• 締切済み

推薦入試

この前自分の志望している大学の推薦入試の話をもちかけられました。でも私は一度も推薦入試を受けることを考えたことがなかったし、はっきりいって自分に自信がもてないタイプなので面接とかも苦手だし、この話を蹴ろうと思っています。やっぱり推薦を蹴るというのはおかしいでしょうか?自分に自信がないからって逃げてるだけなんでしょうか?面接が苦手だからというだけではなくて、推薦となると小論文の練習にも時間を費やすのでまだ勉強の基礎もできていない私が推薦に時間かけて失敗したときに追いつけないかも・・・ということも考えて出した結論です。私の中では、自信がないなら受けても受からないという考えなのですが、間違ってますか?何事も前向きにチャレンジするべきなのでしょうか?周りから受けるように進められただけに自分の考えを貫いていいものか迷ってます。どんなことでもいいのですぐにアドバイスいただけたらうれしいです。

みんなの回答

  • nal-ski
  • ベストアンサー率23% (11/46)
回答No.3

自分が志願している大学なら、推薦入試を受けましょ。 チャンスじゃないですか・・・!! あなたに、受かる能力があるからこの話がきたのでは・・・ 苦手なことを克服し、それを繰り返せば、自分に自信が持てるよ。 仮に、ダメでも他の大学もある(この気持ちで)・・・ ここで、逃げたらモッタイナイと思います。 苦しいとは、思いますが頑張ってください!!

noname#3340
質問者

お礼

お礼遅くなりました。 せっかく受けるように勧めてくださったのですが、やはり自分の意志を通しました。 私の推薦は受かる能力とかではなくてうちの学校で私しか志望者がいなかったので枠が余ってたようでした。それに私にとって「落ちてもほかの大学・・・」というふうには考えられませんでした。他にいきたいところはないので。ただnal-skiさんのご意見があったので、自分の意志をはっきり理解できたように思います。アドバイスありがとうございました。

  • meguomu
  • ベストアンサー率12% (4/31)
回答No.2

「推薦にうかる能力がある」と判断したから「推薦の話をもちかけてきた」のではないでしょうか? その大学が私立か国立か分かりませんが、たいてい今の時期みんなは小論文はあまりやってないと思います。(私の出身が田舎の進学校だったこともありますが…) 私立でしたら、「指定校推薦」といった便利なものもあるので、お勧めです。 確か「指定校推薦」だと評定をクリアしていれば、受かる可能性が高かったように思います。 国立だと、推薦をうけて結果が分かるまでに少し時間があるので、その間に勉強を平常心でおこなえるかが、その後の分かれ目となってしまうと思います。 さらに、わりとセンターに近い時期だったと思うので、結果が分かるまでの期間にあまり勉強してないと、推薦に落ちてしまった場合に建て直しがきかなくなる…、なんてケースも考えられます。 また、小論文や面接ってどんなに練習しても自分の実力があがってるか分かりづらいものだし、おちてしまったときのことを考えるとリスクが大きいと思います。 推薦をうけるのは結構カケみたいなところもあるので、じっくり考えてみてください。 まあ、別に推薦をけるというはおかしいことではないと思いますよ。 私はこの通り、悲観派なので、楽観派の方がいらっしゃったらお願いします。

noname#3340
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 一応第一志望の首都圏の某国立大学の推薦の話でした。落ちたことを仮定したときのリスクが私には大きな負担に思えたので、今日推薦は受けないと伝えてきました。今までにすごく努力してきたと自負できるのなら受けたかもしれませんが、自分で自分の甘さには気づいている(つもり)なのでやはり一般を受けようと思いました。担任ももう3年受け持たれているので私の甘さは知っていると思うし、推薦を蹴るといってもあっさり対応されました。でも私も逆にすっきりしてよかったです。相談にのっていただいてありがとうございました。

  • TUNE0040
  • ベストアンサー率26% (220/842)
回答No.1

推薦入試と言っても、現在の実態はさまざまです。  あなたが今どういうレベルの高校に在籍しているのか。  その推薦入試がどのような生徒を対象としているのか。  推薦入試の資格や基準をどの程度クリアしているのか。 このあたりがはっきりわからないと、良いとも悪いともいえません。 ただし一般的には、ここ数年の傾向として、「推薦入試は受験機会の複数化」 としてとらえる学校(高校側も大学側も)が増えてきているのは事実です。 そういう意味では、負担にならないならトライしたほうがいいと思います。 どういう試験形態であっても、自分に自信を持つことができなかったら、 合格できても、その後の充実した大学生活・勉強はできないと思います。 担任、進路担当、その他先生や友人、先輩、家族などと話をしてみたらどうでしょう。 がんばってください。

noname#3340
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいました。 今日推薦は受けないという結論を出しました。 うちの学校では去年までは「受験機会の複数化」として推薦を捉えていたらしいのですが、学校自体のレベルが下がってきたために今年から極力推薦はしないようなことを言ってました。私の推薦は、おそらくうちの学校で私しか志望する人がいないので枠があまっていたのだと思います。 今日結論を出して、自分の意志を伝えて、後悔もなく逆によかったと思えたので、これからセンターに向けて頑張ろうと思います。ご協力ありがとうございました。

関連するQ&A