- ベストアンサー
16歳の息子と同級生の彼女が妊娠しました。
息子は今年1月に「僕は、夕方には早く家に帰って家族で団欒し、お金が無くてもいつも笑いの絶えない家庭が作りたい」「自分は学費を出してもらうだけの勉強をしていない」と言って、自ら高校中退を決め、就職しました。自分で近所の工場に働き口を見つけ、今は自分の机とパソコンも与えられて、月給20万円くらいもらって、生活は私達と同居しています。 今月16日、彼女が妊娠6週目とわかった時は二人とも喜び、息子は頑張ると言い、私達の家族も息子の姉も弟も精一杯協力すると言ってくれました。夫も渋々ながら、皆がそう言うならと。一緒に住めるスペースもあります。 彼女のご両親と私達夫婦も以前から話が弾み、息子のこともそれなりに認めてくれています。でも、今回の件に関しては「なんと言っても母親です。この子には無理です。子供が可愛そう」と言うのです。 避妊は彼女が拒否したそうですが、二人とも子供ができると考えていなかったようです。そういった甘さが、そもそも可愛そうな状況でしか子供が育てられないと。彼女はわがまま放題で、責任管理能力がないままほしい物をねだって来たから、と彼女のお母様は言います。息子は、一応まともな答を頭では出せますが、人から誘われると自分の信条を貫けずに、ルーズな方に引っ張られます。そんな二人が、二人だけで子育てするのは確かに心もとないです。でも双方の親とも、ある程度のサポートはできると思うのですが・・・。 彼女は「今回は諦めなさい」と言われても「おろせない」と感じています。でも、彼女のお母さんは「この子には判断能力はありません。今までのこの子を見てきて、この子にできると思える根拠が一つも見つかりません」と言います。 双方の両親と本人達6人の話し合いでは、向こうのご両親の言葉に説得力があり、彼女「おろせない」私「できないかも知れないけれど、でもできるかもしれない」それ以外の全員「無理だと思う」という意見になって、明日28日(木)に中絶手術をすることになっています。 でも彼女も「納得しなきゃ」と思いながら思えずにいて、息子も自分の子供に会いたかった。こんなことになって申し訳ないと、とても泣いています。 確かに子供ができる前にする選択なら、今の時点で彼らが親になるのはあり得ないです。こんな状況で、できてしまった時点で、どちらを選んでも可哀想な子供なのもわかります。 でも、こうなってしまった今、何が本当に「責任を持つ」という事なのか、どうすることが、彼らとおなかの子にとっての最善なのか・・・ 私には、中絶が最善なのか解りません。 一応明日の朝までに答を出さなくてはならない状態です。 当然ながら、彼女のご両親は、中絶するなら、少しでも早く、身体の傷が少なくて済むように。。。と考えていますので。 ご意見お聞かせください。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私の友達の話になってしまいますが・・・ 私の友達は、15歳(中3年)で妊娠出産しました。 旦那様は2つ上でした。 やはり最初は中絶するように親から言われたそうです。 でも、2人の意思が固く、両方の両親を納得させ、旦那様の実家で住む事になり、子供が小学生に上がる頃までに、お金を貯め、アパートに引越し、今は2人目も生まれ4人仲良く暮らしていますよ。 今、24歳(今年25歳)で、子供は上が小学4年生です。 他にも、そんな質問されている方いましたけど、何故、若いから育てられないと思うのでしょうか? そんなに自分の子供が信じられないのでしょうか。 どうして、子供が可愛そうなんでしょうか。 私には、身近で若い時からちゃんと育て上げ、可愛がっている人をみているので、そんな事を思うのが理解できません。 確かに16歳は凄く早いと思います。 しかし、大人にどんどんなっていってます。 息子さんは頑張ると言ってるんですよね。質問者さんも理解し、協力しようと思っていたんですよね? それなら、親である貴女が、息子の感心できる所を相手の親にアピールし納得して頂く方向へ持っていってもいいんじゃないでしょうか。 家には、彼女と子供が居れるスペースがあるんですよね? ということは、同居をしてサポートしようとしているんですよね? それを相手に言ってみましたか? 「私達がついています、大丈夫です」 この言葉だけでも、少しは相手に安心感をあたえるのではないでしょうか。 この言葉を言ったいじょう、ちゃんと面倒をみてあげないといけませんけどね。 >「この子には判断能力はありません。今までのこの子を見てきて、この子にできると思える根拠が一つも見つかりません」 子供は、自分が思っているより、外では大人だったりします。 うちの親もよく高校生の時「あんたは幾つになっても好き勝手してるから」と言いますが、親だから甘えているだけで、外ではそれなりによく「しっかりしてる」と褒められます。 この言葉は家の中の子供を見て判断されていると思うのです。 親が思っている以上に子供は大人になっていってるんですよ。 何を基準にどこを見て、判断能力がないと言い切っているのでしょうか。ちょっと理解できませんね。 中絶が必ずしも正しい選択とは思いません。 若くして産んだからって必ず、本人達や産まれてきた子が幸せにはなれないなんて思ってほしくないです。 お子さん達の意見をもっと聞いてから判断して欲しいです。
その他の回答 (17)
