- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:鮎釣りでの川の色の見方)
鮎釣りでの川の色の見方
このQ&Aのポイント
- 鮎釣り暦5年の初心者が川の色について知りたい。川には色があり、河川によっても色が異なる。自分の好みや情報だけでは川を選ぶのは違うと感じている。鮎のいるポイントを知る前に、川の色の見方を知りたい。
- 川の色を観察することは鮎釣りにおいて重要。川には色があり、河川によっても色が異なる。自分の好みや情報だけでは川を選ぶのは不十分。鮎のいるポイントを探す前に、川の色の見方を学ぶ必要がある。
- 鮎釣り暦5年の初心者が川の色の見方に悩んでいる。川には色があり、河川によっても色が異なる。自分の好みや情報だけでは鮎釣りが上手くいかない。鮎のいるポイントを探す前に、川の色の見方を知るべき。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
簡単にわかる方法があります。 デッキブラシを持ち川に入って、ある一定の範囲をきれいに磨いて、川岸から見ればよくわかります。 百聞は一見にしかずです。
その他の回答 (1)
- tanigawa9
- ベストアンサー率35% (61/171)
回答No.1
色ではなく光り方です。黒く光る川の場合はくすんでいたらだめですが、白く光る川の場合はボケて見えるといいようです。これらは川底の石の種類によって異なると思われます。経験的にはっきり言えるのは石灰岩の場合は後者で、花崗岩や玄武岩の場合は前者だと思います。 朝一番で川底の石を観察し、その場所が次第に光っていくのを見ていれば、おのずと識別できるようになるのではないでしょうか?
質問者
補足
ご返事ありがとうございます。今朝(7/9)読ませていただきました。 昨日川に行ってきました。自分なりに見てきたのですが、やっぱり難しいですね! tanigawaさんのお話ですと「朝一番で川底の石を観察し、その場所が次第に光っていくのを見ていれば」とのこと。この次第にが曲者なのでしょうか。昨日はそれこそピカピカ光っているところを探していたのですが、それすら見つけることができませんですた。 私のホームは多摩川なのですが、まだ他の川をそんなに見た事なくて、自分の川が、一般的に何色に光る川なのかさえ分らないのかもしれません。深い所と浅い所では当然見える色は違って見えるし・・・。自分の認識としては「茶色?」となってしまいます。はたしてこれも光っている「茶色」なのか、やはり疑問が残ります。 光ると明るいとは違うわけですよね?すみません。もう少しだけ川を見るときの注意点などを教えていただけませんでしょうか。
お礼
ありがとうございます。早速やってみたいと思います。 でも台風にはまいってしまいますね。たぶん白川になっちゃうんでしょうね。いろいろありがとうございますた。また困ったことになりましたら、宜しくお願いいたします。