- ベストアンサー
あいさつをしない年下について
カテゴリー違いで再度質問させていただきます。 自分も含めて3人新しく会社に同時入社しました。従業員は入った3人だけです。 ですがあとの二人(二十代男女)は自分(30代)に対してあいさつもしません。こちらから、あいさつすると返ってきますが、まずあちらから、朝のあいさつをしません。不良と言うわけでもなく勤務態度もまじめなのですが。 どういう神経してるのかわかりません。普通、近づいてきたら、振り向いて「おはようございます」と言うのが常識でないですか? なのに、そっぽを向いてます。何を考えているやら。 直接言った方がいいのでしょうか?今更あいさつの教育をするまでもなくほおって置いたほうがいいのでしょうか?何か自分がバカにされているみたいであまりいい気分でない。普段はあいさつを気にしないで同僚として仕事をしていますが。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうござます。 >向こうが挨拶をしようがしまいが、挨拶するのが大人だと思います。 この言葉に尽きますね。大人の態度でいこうと思います。