- ベストアンサー
同居を嫌がる私はわがままでしょうか?
先日彼と結婚の約束をしたのですが、主題の問題で悩んでいます。 私;35歳、九州在住、母子家庭の一人っ子 彼:38歳、東京在住、両親、姉二人(独身) 私は現在彼が一人暮らしで住んでいる家(2DK)が好きで、結婚後も引き続き住みたいと言ったところ、「ここには家賃が高くて(12万円)住めない。結婚したら10年間、築40年・家賃2万円の社宅に住めるから、そこで貯金して今両親が住んでいる家を建替えて同居する」と言われました。(因みに年収800万円) 彼の家族は収入が低いうえ、後先考えずにお金を使ってしまう性格で、小さい頃から金銭がらみの口論が絶えなかった、だから自分はそうなるまいと思いながら育ったそうです。なので、同居後も金銭の援助は必至。 この話を帰って母に聞かせたところ、苦労するのが目に見えていると反対されました。 彼の親孝行なところは好きだし、長男の嫁になる以上ある程度の覚悟はしていましたが・・・彼と一緒に築き上げていく人生というよりは、彼の実家に捧げるというか、自分自身の意思や自由があまりにも制限された人生になってしまうのかという気がしてきて・・また、地元に一人残される母の事も心配です。嫁ぎ先で近くに住もうとも提案しましたが、難しそうです。 この頃結婚のことを考えると食欲もなくなるほど憂鬱な気分になります。 単なるマリッジブルーでしょうか? 普段から合理的でやり手の彼に押し切られがちなところはあります。が、同居を嫌がると冷たいと思われるのではないかと言い出せません。 結婚に関して私はまだ無知なので、同居についての皆さんの意見を聞かせてください。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
九州ですか。まだ封建的な考え方が根強い地域です。 ストレートに言います。おやめになったほうがいいです。 お気づきの通り、婚約者の家に貢献する人生が待っています。 他の方も指摘していらっしゃいます。 質問者様の親のことがスッポリ抜けています。 何れは双方の親を看ることになるのに なぜ婚約者は自分の両親のことばかり考えているのでしょうか。 婚約者にそれとなく話を振ってみてください。 「女の場合の結婚とは、実家を捨てて家に入ること」 「長男一人っ子の嫁なんだから親の面倒を見るのが当然」 ↑のような旧来の意識を丸出しにしてきたら危険度100% 「親を捨てろというのか」 「お前は冷たい」 「家族になるんだから」 ↑のような感情論を出してきても危険度100%です。 「同居=親を捨てる」という思い込みの親や男性には要注意です。 質問者様も「長男の嫁だから」はやめましょう。 これは旧来の民法であって、長男の嫁に民法上のどんな義務も課せられておりません。 現実問題として親は老いていくばかり。 誰かが親の世話をし、死に水を取らなくてはいけません。 しかし「跡継ぎは長男がいるからばっちり、 嫁を連れてきて介護もバッチリ」な男性やその親は 結婚による嫁取り込みをライフプランに入れているのです。 もう鼻からその考えで、嫁の親のことなど忘れ去っています。 時代は変わりました。私はせっせと貯蓄しています。 子供の手を患わせないために、介護マンションに入居する資金にします。 高齢化社会はもう何十年も前に予見されておりました。 しかも少子化になり、夫婦が4人の親を看なければならない時代になりました。 婚約者の親御さんは将来を見通すことなくキリギリス生活。 浪費を重ねた挙句に息子夫婦に負んぶしてもらうつもりなんですね。 こんな時代になっても、まだ昔ながらの考え方で 息子夫婦に同居させてる気満々の親が多いことに驚くばかりです。 質問者様の親の老後をともに心配してくれる伴侶をお探しください。
その他の回答 (13)
- pe158ke
- ベストアンサー率24% (30/121)
まず彼と話し合いをしたほうが良いと思います。 同居する、しない、に関わらずご自分が不安に思っていることを 正直に話すべきですよ。 結婚は長く新しい人生の出発点ですから今後のことを悔いのない ようお互いに話をしましょう。 彼が合理的でやり手でも結婚は初体験でしょう。 お二人ともスタートラインは同じなはずです。 今から変に彼に対して気後れしたり押し切られたりしないように ご自分の意見や考えもしっかりと述べられたほうがいいと思います。 冷静に心の中を覗いて頭で整理して対等にお話をされてください。 お幸せになってくださいね!
