• ベストアンサー

家の前が子供の遊び場なってます・・・

家の前の道路は行き止まりで、持ち家の車以外は進入してこない為、近所の子供がボール投げなどで、昼間からうるさくて閉口しています。一度注意したのですが、しばらくするとまた遊んでいて、いたちごっこです。あんまり言うと、世代は下ですが家の子がいじめられやしないかと、つい我慢してしまいます。 お隣さんに同意を求めると、確かにうるさいけどお互いさんやし、我慢すれば、といわれました。自治会に回覧をまわしてもらおうか、とも考えますが名前が出るのも怖いし、最近では門を開けて敷地内にボールを拾いに着ています。最初はチャイムを鳴らしてましたが、だんだんエスカレートしてきてます。まだ家の車にはキズは付けられてません。 警察にパトロールしてもらおうか、市役所の相談課に行こうか、どうすればいいでしょうか、お知恵をお借りしたです・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

子供の声がうるさいとのこと、大変ですね。 子供に注意をされたりお隣さんに相談(同意を求められて)もされていて、この問題に対しご自身で何とか解決しようと努力をされていて。 …ですが問題が解決されず、困ってらっしゃるのがひしひしと伝わってきました。 ただ、「警察にパトロール」「市役所の相談課」は辞めた方がいいかと思います。 何故なら『子供の遊び声』で警察・市役所へ…というのは第三者からみると明らかに行き過ぎの対応です。 例えばの話ですが、家の前の行き止まりの道路が質問者さんの土地(私道等)でしたら「不法侵入」なので、警察・市役所へ相談するのは正当な権利ではあると思います。ですが、侵入するのは遊んでいる近所の子供達。これで警察沙汰では、質問者さんが悪くなかったとしても近所の方はどう思われるでしょうか?もしわたしが近所なら大人気ないって思ってしまうかも知れません。 自治会の回覧は名前が出るのが怖い…とありますが、警察・市役所に依頼した後(に町内に名前が知れる可能性有り)の方が、ご近所との摩擦が高くなるような気がします。 それと自治体の相談(回覧)は、家がボール等で傷ついてしまった時にはかなり有効だと思います。何しろ騒音(子供の遊び声)は皆さん寛容になる方が多いでしょうが、キズが付いたら実害です。それについて訴えるのは、第三者からみても行き過ぎとは思いませんし。 ですが… >まだ家の車にはキズが付けられていない ということは、実害がないのですよね。それでは自治体の回覧等もまだ控えたほうがいいかも知れません。 >門を開けて敷地内にボールを拾いに着ています。 >最初はチャイムを鳴らしてましたが、だんだんエスカレートしてきてます。 エスカレートというのは、チャイムを鳴らさずにボールを拾いに入って来るということですか。それは子供達の礼儀がなっていないですね。 そういう事はちゃんと注意をされた方がいいかと思います。 ボールが入ってきた時、またはうるさいなーと思われた時に外に出て「ボールがうちの家の中に入った時、必ず声(チャイム)を掛けてから家に入ってね、勝手にボールを取りにはいっちゃ駄目だよ。」「それとここは校庭や公園じゃないからもう少し静かに遊んでね」 このようなことを言ってみては如何でしょうか? 又は家の敷地にボールが入ってこないような遊び方を提案してみては? ご心配されている、車が傷かないための予防にもなりますし。 既に注意はされていて、いたちごっこ…とのことですが、それでも言わないより言ったほうが、少なくとも暫くは静かになるのですよね。 うるさい時は子供に「もう少し静かにね」と注意してあげた方が、子供達にとっても良いことかと思います。 それと最後に第三者の勝手なお願いですが・・・ 「ここでは遊ばないで」という事だけは、出来ることなら言わないであげて下さい。どうかお願いいたします。 質問者さんのお子さんも含め子供達にとって今の時代、安全に楽しく遊べる場所はどうしても限られています。注意されていてもまたその行き止まりで遊んでしまうのは、やはりそこがとっても楽しい場所なんじゃないかなと思うのです。そして大きくなれば、いつかはそこで遊ぶことを辞める時が来るでしょう。 勿論質問者さんがその時まで我慢される必要は全くありませんので、うるさ過ぎる時はバンバン注意してあげてください。それも子供の為(しつけ)になるでしょう。

その他の回答 (3)

noname#194289
noname#194289
回答No.4

遊ぶ場所が近くにないのでしょうか。お気持ちはよく分かるのですが、ごみ置き場を家の前に作られるのはいやだというようなこのごろよくある苦情を連想しました。学校の校庭などは開放されていないのでしょうか。

回答No.2

お気持ちは痛いほど解りますが、どうしようも無いと思います。 警察、役所、何れの通報も全く相手にしてはくれないと思います。 1の方の回答の通りもう少しすれば自分の子も他所で同じような事を するかもしれません。 万一車等にキズが付けばとの時は親御さんに連絡して然るべき処置 (弁償)はして貰うべきでしょう。 ※どうしても精神的に限界だと言う場合は旦那さん(又は男性)に直接注意して 貰ってはいかがでしょうか。ただ優しい口調ではこれまでと同じですので 注意してもらう場合はかなり厳しい口調で注意された方が良いと 思います。騒音からの精神的苦痛は個人のキャパに相当差があるので (気にならない人は本当に気にならないですからね。。) 質問者さんがどうしても我慢できないと言ったレベルまできたのであれ ば、このような方法も仕方ないでしょう。 ただ、旦那さんが厳しく注意した場合、近所の人や注意された子供の 親御さんからの視線は少し厳しいかも解りません。 ※もう1つ。学校へ事情を説明される方法もあるかと思います。 匿名でも多少の処置(朝礼時に全校生の前で近隣が迷惑しているので 遊ぶ場所は考慮するよう)は行ってくるでしょう。 ただ、真剣に対応して貰いたいなら直接学校へ出向かれその旨伝えられ た方が対応してくれる事は間違いないでしょう。 長くなりましたが、ある程度は仕方ない。 精神的にもう限界と言う場合は上記のような方法で一時的にせよ治まる とは思います。

  • kuusyuke
  • ベストアンサー率28% (27/94)
回答No.1

昭和時代にはよくあった光景です。 空き地で野球する子どものボールが空き地横の家に飛び込み 子どもが「ボール取らせてください」 場合によっては、ガラスが割れたりと。 あなたのお子さん、外で遊びますよね?もう少し大きくなれば、 行動範囲が広がりますから、友達同士集まって、ワイワイ声を あげて、よその場所で遊ぶんじゃないですか? お互いさまですし、子供がうるさいのは当たり前。 警察にパトロールって・・・。 市役所に相談っていうのも、どうでしょう? 自分のお子さんが赤ちゃんの頃を思い出してください。 外出先などで泣き叫ぶ我が子の声を「うるさい!」なんて思いません よね? でも、「よその子の泣き声はうるさい!」っていうのと同じ感覚の ように思いますが、どうでしょう?