信用取引の猶予枠はどのくらいにすればいいですか?
教えて下さい。
たとえば証券口座に入金した額が10万。
信用取引として建余力30万。
一株150円の単元1000株のものを1000株購入したとき。
値下がり余力15万の状態になり、いくら下がったら強制決済のようなものになるのでしょうか。(用語は強制決済だとFXになってしまってますかね・・・。株での用語がわかりません。)
証券会社でロスカットと用語検索してもFXでの話しか出てこなく、信用取引などについて証券会社の案内というよりは、一般的にどの程度余力を残した方がいいのか。計算方法などが知りたいです。
いろいろな方の意見を頂戴したいです。どうぞよろしくお願いいたします。
あと、もし10万資金の信用建余力30万でA会社の10万の株をひとつ保有中にB会社の10万の株をひとつ買ってしまったら、残り10万。これだと33%しか残りが残っていないので、こういうときは、もし証券会社の定める強制決済のパーセンテージが40パーセントであるなら、B会社を購入した途端に二つとも決済されてしまうのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
お礼
ありがとうございます。でも報道によると払えない分は証券会社が負担するようですが。