※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:猫の母乳の出がよくなる方法&食事?)
猫の母乳の出がよくなる方法&食事
このQ&Aのポイント
猫の出産後、母乳の出が悪くなった場合の対策方法について教えてください。
ドライフードの妊娠期&子猫用はほとんど食べてくれず、子猫用の市販の缶詰やパウチを与えています。
サプリメントや特定の食事メーカーなど、母乳の出を良くするための情報を教えてください。
猫の出産を経験された方、情報をご存知の方・・お願いします。
今年に入り、2匹の猫の出産に立ち会いました。
なぜか2匹とも、出産後1週間位で、母乳の出が非常に悪くなり人口哺乳に変えざるを得ない状況が続きました。全く出ないわけではなく、1頭分位しか出ないのです。
今のところ、餌が問題かと思うのですが・・・。
ドライフードの妊娠期&子猫用は、殆ど口にしてくれず、
(出してはいます)、結局、子猫用の市販の缶詰やパウチを与えています。
その大半80%は、某カル●ンの子猫用のパウチタイプです。好んで、食べます。
また、子猫用のミルクも母猫に与えています。
・出産直後は、赤ちゃんも毎日10~20gずつ増えているので、最初から出ないわけではないのです。
・また、最初の1匹だけでしたら、個体の性質かなあ・・と思っていましたが、2匹目も同じ状況でしたので、獣医さんも頭を抱えてらっしゃいました。
何か、サプリメントや、母乳の出がよくなる方法や、食事&メーカー等・・些細なことでも良いですので、是非、教えてください。
実際に、今も人口哺乳中です。
今からでも、何とかしてあげたいです・・・。
お願いします!!
お礼
早々のアドバイス、ありがとうございます。 ドライフードは、それなりのプレミアフードを与えていたのですが、 一度上記のウエットの味を覚えてしまい、ドライを食べなくなってしまっていたのです。(反省しています) 再度、併用してご紹介いただいた食事などにもトライしてみます。 この土日に早速探しに出かけます!! また、蒸しタオルは是非、挑戦してみます。 ワラにもすがる思いでしたので、本当に、ありがとうございます!!