- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:rfc2822について)
RFC2822について - メールヘッダー解析ルーチンの作成
このQ&Aのポイント
- RFC2822をみて、メールヘッダーの解析ルーチンを作っています。コンパイラコンパイラにかけるために以下のように書き直しました。
- boundary=をターミナルとして扱わないばかりか、上の語句は現れないのです。ヘッダー解析だから必要なくて、bodyの解析では別途必要となるのでしょうか?
- RFC2822についてのルールとして、メールの本文を含むメッセージを解析する際、メールヘッダーのフィールドとボディを分けて取得することが必要です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
boundaryってMIMEでマルチパートを分割するための境界を指定するものですよね。 optionalfield扱いで具体的な内容は他のRFCに記述しているんじゃありませんか。
その他の回答 (1)
- rinkun
- ベストアンサー率44% (706/1571)
回答No.2
optionalfieldのフィールド名については「SP とコロンとを除く印刷可能な US-ASCII 文字から成る」「optional-field のフィールド名は、この標準で規定されている他のフィールド名と同じであってはならない(MUST NOT)。」以上のことは記載されていません。 X-で始まるものだけがオプションではないと思います。 X-で始まる名称とそうでない名称については、一般的には前者が標準になる前の実験的なもので使う名称で、後者は標準化された名称です。
質問者
お礼
ありがとうございました。 試しながら 調べてゆきます。
補足
ありがとうございます。 確かに他のRFCがあるようです。 ところで、 optionalfield は X-mailer の項目などをさすと理解している のですが、誤りでしょうか?