- ベストアンサー
夫を拒絶する気持ち
出産予定日まであと1週間となったプレママ(初産)です。 現在、実家に里帰りしています。 里帰りして以来、夫のことがすっかり嫌いになってしまいました。 里帰りした当初は、メールも電話も毎日のようにし、休日になると私の実家に遊びに来ていたのですが、次第に夫と過ごす時間が苦痛となり、会いたくないし、メールや電話での会話も嫌で嫌で仕方なくなってしまいました。 原因はおそらく、里帰りしたことで夫との間に距離ができ、これまでの夫のこと(暴力・借金・義母との同居・度重なる嘘・数々の自己中心的な言動など)を振り返ってしまったからだと思います。 私がそんな気持ちでいるので、夫も実家には来なくなり、メールも電話もして来なくなりました。 いつ出産を迎えるかわからないこの時期に、すでに1週間以上、音信不通状態です。 私はどんどん夫のことが嫌いになっています。 夫は立ち会い出産を希望していますが、陣痛が来ても夫に連絡したくありません。 出産後も夫に来てもらいたくありません。 赤ちゃんを連れて、自宅にも帰りたくありません。 このまま離婚したいです。 「妊娠中はホルモンバランスが崩れるし、初めての出産に対する不安感から情緒不安定になる」というような話をよく聞きますが、夫を拒絶する気持ちも一時的なものなのでしょうか? このままではいけないという気持ちはあるのですが、今後夫とうまくやっていこうという気持ちにもなれず、その自信もありません。 どうすれば、夫を拒絶してしまう今の気持ちを変えられるでしょうか? 出産間近に、同じような気持ちになった方はいらっしゃいますか? アドバイスを頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
初めまして! お腹の赤ちゃんに会えるのももうすぐですね。 お産の瞬間に向けて、身も心も日々、準備を重ねていらっしゃることと思います。 質問の内容拝見しました。 ご実家は、居心地がいいですか? お姑さんのこともちらっと書いていらっしゃり、 これまで、いろいろな不満を抱えつつ、我慢してやってこられたのかなあ、と 勝手に想像してしまいました。 だから、すべての不満の原因は御主人様一人だけのせいではないのかな、と 考えてしまいます。 質問者様は、今後の御主人への自身の気持ちの変化が前向きになれないことを、 心配していますが、気持ちの変化は、自然に任せてもよいと思います。 でも、それは別として、連絡だけはしてほしいと私は思っています。 「陣痛が来たら、連絡するから」だけ確認しておいて、 あとはそれを実行すればよいと思います。 お産を通じて、女性は、一皮も二皮も向けると本にありました。 自己の視点からしか物事を見られなかった自分が、 母親となって、我が子の視点からも物事を考えるようになるのだと思います。 それは、赤ちゃんの顔を見たその日から、突然、そうなれるのです。 私見ですが、「立会い出産を望む」という男性は、今の世もそうは多くないと思います。 生まれてくる赤ちゃんにとっては、たった一人の父親でもあります。 一生に一度の瞬間を、ぜひ、夫婦で迎えてください。 もしかしたら、御主人の方があっと驚く変化を見せるかもしれません。 いろいろ書きましたが、無理に自分の気持ちを変えようとせず、 計画だけ立てて、あとは、日々受け入れる気持ちでいればよいと思います。 気持ちを大きくもって、赤ちゃん誕生の瞬間を迎えてくださいね。 応援しています。
その他の回答 (1)
- megmeg1976
- ベストアンサー率15% (2/13)
こんにちは。 もうすぐ出産を控えて心身ともに一番大変な時期ですね。 お気持ちよく分かります。 私も2児の母で初めての出産は里帰りしました。 私の場合、転院先の病院とあまり相性がよくなかったり 予定日を過ぎても全然お産が始まらず、 お互い不安のため電話でけんかばかりして泣いてました。 旦那さんの事でかなりお悩みのようですが、 今は元気な赤ちゃんを産むことに専念しましょう!! ママの気持ちに赤ちゃんはとっても敏感ですよ。 今は実家で旦那さんとも距離があるようなので ひとまず自分の身体と赤ちゃんの事だけ考えるようにしたらいかがでしょうか? 初めての出産は予定通りに行かないことの方が多いです。 私の場合、1週間遅れた挙句に微弱陣痛で2日苦しみ、 帝王切開になりました。 (決して脅してるわけじゃないですよ!お産は千差万別です。) 旦那さんがいてもいなくても、赤ちゃんを この世に誕生させて上げられるのはママのあなただけです。 そのほかの事は後でゆっくり考えましょう(笑) 赤ちゃんと出会ったら世の中がガラッと変わるかもしれませんよ。 元気な赤ちゃんと逢えるようお祈りしています!