川の水温が15度以上で活性が上がります。
18度以上あれば万々歳!
でも秋は10度でも釣れることは釣れます。
(活性悪いけど)
測る場所はできれば本流筋の底で測るのがいいでしょうが、小さな川でないとできないし、何より魚が逃げてしまいますね。
朝は大差無いのでどこで測っても大体同じ。
夏の昼は水深の浅いところと深いところとで2~3度以上の差があるので、注意が必要。
でもまぁ自分の立ってるところが50cm以上あれば十分だと思います。
私は足元で測ってます。
チャラが多いので足元で十分ですし。
なんなら水温計に糸くくりつけて、狙ったポイントや深いところに投げ込みます。
20秒して引き上げれば、正確な水温が測れると思います。
お礼
ありがとうございました。とても参考になりました。またよろしくお願いします。