- qwert21
- ベストアンサー率21% (86/392)
非常に難しい問題です。 まわりが何を言っても、無責任に感じます。 結論から言えば、産むか産まないかは質問者さまが決めるのではなく、当事者が選択するべきことです。 若いからといっても、父親母親になれば子供を立派に育てていかなければなりません。強い意志と、相当な覚悟がなければ産んではいけないと思います。 あちらのご両親が反対するのは当然のことです。我が娘を一番身近で見てきているからです。 しかし、一番近いものが一番理解しているかというと、そうではないとも思います。 だから子供の両親になる当事者である息子さんと娘さんが、その意思を貫いて反対するご両親を説得しないと話しにならないのではないでしょうか。 確かに大人を説得するのはまだまだ未熟な二人には無理かも知れません。しかし泣いているだけではダメなのです。 わかってもらえなくても、今の自分達に出来る精一杯の努力で抵抗するくらいの強い意志がなければ、子供は育てられないでしょう。 #4さんのご友人には、その意思があったから現在幸せに暮らしておられるのでしょうね。 もう一度、本人たちによく話をされて、「私たちを頼るつもりで産むなら間違っている。親はいないものと思ってでも子供を産む意思はあるのか」を今一度聞いてみてください。 少しでも甘い考えがあるなら、残念ですがあちらのご両親の言う通りでしょう。
初めまして。 私も#1の方と同じように「生まれてくる子供に罪は無い」と 思います。 ですが、最近の世の中をみてあまりに簡単に物事を考えすぎて いる、という気持ちもあります。 本来は生む事が一番ベストな答えだと思います。他人事ならば 余計、「生んだ方がいいよ!」です。 しかし、子供が生まれたからと言って果たして彼女は本当に母 親になれるでしょうか。。。 子育てがどれだけ大変か、質問者様が良く分っていらっしゃる と思います。1人の人間に責任を持つという事は、途中で飽き たり投げ出したりできないことになります。 文面を読む以上、確かに息子さんには通常の年齢よりも責任感 はあると思います。 ですが、父親と母親って違いますよね? 生まれてきた子が、きちんと母親の愛情を受けて育たない方が 私は可哀相だと思います。 周りを見渡すと多くないですか?そういう親。もちろんそれは 年齢だけではないですが、年齢が若いという事はそれだけ誘惑 も多いと言うことです。それだけ、子育てを飽きてしまう可能 性があるかもしれない、ということです。 彼女の母親が一番彼女を知っていると思います。そして、彼女 が答えた>「できないかも知れないけれど、でもできるかもし れない」<という言葉に全ては見えているのではないでしょうか。 彼女自身もはっきりわからないんですよね。 できた場合はいいけれどできなかった場合はどうなるんでしょ? 今からすべてを結論付けてしまうのは間違ってるかもしれません。 ですが、人一人に責任を持つという事はそういうことではない でしょうか。 私も流産を経験しているので授かった命を失う事の辛さは重々わ かっています。中絶を目前にして若い2人の気持ちが尋常である はずはないと思います。 ですが、この試練を乗り越えてもきちんと2人が成長してもっと 愛し合っていけるようにしてあげるのも、親としての協力では ないでしょうか。 次に授かるとときには、この子の分も幸せにしてあげようと促す 事ができるのも親しかいないと思います。 長文になって申し訳ありませんでした。
- mi2005yu
- ベストアンサー率21% (26/123)
妊娠、出産を切望してる私には許せない内容です・・・ 昨日初めて、待ちに待った陽性反応が出て、現在3w4dです。 二週間後に病院へ行きます。 私は今とても不安です。 このままちゃんと胎嚢と心音が聞こえるまで成長してくれることを心から願っています。 だから中絶なんて絶対に許せないです! うまく言えないけれど、中絶することによって彼女は心も体も傷つきます。 でも、それは時間が癒してくれるかもしれません。 10代にしかできないことはたくさんあります。 16で誰の手も借りずに子育てはできるものではありません。 ただ、親の反対くらいで中絶するくらいなら最初から避妊をしろっていいたい。 妊娠というものを簡単に考えすぎです。 最善策はないと思います。 もし、中絶するなら命の重さ、避妊の大切さを当人二人が後悔しながら心に刻んでほしいものです。 >何が本当に「責任を持つ」という事なのか 中絶を選んだ時点で責任を持つという言葉は間違っています。 掘り下げていうなら、避妊せずにSEXした時点で、無責任なのです。 責任を持つという事は、産まれてくる子供を幸せにすることです。 産むのが正しいわけではありません。 きれいごとはいいません。 はっきり言って、自立できていないガキが子供を産んで育てることはできないし、 もしかしたら、生まれてくるほうが子供は不幸かもしれない。 質問者さんは中絶させるいいわけを教えてほしいのですか? それとも質問者さんは産んで欲しいのですか? 彼女を嫁として迎えて、子育てを手伝おうという気はあるのですか? 私は16で子供を産んできちんと子供を立派に育てあげ、いまでは38才で おばあちゃんになった人を知っていますよ。 親から見て、本人達が子育てできないと思うならそれが正しいのでは? もう答えはでてるんじゃないですか?
