• ベストアンサー

普段から果物を食べないので、ビタミンなどが心配

普段から果物を食べないので、ビタミンなどが心配です。 健康補助食品が販売されていますが、実際の果物を食べなくても、これを摂っていたら十分でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dietitian
  • ベストアンサー率75% (12/16)
回答No.6

私たちが果物から摂っている栄養素は何かと考えてみますと・・・  日本人の果実類の1日あたりの摂取量は平均で約120g、バナナなら1本、ミカンなら2~3つ、リンゴなら3分の1くらいでしょうか。気になる栄養素の寄与率では、主なものでエネルギーが約4%、レチノール(ビタミンA)が10%、ビタミンCが約30%、食物繊維が約10%ということです。年齢によっても異なるので、正確ではありませんが、果物を普通に摂っている人に比べてhikarika1さんはこれらの栄養素が不足している可能性があります。20代、30代では果物を食べているという人は半数以下。hikarika1さんが同年代ならお友達の2人に1人は同じ状況と言えるかもしれませんね。  ビタミンAや食物繊維は野菜で補えます。1日に必要な野菜は350g。目安はご飯をお茶碗1杯分食べるなら、それと同じくらい野菜があるかどうかチェックしてみてください。ビタミンCについては果物なしでいくと、1日の必要量100mgのうち、36mg程度がとれなくなるので工夫が必要です。キャベツやジャガイモなどが多く含んでますが、これについては気をつけて何か飲むなり食べるなりしてもいいかもしれません。果汁100%のジュースでもある程度はとれるでしょう。  食事は1日や2日食べなかったり食べ過ぎたりしても、病気になったり死んだりすることはほとんどありません。1年、10年の習慣が健康に影響してきます。そういう意味では、健康補助食品はコストの面でも嗜好性の面でも果物に劣ると言わざるを得ません。是非お好きな果物があれば、食べられるときは食べて、どうしてもというときに健康補助食品を利用されることをお勧めします。  ちなみに、欧米では野菜と果物の摂取量が一定以上の集団でガンや心臓病などのリスクが低減するという報告があり、日本でも野菜と果物をセットでしっかり摂ろうというキャンペーンが行われたことがあります。

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/05/h0508-1a.html
hikarika1
質問者

お礼

大変丁寧な回答をありがとうございました。 じっくり、読ませていただきますね。

その他の回答 (5)

  • gaf1661
  • ベストアンサー率37% (56/148)
回答No.5

ビタミンミネラルの必要量を100%、食事から摂ることは難しいことです。 疲れやすい、憂うつ、やる気が出ないなどが、欠乏の初期症状です。 この症状があれば、総合ビタミン剤を摂ってみるとよいでしょう。 サプリメントは米国が先進国ですから、優れたものがたくさんあります。インターネットで選び、試してみるとよいでしょう。

hikarika1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 総合ビタミン剤でも大丈夫なんですね。

回答No.4

私も果物は採らないほうです。 そのかわり食事に気を使っています。ビタミン・ミネラルが気になるのなら、まず精製食品をやめると良いと思います。白米・白砂糖・精製された食塩などです。食品は精製されることにより栄養分を失います。これらの食品を玄米・黒砂糖・粗塩にかえることでビタミン・ミネラルの摂取ができます。後は一物全体食といって、魚なら頭・骨などまるごと食べる(小魚ならやりやすい)。ピーナッツなら薄皮のついたままなどまるごと食べることです。ふだん捨てているものにこそ栄養はあるのです。玄米が食べにくければ、五分づき、七分づきなど米屋に頼めばやってくれます。もちろん野菜もバランス良く採るべきだと思います。

hikarika1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 精製って、悪いことなんですね。

  • daikuo
  • ベストアンサー率36% (89/244)
回答No.3

 健康補助食品でもピンからキリまであり、物によってはゾウネン剤などが多量に入っていていたり、合成のビタミンを使っていたり返って体に悪いのもあります。安価なものはそういうのが多いです。  なるべく元の状態に近いものが良いそうです。  果物は体を冷やすので、果物でビタミンを摂ろうとすると体を冷やしかえって体の調子を悪くすることもあります。  サジーは、ビタミンCなど体に良い成分がたくさん入っていますが体を冷やさないのでお勧めです。

hikarika1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 サミーって高いですね。

  • unicoro
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

ビタミンにも色々あります。 椎茸なんかはビタミンEが豊富です。 根菜は熱処理することによってビタミンBやCの摂取力が強化されます。 また、野菜や果物を食べたからと言って摂取されているとは限りません。 ちなみに補助食品なんかはあくまで通常の食事をしていて、足りない部分を補う物なので、食べもしないで飲んでいるから大丈夫!と云うのはないです。 最低限で、今よりも数段いい方法ですと、毎食のお供に野菜ジュースを一緒に飲んでみてはいかがですか? 胃に固形物が入っていないと、消化吸収は難しいです。 過去に、リポビタンDで実験したのですが、空腹時にリポビタンDのみを飲んで、6時間後と10時間(意外一切口にしていない)に尿を採取した時に、『タウリン1000mg』が100%尿から検出されました。 他のサプリや滋養強壮剤でも同じ結果が得られました。 経験上、固形物と一緒に摂取することで、体内摂取が出来ることを知りました。 どうせしょうか? 何でもかんでも飲めばいい。ではなく、いかに効率よく飲むかで摂取量が変わってしますよ。

hikarika1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • anokeno
  • ベストアンサー率28% (115/402)
回答No.1

ビタミンなどの栄養は 果物より 野菜などから摂るほうがいいと思います 野菜など>果物>健康補助食品 ではないでしょうか 補助という名前のとおり これを摂っていたら十分ということはないと思います 普通の野菜などの食事で摂るのが第一で それを補うかもしれない という程度の認識のほうがいいと以前テレビで言ってました ビタミンというと 野菜とか果物と思われるかもしれませんが 果物の果糖は 摂りすぎると よくないし また 野菜以外の食品にも ビタミンが多く含まれているものがありますよ お米にもビタミンB1やEが たっぷり 含まれているそうです http://www.zojirushi.co.jp/usual/ricedict/04.html 果物のビタミンというと ビタミンCでしょうか それなら ホウレン草やブロッコリ ピーマン などで摂れると思います 下にビタミンを多く含む食品の出ているURLを貼ったので参考に して下さい

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/takakis2/vitamin.htm
hikarika1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変よさそうな野菜を覚えました。 ありがとう。