ベストアンサー 縮尺図面の見方 2007/06/16 11:35 尺度1/4000の図面で、1/400mの三角スケールを使って長さを測っています。その三角スケールで測った長さが39だったら実際は何mなのでしょうか?考えていたらわからなくなってしまいました。教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー scon ベストアンサー率22% (77/342) 2007/06/16 13:31 回答No.1 単純に三角スケールで読んだ数字を10倍にするだけです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育その他(学問・教育) 関連するQ&A 図面縮尺について いつも大変お世話になっております。 基本的な質問で大変恐縮なのですが、過去の質問を閲覧しても同様な内容がない為書き込みさせて頂きます。 図面において縮尺不明の場合はどの様にして尺度を求めるのでしょうか?三角スケールもない場合、定規のみで求める事はできますでしょうか? 又、1/100の図面で出力して尚且つ縮尺を70%かけた場合はその図面の尺度は最終的にはいくらになるのでしょうか? いつも教えて頂くばかりなので大変申し訳ないのですが、どうしても分からないので教えて下さい。お願い致します。 建築図面の縮尺について 1/135で作成された建築図面の確認をしなければならないのですが、1/135の三角スケールがありません。確認するやり方等ってあるのでしょうか? よろしくお願いします。 なお、持っている縮尺としては、 1/20,1/25,1/50,1/75/1/100,1/200.1/300,1/400,1/500,1/600 となります。 図面の6500は正しいのでしょうか? 三角スケールの測り方教えて下さい 現状1:100の図面で三角スケールの1:100のメモリを見ると46mmなんですが、 図面上では6500なのですが、どう計算すれば6500になるか教えて下さい 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 図面縮尺について 建築の分野を勉強している者です。 現在既存の平面から図面をおこしているのですが、もとになっている図面が縮小コピーされている為 縮尺が分からなくて困っています。 元から縮尺の変更や単位変更などが苦手だった為、苦戦している次第です。 初歩的な質問だとは思いますが、お分かりになる方いたらお願いします。 ~参考数値~ 既存図面から読み取る数値 縮尺1/30 寸法2700mm スケールで計った数値 スケール1/30 寸法1300mm 縮尺図面の見方 縮尺してある図面の見方を教えてください。 40分の1に縮小してある図面で、1780という長さは、メートルに直すと何メートルになるのですか? 表記はミリで書かれていました。 自分で考えたのですが、数字が回って訳がわからなくなってしまいました… 助けて下さい… 図面1/70スケールを1/50にするには何倍に? 不動産屋から1/70スケールの図面をもらいましたが、三角スケールに1/70はないので、1/50のスケールにしたいのですが、何倍にすれば分かりません。 単純に70÷50=140%にしてもだめでしたし、 50÷70=71.42にしてもだめなようです。 どうか宜しくお願い致します。(計算式もお教え頂ければ有難いです。) AUTO CAD 図面のPDF AUTO CAD のレイアウト空間の図面データを直接PDF(PrimoPDF)にすると印刷若干スケールが狂います。 同様に、モデル空間で書いた図面を直接PDF(PrimoPDF)にすると「印刷-印刷尺度の確認」注釈尺度と印刷尺度は同一ではありません。操作を続けますか?の表記がでます。 そのままPDFにした場合、やはり若干スケールが狂います。 紙で印刷する場合は問題ないのですが何が悪いのでしょうか? 【至急!!】図面の倍率計算方法を教えてください! 建築図面をPDFで頂きました。 元のCAD図面がないため、これを見ながらCAD平面図を描かなければなりません。 表記に1/100と書いてありますが、PDFデータのため三角スケールにあいません。 そのままの表記(1/100)に合わせて描くには、どのように計算すればよいのでしょうか? 実際、その図面を1/100スケールで測ってみると、 表記されている寸法)8000mm 測った実際の寸法) 5600mm ※通り芯寸法より 数字が苦手なので、計算方法が分からず困っています。 どうか助けてください。 よろしくお願いします。 変換した図面を開いた所縮尺が合いません。縮尺をあわせられますか? 仕事でDXFに変換した図面をいただき、JWCADで開いたのですが、寸法が実際の物と合いません。(寸法を測定すると10mが5cmになっています。縮尺を変更しても変わりません。) 元のCADはわからないのですが、JW上で縮尺を合わせる事はできないでしょうか。 図面の尺度について お世話になっております。 メーカーで工業デザインをしております。 最近社内の若い人の描く図面で尺度「FREE」という図面が散見されます。 その度2:1や5:1という風に直すように指示しているのですが、 実際のところ「FREE」という尺度ありなのでしょうか? autocadで縮尺の違う図面を一枚に autocadを使用しています。A3の図面枠に縮尺の違う図面、例えば1/20、1/30、1/50、1/300のようにまとめて作図する方法について教えて下さい。 