- ベストアンサー
子供同士の誕生日プレゼント交換
小学校2年生の娘がいます。 1年生の時、近所の友達が「もうすぐ誕生日なんだー」と言ってるのを聞いてプレゼントをしたいと言い出しました。 500円くらいの文房具を買い、プレゼントしました。 その年、相手の子にも娘は同じようなプレゼントをお返しして貰いました。 今年になって、その子から「プレゼントはもうしないで」と言われたそうです。理由を聞くとお母さんに怒られるから、と言っていたそうです。私はそのお母さんとたまに近所で会うのですがそのプレゼントの件のことを話した方がいいのでしょうか?それとも知らんぷりしてればいいのでしょうか。去年はお互いに「こないだはプレゼントありがとうございますー」なんて穏やかにお礼を言い合ったのですが… それと、この歳でプレゼントをさせたのは常識はずれだったのでしょうか。ご意見下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今の小学生のお小遣いがどんなものかは分からないですが。。。 子供が自分のお小遣いの中から出した500円ならいいと思いますが、もしお友達さんの母親が 「500円は小学1年生が使うには高額」と考えていたり、その子が500円のプレゼントを贈るためにお母さんにお金をねだってたとしたら、 「良くない」と考えるかもしれないですね。 プレゼント自体は常識外れではないと思います。 でもお祝いの仕方は必ずしも「モノ」ではないのかなぁ、と。
その他の回答 (1)
- rion705
- ベストアンサー率33% (2/6)
わたしが小学生の頃は、仲の良い子数人を招いてお誕生日会を開いていて、プレゼントのやりとりをしていました。 が、今はそのような習慣はないのかもしれませんね。 小学1~2年生ぐらいですと、プレゼントを買ってあげるのではなく、お子さんが自分で手紙を書いたり、折り紙で何か折ったのをあげたり、ぐらいで良かったかもしれません。
お礼
私自身も小学生の頃、同じくお誕生会をしていました。 プレゼント交換もしていました。なので、普通のこととしてプレゼントを買い与えてました。 最近は確かに周りでそういう話は聞きません。 そうですね、小学生の子が自分自身でできるプレゼントにすれば良かったですね。参考になりました。ありがとうございました。
お礼
私の子供も友達もお小遣いは貰っていません。 親が買います。 あまり深く考えずにプレゼントを買い与えてしまいました。 ご意見、参考になりました。ありがとうございました。