お礼
そうですね、お互い対等に話し合うと言うのは基本中の基本ですよね。 いい年して恥ずかしいです。。。 ありがとうございました。
結婚生活20年ほどです。 だいたい貴女様のお母様の将来は全く考えずして どうしてご自身の両親のことばかり視野にあるのでしょう? 両親なんて揃って元気なうちは同居なんてしない方がいいに決まってます。 必要以上に親孝行な男性って決まって妻に冷たいです。 また親孝行な子の親は常に孝行されるのに慣れていてずうずうしいと相場が決まってます。 とにかく義両親がいい方であろうがなかろうが 妻にとって同居なんていいことはひとつもありません。 まして、義両親は自活できなくて金銭的援助しなくてはならないわけですよね。 こんな条件の悪い男性とどうして結婚するのですか? お母様のおっしゃる通り苦労するために結婚する様なものですよ。 もしわたしの娘だったら柱に縛り付けてでも!大反対します。 貴女様の気持ちは何一つ考えず自分自身の考えばかりに固執して 結婚しても貴女様の意見なんて全然耳を貸してくれないですよ。 だから40近くまで独り身だったのではないですか? とにかく、この男性と一緒に居られるならどんな苦労も厭わないと言う考え以外なら 結婚自体やめておいた方がいいです。
お礼
回答ありがとうございます。 >こんな条件の悪い男性とどうして結婚するのですか? 彼は私の理解者であり、愛情をかけてくれているものだと思っていましたが・・・具体的な話が進むにつれだんだん自信がなくなってきました。 感情論抜きで結婚すべきか冷静に考えて見ます。 ばっさりと言ってくださりありがとうございました。
単なるマリッジブルーだとは思いません。具体的な不安要素があるのですから。 同居の件は、結婚前に納得いくまで話し合うべきことだと思います。「同居を嫌がったら冷たいと思われる」なんて言ってうやむやにしたまま結婚してしまったら、いずれ後悔することになりますよ。 それと貴方はお母さんのことも考えなくてはいけませんよね?今は一人暮らしが出来ても、いずれは人手が必要になると思います。同居していなくても気軽に通える距離に住んでいれば問題ないですが、東京と九州は遠すぎると思います。 彼は自分の実家のことばかり気にかけているようですが、貴方の実家のことはどのように考えているのですか?彼の実家と同様に援助を考えてくれていますか? 貴方の実家を大事にしてくれないようなら、結婚を考え直した方が良いかも知れませんよ? >同居についての皆さんの意見を聞かせてください。 金銭感覚がおかしい舅姑と小姑達のいる家で同居なんて、私には絶対に出来ません。どんなに彼が好きでも、縁がなかったと思って彼とは結婚しません。
お礼
回答ありがとうございます。 私の実家(母)についてですが、彼も、考えようとする姿勢は見せてくれます。 ただ、母本人が地元を離れたがりませんし、「絶対あなたに迷惑をかけたくない。自分の力で何とかする」と言って聞かないのです。 私が東京から通うにしても限界がありますし、そのことにも悩んでいます。 でも、今返信しながら思ったのですが、それからすると、彼の両親は依存心が過ぎますよね。 >どんなに彼が好きでも、縁がなかったと思って彼とは結婚しません。 そうですよね、好きという感情や努力でも超えられないものがあるかもしれません。考えてみます。
- 1
- 2
お礼
母も回答者さまに似た考え方です。 苦労して私を育てて、老後も「あなたに迷惑はかけないから」と言う母がいじらしくて・・・・ 長男の嫁だからと言って、そこまで責任を感じることはないのですね。 気が楽になりました。 回答ありがとうございました。