- ベストアンサー
土地及び建物の登記簿謄本の取得の方法を教えてください。
古物商の資格を取りたくて最近、各種書類をそろえ警察に届けをしましたが後一点、土地及び建物の登記簿謄本が足りなかったので申請が出来ませんでした。 後で考えると、警察にどのようにすればもらえるのか聞けばよかったのですが・・・ ちなみに、営業所の届けは自宅でその家の世帯主を証明する書類が必要と言う事でこの土地及び建物の登記簿謄本がいると説明を受けましたが、法務局のホームページでもみつかりませんでした。 詳しく申請方法が載っているURLを教えてもらえますか! 本人以外のものが申請できるものですか? (私は実の息子ですが) よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
法務局のHPに説明があります。 http://www.moj.go.jp/ONLINE/COMMERCE/11-2.html 現在ではほとんどの法務局が電算化され、登記事項証明書になっていると思いますので、その手続きの注意点は次のとおりになっています。 登記事項証明書とは登記簿謄本に代わるものです。 http://www.moj.go.jp/MINJI/MINJI79/minji79-04-s01.pdf 登記制度が電算化され、現在では「登記簿謄本」(原本を複写し、謄本である証明をしたもの)ではなく、それに変わるものとして「登記事項証明書」が発行されますので、これを登記簿謄本の代わりに使うはずです。 電算化されていないごく一部を除き、もう「登記簿謄本」は発行されないのに、いまだに「登記簿謄本」とのみ書いてある資料があるのには閉口します。
その他の回答 (3)
- j1asano
- ベストアンサー率28% (120/422)
まず、法務局のホームページであなたの住所の管轄の支局を探してください。 場所が判れば不動産登記の窓口に行くと申請用紙があります。 色んな種類がありますから、窓口の人に「土地建物の謄本を取りたい」旨伝えると親切に教えてくれます(そのはずですが^^) 謄本一筆につき、1000円の登記印紙が必要ですので、最低2000円分買います、どこで売っているかも窓口で聞いて下さい。 土地、建物を特定する「地番」はいわゆる住所・住居表示とは違いますので、権利書などで地番を調べていけば早いですが、地番が判らない場合、法務局備え付けの住宅地図で探せます。 これもよく判らなければ聞いてみましょう。 登記簿謄本は誰でもとれます。委任状などは不要です。
- 風車の 弥七(@t87300)
- ベストアンサー率24% (1392/5660)
これでしょうか?
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
住民票を役場で、登記簿謄本を法務局でもらってください。申請用紙は窓口にあります。