達は結婚10年以上、経っております。

  • mi-chan
  • ベストアンサー率18% (41/224)
回答No.3

someさんと同じ考えで、俗称を使い続けていた人が、周りに何人かいますが、なぜか最近、元通りの名で「手紙」を貰い、返事に「何で元に戻したの?」と書いたのですが、年賀状の時に、特にコメントはありませんでした。 もう一人は、正式名でないことで、郵便物が不便で(書類は元のままだから)お姑さんに「どっちかにして」と言われ元に戻しました。 私の想像ですが、みんな初めは気にしたけど、そんな事にこだわるのが、バカバカしくなったんじゃあないかな?だって所詮、占いでしょ?当てるも八卦・・・って言うじゃない? 私がナゼ経験者かと言うと、氏の字体変更を最近したからです。氏というのは姓の事です。実は役所にある届出をした時、「字が違いますよ」と言われたのです。二人とも運転免許書を提示したのですが、「戸籍の字体は、現在使われていないから、きっと登録されていない為、それしか出なかったんじゃあないかな」との事で、「不便で面倒くさいから、この機会に通用漢字に変えられませんか?」と聞いたら、戸籍係の方が、しばらく調べ物をして結局、家裁の許可無しで、その場で変える事が出来ました。十数年間、正しいと思って使ってましたが。。。 という訳で、特別な事情が無ければ、許可されず、皆さん元に戻しています。 ちょっと思ったのですが、名前変えても、人間は同じなんですよね、名前だけで運命が変わるのかな?余計なお世話ですが。。。 えーと、確か一人は、栄子→景子=イメージに合わないし、漢字の見た目、暗い感じしませんか?読み方は同じにしてました。もう一人はまったく違う名前、紀美江→智美でした。二人とも前のが良かった、と不評でしたが。。。 両親ともご相談のうえ、良くお考えになってください。たとえば結婚されてから、「名前のせいかしら?」と思う様になってからでは・・・遅いですか?

some
質問者

お礼

貴重なご意見、ありがとうございました。 周りの理解は得られているので、イメージを変えない程度の俗称を考えてみます。

  • Daifuku
  • ベストアンサー率36% (55/149)
回答No.1

名字と一緒に、ということであると無理なはずです。というか、名字を変えるのは婚姻届によるモノであり、 名前を変えるのは名の変更ということになるからです。 そして、名前を変えるには家庭裁判所の許可が必要になります。しかし、画数が悪いというのは許可の対象には ならないはずで、通常許可を得られるのは、 1 お坊さんになる場合 2 歴代襲名する名前に変える 3 永年使ってきた俗称で本名より俗称の方がとおりがいい と言ったところです。婚姻によってということであると、姑と嫁が同姓同名になる、氏(名字)と名前が同じになる などの限られた場合になってしまうでしょう。 ですから、結婚したら俗称を使い続けて、(だいたい5年以上だと許可になる「らしい」です。)その後に家庭裁判所の 許可を得るのがいいんじゃないでしょうか。 画数が悪いから、と言ったら、きっと門前払いになってしまします。

some
質問者

お礼

さっそくのお答え、ありがとうございました。 結婚とは別の問題でしたね。 安易に考えていた自分が恥ずかしいデス。 参考になりました。

関連するQ&A