- 締切済み
登記事項証明書(土地・建物)の取得方法
他人の戸建て(土地・建物)の『登記事項証明書(謄本)』を取得したいのですが、住所(住居表示)しか分かりません。 どうしたら良いのでしょうか? 土地が何筆からなってるのか、建物が何個で登記してるかも分からない状況です。 宜しく願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sogami02
- ベストアンサー率35% (16/45)
(1)あなたが正当な権限を持って調査したいというのであれば、(例えば、訴訟をしたいなど)行政書士に依頼すると行政庁(役場)で土地建物の評価証明書を取ることができます。 この書類には地番と所有者が記載されていますので、これを元に謄本を申請することができます。 (2)以前は、行政庁(市役所区役所)に電話して、住居表示を伝えると地番を教えてくれたのですが、今はどうでしょうか。
- nonbay39
- ベストアンサー率20% (759/3623)
特殊な物やよほど古いものでない限り1棟1筆だと思います。 ブルーマップでみればほぼ分かるでしょう。法務局においてあります。 目当ての建物が、どの建物かはグーグルマップの航空写真で目星を付けておけば、間違えないと思います。 なお、建物は未登記のものあるので、必ず登記が存在するとは限りません。 最初から謄本とってもはずれにくいとは思いますが。 慎重を期すのであれば他の回答者さんのとおりでしょう。
- hsci0830
- ベストアンサー率31% (45/142)
住所しかわからなくても、法務局に行きましょう。 まず、ブルーマップという住宅地図のようなものが備えてあるかと思います。 それを見たら住所の場所に青色の文字で地番が載っているかと思います。これである程度判断できます。 何筆かわかない点については、公図を閲覧し(500円)、 該当箇所周辺に明らかに隣地の土地でないものがあれば、 登記事項要約書(500円)で所有者を確認。 本当に必要なものだけ最終的に登記事項証明書(謄本:1000円)を取得する。 地番がわからなく、何筆かもわからないけど、完全に知りたい場合は多少の出費は覚悟しないといけないと思います。 また、建物も家屋番号がわからないと謄本を取れません。 土地が確定できれば建物の謄本も取れる可能性は高いので、 もし、チンプンカンプンなようでしたら、法務局の担当者に 聞いてみた方がいいかと思います。 ※月曜は基本的に法務局は混みやすいので、担当者に相談しにくいかもしれません。 担当者に相談したい場合は水曜(一般的な不動産業者の休み)に行くと担当者に相談しやすいかもしれません。
- kensaku
- ベストアンサー率22% (2112/9525)
法務局に出向き、公図を閲覧すれば番地がわかると思います。 手続き方法で不明点は教えてくれます。
お礼
そうですね。先ずは法務局に行ってきます。
お礼
分かりました。先ずは ブルーマップで地番の検討をつけて公図を取得。次に登記事項要約書を取得して所有者を確認し、最後に当該物件の謄本を取得ですね。有難うございました。