私が考えているのはそれぞれ縮尺の違う図面をモデル空間で原寸(1/1)で作図して、ペーパー空間に図面枠のみ作図しいくつかのポート枠をあけてモデルで作図した図面を縮尺に合った倍率で拡大する。この方法が標準的な方法と考えてよいのでしょうか?またこの際の寸法記入はモデル空間ではなく、ペーパー空間で入れる(文字サイズなどを揃えるため)ほうが扱いやすいのでしょうか? これまで縮尺の違う図面を一枚にするケースはほとんど無く、一部だけ部分的に詳細図を拡大するときはその部分を切り取ってスケールで拡大して寸法文字をアナログで置き換えたり、寸法スタイルで区別していました。 ペーパー空間を利用することはほぼ決めているのですが、寸法についてはモデルで入れるべきかペーパーで入れるべきか迷っています。それとも他にもっと効率のよう方法があるのでしょうか?図面ごとに縮尺が異なるので(対象の大きさが異なるので)、標準化するのが難しいです。何方か詳しいかた、アドバイスお願いします。 今回初めて 図面尺度変更 急いでます。教えてください!! 初心者です。助けてください。。。図面を1:1000の尺度で書いたのですが、1:200の図面枠を使わないといけません。。図面枠を1/5した物を1:1000で書いた図面を貼り付けたらいいのでしょうか?尺度について分からないまま仕事をしていて、困っています。 教えてください。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム AutoCAD LT200iでの図面の縮尺変更について AutoCAD LT200iには、図面の縮小拡大を行うための「尺度変更」というコマンド がありますが、これは縦横等倍率でしか縮小、拡大ができません。 例えば、縦0.707倍、横1.224倍のように拡大する機能はAutoCAD LT200iにはないでしょうか?「尺度変更」でも「ストレッチ」を使ってもできずに困っています。 図面の書き方が分かりません 仕事で建築プラン図を、書かなければならなくなってしまいました。 根本的にわかりません。 縮尺1;200とは1cmを何メートルとすればいいですか・・?? あと三角スケールを使用するに、1/200. 1/100. 1/600. 1/500. 1/300. 1/250どれを 使えばいいでしょうか。 本当に根本的な質問で申し訳ございません 【AutoCAD2004】別図面のからのコピペ AutoCAD2004を使用しています。 図面ファイルAの中にあるオブジェクトを、 図面ファイルBにコピー・貼り付けしたいのですが、 縮尺が違い過ぎていて、大きすぎたり小さすぎたりしてしまいます。 スケールで寸法変更すると、寸法線の数値も変わってしまうため、 修正にとても手間がかかります。 もっと簡単に尺度のギャップを気にせずコピペ出来る方法はないでしょうか? 教えて下さい。 尺度による長さの測り方について教えてもらいたいのですが・・・ 尺度による長さの測り方について教えてもらいたいのですが・・・ CADでA1サイズの図面を尺度1:60で書きました それをA3の図面で印刷し、尺度と長さがあってるか確認したいのですが A3の場合倍の尺度120でみるんですよね? 三角柱みたいな定規が120という尺度が無く600ならあるのです まず600で測り48でした(実際の線が9600です) 式で表すと 48×120=5760÷60=96 という考えでいいのでしょうかw わかりにくくて申し訳ないのですが わかる方教えてもらえないでしょうかw CAD図面の尺度についておしえてください。。 CAD初心者でこんなことを聞くのが恥ずかしいくらいなのですが・・・ CAD図面で日ごろはミリ単位での図面を書き(1メートルなら1000とか)それにあった図面枠を挿入しています。 しかし、この度、相手方から頂いた図面はメートル単位で書いてあり、それに合う図面枠がミリ単位の図枠を挿入するとかなり大きくなりました。(日ごろの1ミリが1メートルで記入してあるため) そこでS=1:100の図枠を1/1000に縮小し挿入しました。 この場合、s=の尺度は何になるのでしょうか? s=1:100でいいのでしょうか?? 建建築図面の縮尺 建建築図面の縮尺の質問です。 S=1/50の図面で、廊下の寸法(印刷の数値)が 910mmとありました。 実際ものさしで測ってみると、1710mmしかありませんでした。 S=1/50の図面なら1820mmあるはずです。 これは、私の手元に届く前に、図面のコピーを繰り返した為に、 少しづつ縮小されてしたものと思われます。 (原図は手に入りません) これではS=1/50ではないはずです。 どうやって1/??を出せばいいか、 式を教えていただけますか? 縮尺のわからない図面を1/100で表示するには? Illustratorで図面の縮尺を1/100にして表示する方法教えてください。 その図面には縮尺が書いていないため困ってます。 回答お願いしたします AutoCADLT2002、1/100の建築図面 こんにちわ、いつもお世話になっています。 今、1/100の建築図面を書いているのですが寸法がうまく引けません、1/100の図面ですので「寸法スタイル管理のフィット」で全体の尺度を「100」に変更したのですが実際に引いてみると矢印がかなり大きい小黒丸になってしまいます(矢印は小黒丸に設定)。 どうすればうまく引くことが出来るのでしょうか? 教えて下さいm(__)m 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など