• ベストアンサー

HDは無くなるか?

SDカードやメモリーステックなどの記憶装置は時間が経つにつれて容量の大きい物が開発されています。(現在は8GBが最大でしょうか?) このまま開発が進んで何十GB、何百GBが登場するとパソコンなどのHDは無くなる可能性はあるでしょうか? HDDの様にモーターを使う事もなく、コスト、消費電力が削減され、HDDより信頼性が高そうなので将来的にSDカードや、メモリースティックなどを使用したHDDを使わないメモリータイプのパソコンが登場するのでしょうか? 最近カーナビでもHDDやDVDなどを使用しないメモリータイプの物が発売されています。 PCでも同じ事が言えるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111369
noname#111369
回答No.5

すでにHDが無くなったノートパソコンも有ると思いますよ。 SSDです。 HDDがSSDに交代したのです。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0323/ubiq181.htm で、 128GBのSSDも http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/15/news022.html 登場しているようです。 128GBと言えば最近のパソコンは80GBのHDDでしたよね?。 それが一気に48GBも超す訳ですね。 HDDの音も無いし、7800rpmよりも断然速いアクセススピードでしょうね。 パソコンも重さも動作も軽くなるようですね。 でもデスクトップのDドライブには、まだまだHDDが使われるでしょうね。 しかし、将来はCドライブにはSSDが付いて、 Dドライブには500GBや1TBや2TBのHDDという使い分けがされるかも知れませんね。

その他の回答 (4)

  • namiri_e
  • ベストアンサー率37% (37/98)
回答No.4

本当に何十GB、何百GBのものが開発されたらHDはなくなるかもしれませんね。 その時は今のような外部接続的な位置づけではなくHDの代わりとして内蔵の小型メモリーとして導入されるかもしれません。 ただ、HD自体も大容量化しているので小型の記憶媒体が何十GB、何百GBになってもHDが何十テラバイトの次元になっていればHDは残ると思います。 これから先どうなるかは本当に未知数の領域です。 突飛ではありますが、もしかしたら個々のパソコンには記憶領域を持たなくてもよくなるなんてことになるかもしれませんね。

ranpu200
質問者

お礼

>HD自体も大容量化しているので小型の記憶媒体が何十GB、何百GBになってもHDが何十テラバイトの次元になっていればHDは残ると思います。 言われてみればそれは確かにそうですね。いくら小型記憶装置の容量が増えたと言ってもその頃はHDはさらに桁違いの容量になっているんでしょうね。

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.3

現物は見たことないが、ソニーからは32GBフラッシュメモリパソコン出ているみたいです。(HDDなしパソコン) サムスンは64GBフラッシュメモリ開発完了だし、他社でも256GBの試作品あったのではないかな? コンパクトフラッシュ(CF)をIDE端子につなぐアダプタはあって8GBや16GBコンパクトフラッシュでパソコン作れます。 わたしのノートのCドライブは12GBしかないからCFでもいいくらいです。8GBが1万円、16GBは3万円くらいからあります。 HDDを光ドライブに置き換える発想はMO(光磁気ディスク)登場依頼あるが、新技術もHDDに還元されHDD開発ペースは驚異的です。コストではHDDに太刀打ちできない。 DVD-RAMは強力なエラー訂正能力あってコンピュータの外部記憶装置に出来ます(100-150連装する)。DVD-RAMのエラー訂正能力やや削りDVD-VIDEO互換性高めたのがDVD-RWです

ranpu200
質問者

お礼

>DVD-RAMは強力なエラー訂正能力 よくDVD-RAMは信頼性が高いと聞きますが、その”強力なエラー訂正能力”ってのは具体的にどの様なものですか?今回の質問のスレと外れてしまいますが・・・。

回答No.2

 既にHDD非搭載でVISTAも動くようなものは市販されています。まだまだ割高にはなってしまいますが。 http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/U/

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

SDでは容量に限りがあるためと価格的にも無理があり、HDのPCはなくならないと推定しております。

関連するQ&A