- 1year365
- ベストアンサー率0% (0/4)
あくまで個人的な見解ですが、16歳という年齢では現状を現実的・客観的に見れていないと思います。 もちろん、泣いている彼女の気持ちは分かりますが、それは「子供が欲しい」という感情だけであって その他もろもろの現実的な話まで見ているとは思えません。 息子さん、及びその彼女さんはまだ未成年です。 もし赤ちゃんとその成長に対して十分な責任を果たせない場合でも、 質問者様やご家族が生まれてくる子供の世話ができるのであれば、問題ないとは思います。 ただ、私の周りで高校卒業時にできちゃった婚をした人間の話を聞くと、 客観的には悲惨な道を辿っているように見えます。 (夫が浮気をして、奥さんはノイローゼになって育児放棄...今は離婚したようです...)
- sayapama
- ベストアンサー率37% (3925/10438)
彼女のお腹に居る赤ちゃんには何の責任も在りません。 未だ人の形にもなっていませんが、彼女の胎盤から栄養を得て、生きよう生きようと頑張っています。 この事を前提と考えて、少々辛口になりますがご意見書かせていただきます。 >息子は、一応まともな答を頭では出せますが、人から誘われると自分の信条を貫けずに、ルーズな方に引っ張られます。 16歳で、社会に出たのに、まだまだ意志の弱い息子さんに育てたのはご両親です。 >彼女はわがまま放題で、責任管理能力がないままほしい物をねだって来たから その様なわがままに育てたのは彼女のご両親です。 >二人とも子供ができると考えていなかったようです。そういった甘さが、 この部分の認識の甘さおよび知識の無さは当事者のお二人の責任です。 この様にお腹の赤ちゃん以外の大人(息子さんと彼女も含む)には明確な責任がありますが、赤ちゃんには何の責任も在りません。 何故、その赤ちゃんが責任を取らされて命を奪われなければならないのでしょうか? 確かに生めば生んだで大きな問題は残るかもしれません。 でも、これだけ多くの責任を抱えた大人が揃っているのに、どうして全員で責任を果たそうとしないのでしょうか? 皆さん揃えば、大きな家族ではないのですか? どうして大きな家族として新しい命を育てようとしないのでしょうか? 問題になる前に芽を摘み取るだけで、あなた方の子供達は育ちますか? 子供の責任は親の責任でしょ。 何故、大の大人が揃いもそろって目の前の問題から目を背けるのでしょうか? 私は只の部外者ですが、是非、関係者の皆さんにはこの問題に立ち向かって頂きたいと思います。 そうする事が、息子さんや彼女の今後の成長にも繋がると考えています。 物も言えぬ、議決権も与えられない、お腹の赤ちゃんの代りに一言だけ意見言わせて頂きました。 辛口の意見ばかりで申し訳ありません。
- Us-Timoo
- ベストアンサー率25% (914/3620)
命を絶つ選択よりも、そうでない方がいいに決まっています。 もちろん、年の離れた姉弟くらいの年齢差になることは どうしようもないですが、ここは覚悟をきめて決めるしかないと思います。 わがままな性格も、母親になった時に変わるかもしれません。 息子さんとその娘さんに 「これからは自分だけの人生でなく、子供の人生が自分たちの肩にかかってくる」 ことを話して、本人たちがそれでもがんばる気があるのなら、 命を絶たない選択をするべきだと私個人は思います。 幸い、どちらのご両親も健在ですので互いに連絡を取り合い 娘さんと赤ちゃんの様子を見守ってあげて、いざというときには 助けてあげるようにすれば、やっていけるような気がするのですが…。
- hsci0830
- ベストアンサー率31% (45/142)
この問題に関しては感情論でしかなく、答え(正解)はないと思いますよ。 「産まれてくる子供に罪はない」 これだけは言えます。
- 1
- 2
お礼
お返事ありがとうございます。 そうですね。だからこそ、考えます。